かなたけの里公園のスポット情報
住所 | 福岡県福岡市西区大字金武 字の菅1367 |
---|---|
電話番号 | 092-811-5118 |
営業時間 | 【4月~9月】7時~19時 【10月~3月】8時~18時 |
アクセス(電車) | 西鉄バス停留所「南金武」から徒歩約6分 西鉄バス停留所「かなたけの里公園入り口」から徒歩約1分 福岡市営地下鉄七隈線「橋本駅」「次郎丸駅」から車で約13分 |
アクセス(車) | 福岡都市高速道路「野芥」出口から約18分 福岡都市高速道路「福重」出口から約19分 |
駐車場 | 普通車230台・大型車8台 |
設備 |
|
このスポットの概要
かなたけの里公園は、福岡県福岡市西区金武にある公園です。田畑や周囲の森を舞台として人々の農の営みにより植物や生き物と人が共生し生まれてきた環境である「里」を、福岡市民が育んでいくことを目的に整備されています。園内には、農作業や昔ながらの遊びが体験できる、自然あふれる公園です。園内には、公園の指導員のもとで貸農園で野菜作りに参加することが出来る「農業体験農園」、地域の特産である「ぶどう園」や、「みかん園」や「くり園」での、栽培や収穫・加工を楽しめる「おいしい」体験プログラム、「畑」「バーベキュースペース・屋外炊事棟」(有料)、のんびりとくつろいだり遊べる「はらっぱ」などがあり、豊かな自然と農業にふれあうことができます。年間通して、竹クラフト教室やそば打ち教室など多彩な体験型のプログラムも実施されています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
市民と自然の共存する「里」の営みを目指しながら整備された公園で、農業体験など自然とたっぷり触れ合うことができる公園です。農業体験や物作り体験などのプログラムもありますが、小さなお子さん連れには「はらっぱ」の利用をおすすめします。遊具などはありませんが、ひろいはらっぱは芝生が広がっており、お子さんと一緒に過ごすのにぴったりです。歩き回ったり、周囲を気にせずに走ったり、豊かな自然の中に生息する昆虫を探したりと、くつろいだ時間を過ごすことができます。お弁当持参でどうぞ。せせらぎもありますので、夏季は着替やタオルを持参すると楽しめます。また、園内には有料予約制のバーベキュースペースもあり、賑わいを見せています。果樹園近くの駐車場を利用すると遠いので、管理棟近くの駐車場をご利用下さい。
かなたけの里公園の基本情報
休園日 | 12月29日~1月3日 ※イベント等により変更することがあります |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能 |
かなたけの里公園の新着レビュー
-
2020/03/12
のびぞうさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5バーベキューを友達家族と行いました。大自然を満喫しながら楽しく過ごせます。土地が広々しているので小さな子供には着きそう必要があります。初めて飯盒を利用してお米を炊くところを体験しました。普段とは違うことができるので子供たちも大喜び!池があるので春はちゃぷちゃぷしてる子供もいます。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。