福岡県 福岡市
アイランドシティ中央公園
- 総合ランキング
- 114位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.0(12件)
アイランドシティ中央公園のスポット情報
住所 | 福岡県福岡市東区香椎照葉四丁目 |
---|---|
電話番号 | 092-661-5980 |
営業時間 | 施設により異なります |
アクセス(車) | 福岡都市高速香椎浜出入口から5分 |
駐車場 | 239台 |
設備 |
|
このスポットの概要
福岡県の博多湾に整備されている人工島アイランドシティにつくられた公園で、福岡市立こども病院と福岡市総合体育館が隣接しています。街と自然の共生がコンセプトになっていて、芝生や木々それに池などが広がる園内はさながらオアシスを連想させます。福岡市と交流があるオークランドやアトランタそれにボルドーや釜山など6つの姉妹都市のキャラクターを表現した国際交流庭園や花木園などは散策するのに楽しいエリアです。また池につくられたウッドデッキはのんびり景観を楽しめる癒しの空間ですね。園内の色々なところにあるフォリーは風変わりな形で目を楽しませてくれるだけでなく、中で休憩もできるようになっています。遊ぶのもよしゆっくりと散歩するのもよしのみんなに愛される公園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
遊び場も充実していて特に遊具のあるこどもの広場は子どもたちに人気です。大型コンビネーション遊具のBIG TREEはローラー滑り台などもあり、心いくまで体を動かして遊べます。またこことは別に小さいお子さん向けの幼児遊具があるエリアも2か所あり、色々な年代の子たちが安心して利用できるようになっています。また芝生の多目的広場ではボールを使ったりして自由に走り回れます。公園管理棟もある体験学習施設のぐりんぐりんは大人100円小学生以上50円の入場料がかかるものの、年間を通して自由に参加できるイベントが沢山開催されています。オオゴマダラという大きな蝶が観察できたり熱帯魚の水槽があったりと見どころたっぷりです。また授乳室やおむつ交換台のある赤ちゃんの駅もあるので、遊びやお散歩のついでにふらりと立ち寄るのに丁度いいですね。
アイランドシティ中央公園の基本情報
休園日 | 無休 ぐりんぐりんは火曜定休、12月29日~翌1月3日休 ※火曜が祝日の場合は、翌日休み |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | 遊具ありアスレチックありピクニックエリアあり |
アイランドシティ中央公園の新着レビュー
-
2020/03/12
yu.kappeさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4遊具が多く、自然も多いので行ってみました。低年齢から小学生くらいまで遊べる遊具があり、ボール遊びや凧揚げができるような広場もあり、人は多いですが、あまり周りを気にせず遊べます。遊具も種類が多く、小さい子が遊べるものもあり、子どもも楽しそうでした。駐車場の料金がかかりますが、台数は多く、家から遠くてもアクセスはよいかとおもいます。 詳細を見る -
2020/03/12
ryuuu@さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4アイランドシティ中央公園は、小学一年生の子供が通う小学校の歓迎遠足や学習遠足でも使用しています。学区内から歩いていける距離、無料、子供が楽しめる遊具もあり、3歳頃からよく遊びに行っています。確認不足ですが、授乳スペース等は無かったように思います。レストラン等もありませんので、うちは遊び終わると近くのイオンに行っています。 詳細を見る -
2020/03/12
kanchan.さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4公園に遊具があって、友達達と集まってシートを引いて持ち寄りでランチをしました。 0歳の他に、3?7歳の子がいたので子供達はすごく楽しそうでした。遊具の公園の近くに赤ちゃんルームみたいなところもあって、小さい子もオムツ替えなどできるところがあって便利だと思いました。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
4少し、遠出したときに立ち寄る公園です。 駐車場もあり。 遊具の広さも見渡せる範囲にあり。 子供が自分で移動するにあたり、中規模では、ありますが、見渡せることで、兄弟児がバラバラでも安心して遊ばせることができます。 芝生もあり、お弁当をもってピクニックもできます。 詳細を見る -
2020/03/12
くりくりちゃんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
2気分転換に電車を利用して行きます。野外のトイレなのでなかなか利用しにくいのでトイレの確認は必須です。もっと色々と整備されたら嬉しいです。遊具はいくつかあるので、大きくなったら楽になるかな。食べ物は買える場所はあるので大丈夫です。 ベビーカーの貸し出し場所や置き場が増えたならさらに嬉しい。 詳細を見る -
2020/03/12
aym0616さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3広いところはよかったです。遊具は年齢が上の子向けではあったが、楽しめました。暑い夏の日に行ったんだけど、日陰となる場所が少なく、早めに帰ってしまった。芝生の所が多いので、ゴロゴロするだけでも楽しめました。近くに住んでいるわけではなかったので、車で行ったけど、駐車場は広いのでなんなく止めれました。ただ、駐車料金はかかります。いくらかは覚えてません。 詳細を見る -
2020/03/12
ぽん太郎くんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4車で行くと駐車場代がかかる様になりました。 最寄りの公園がここなので歩きか自転車で行っています。 近くにコンビニがあります。 最近、近くに少しずつ飲食店も増えてきています。 アイランドシティ内は1人100円で乗れる循環バスがあります。 幼児は2人まで無料です。 アプリは必要ですが、車がない人にとってはとても便利です。 詳細を見る -
2019/06/25
もえたむさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
5歩き始めの赤ちゃんでも遊べるような遊具がある場所と、小学生でも楽しめるような遊具があって、年の離れた兄弟がいてもみんな楽しめるようになっています。芝生もあるのでボール遊びもできるし、ピクニックもできます。人工の池もあるので、そこで石投げを楽しむこともできます。オムツもありますが綺麗とは言えないです。しかし、きちんと整備されているのでトイレットペーパーもありますし園内にゴミ箱もあるのですごく便利です。 詳細を見る -
2019/06/25
まなまなまなんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5入園料は無料です。車で行くと駐車料金が1時間100円かかります。アスレチックがあり子供も楽しめます。緑や池もあるので景色も綺麗です。おススメなのが有料施設で、大人が100円で入れる植物園があります。蝶が育てられていて無数に園内を飛んでいるので子供も喜んでいました。 詳細を見る -
2019/06/25
tmcm4593さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5駐車場代だけかかるけど、大きなアスレチックもあり、自転車・遊具も持ち込めてとても楽しめる公園です。子供たちにその公園に行こうと言うとすごく喜びます。1人で連れて行くこともありますが、お友達と一緒行くとさらに楽しんで遊んでいます。子供たちの1番よお気に入りはローラーすべり台です。 詳細を見る -
2019/06/25
babyhamさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4かかりつけの小児科がアイランドシティななので、病院に行ったあとなどによく連れて行きます。螺旋階段でぐんぐん上っていくローラー滑り台と螺旋になったトンネル状の滑り台両方お気に入りです。 広いグラウンド?もあるので走りたい盛りの娘には持ってこいの広場です。話しやすいママさん達が多いのでほぼ毎回娘は誰かしらに遊んでもらえていて楽しそうです。 駐車場代が無料だったらいいのにな?とは思います…。 詳細を見る -
2019/06/25
わかたろせいなさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4車で行きます。滑り台など大きい遊具があり楽しめます。 凄い急な滑り台があり、体の小さい体重の軽い子供は飛び上がってしまいます。何も注意書などないので危ないかな。 小さい子供用の遊具もあるので、1才〜2才頃の子供も遊べます。近くに池もあり、全体的には楽しめます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。