海の中道海浜公園
- 総合ランキング
- 32位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.35(75件)
海の中道海浜公園のスポット情報
住所 | 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25 |
---|---|
電話番号 | 092-603-1111 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時30分 3月1日~10月31日の開園時間 11月1日~2月末日は、9:30~17:00 |
アクセス(電車) | JR博多駅からJR鹿児島本線(約11分)香椎駅乗換JR香椎線(約20分)JR海ノ中駅下車 西鉄貝塚駅から(約18分)西鉄和白駅からJRに乗換(約12分)JR海ノ中駅からJR西戸崎駅下車 天神郵便局前から西鉄バス利用(約60分)マリンワールド海の中駅(徒歩3分)海の中道駅口ゲート ベイサイドプレイスより市営渡船利用(約15分)西戸崎渡船場下車(徒歩5分)西口ゲート |
アクセス(車) | 都市高速香椎浜ランプから車で約15分 九州自動車道古賀ICから車で約35分 |
駐車場 | 3,100台 |
設備 |
|
このスポットの概要
国営海の中道海浜公園は、福岡県福岡市東区西戸崎にある全国で5番目に設置された国営公園です。博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置しており、東西に約6km、面積約300haと広大な敷地を有しています。園内はいくつかのエリアに分類され、リスザルやカピバラなどとふれあえる「動物の森」、夏季に開園する大型レジャープール「海の中道サンシャインプール」、50年後の森づくりを目指して森づくりの活動のボランティアの受入拠点となっている「環境共生の森」、福岡市内で最大規模を誇り、福岡の野外コンサートの多くが開催される「野外劇場」など、様々なレジャー施設や自然と触れ合える施設が揃い、都市部にありながら様々なレジャーが楽しめる場として親しまれています。1年を通して季節の花々が楽しめるイベントも多く、中でも150万本のネモフィラが咲く春の「海の中道フラワーピクニック」が有名です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
広大な敷地と多くのレジャー施設が揃う国営公園です。四季を通して様々なイベントも開催され、親子連れだけではなく多くの人で賑わいを見せる場所でもあります。中学生以下は無料ですが、入園料がかかりますのでご注意下さい。お子さん連れにおすすめなのは、動物とふれあうことのできる「動物の森」です。「ふれあい動物舎」ではモルモットとのふれあいが可能です。園路は舗装されていますので、ベビーカーでも楽しめます。また、3~6歳の幼児向け巨大エアー・トランポリン「くじらぐも・ふわんポリン」も人気施設です。大芝生広場のシンボル的存在「スカイドルフィン」は、イルカの形をした複合遊具です、体を動かして遊べます。夏季は水遊びができる場所もありますので、お着替えをお忘れなく。この他にも、有料の遊具施設や売店、レストランなどが充実しており、遊ぶに事欠かない場所です。ご家族でたっぷりとお楽しみください。
海の中道海浜公園の基本情報
休園日 | 12月31日・1月1日・2月の第1月曜日 とその翌日 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 450円 15歳以上 団体割引20名以上 290円 ※別途有料の施設有 65歳以上(シルバー料金) 210円 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具ありアスレチックあり動物園あり |
海の中道海浜公園の新着レビュー
-
2020/03/12
na23.sさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5海の中道海浜公園は3歳の子供はほぼ全部の遊具で遊ぶことができ、とても楽しんでいました。3歳以下の子供も楽しめる広場、遊具もあります。公園はとても広いのでテントを立て持参した遊び道具で遊べたり、イベントも開催していたり、フードコートもあるので一日中遊べます。また自転車の貸出でサイクリングしたり、動物とのふれあい場、お花も綺麗に咲いているので大人も楽しめると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
かげめいさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
2まだ4ヶ月だったので授乳感覚が狭いですがあまり授乳スペースがありませんでした。ですが子連れが多くてお友達がたくさんできそうでした!少し遠いので車を持たれてる方はいいですが、交通機関を使うご家庭は不便かもしれません。遠目のお散歩には最適ですかね!^_^ 詳細を見る -
2020/03/12
まぶえさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5子どもが喜ぶ遊具があり、長い滑り台や、小さい子も滑れる滑り台など、年齢幅が広くたくさん遊ぶ事が出来ました。また、中に大人も見て楽しめる物もあり、大人も飽きずにいれたと思います。自宅からは少し遠かったですが、行くまでの道幅は広かったので意外にスムーズに行けました。 詳細を見る -
2020/03/12
ちゃー1005さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4最近はいけてなくて、数年前にいきました。 年齢が離れていて、小学生はアスレチックで楽しめる場所。 赤ちゃんむけに綺麗な場所がほしかった。 遊ぶところはあるけど、きれいではなかった。 なので、遊ばせることはできなかった。 今は改善されているかもしれない。 詳細を見る -
2020/03/12
ちーbochanさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5とても広い敷地できれいな施設でした。 子供連れの家族にはぴったりの場所で、イベントなどもたくさん催されていたのが良かったと思います。年間パスポートも発行されているので、購入した方がお得だと感じました。最寄りの駅からも徒歩で10分程度ですし、駐車場も広々としているように思いました。また近々利用したいです。 詳細を見る -
2020/03/12
kkazumiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5大きな公園で、遊具や動物園もあります。動物園は大きな動物から小さな触れ合いの動物もおり、小さな子供から大人まで楽しめます。公園の中は季節のお花がたくさん植えてあり、見どころとなっています。私が行ったときはネモフィラの花がたくさん咲いていて、とてもきれいでした。 電車と車、どちらも可能ですが休日は車はたいへん混み合います。 詳細を見る -
2020/03/12
ひまわり38さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5入園料と駐車場代もかかりますが、自転車に一緒に乗って一周できたり、動物がいるところもあるので触れ合えたりもします。広い広場もあるので、ボールなど持って遊びに行けるのもいいです。広い場所なので、一日中楽しんで遊べるので、家族で行くのが楽しみです。 詳細を見る -
2020/03/12
ukiii126さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4駐車場代と入場料がかかりますが サイクリングや小さな動物広場、遊具広場(アスレチック、グランドゴルフなど)があり売店もありますが、お弁当持参すれば1日過ごせます。 広い敷地なので、小さい子連れはアウトドア用のワゴンに荷物を入れて移動している方がたくさんいました。 詳細を見る -
2020/03/12
rino105さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5割と車で近い距離なので気候がいい季節に家族でお世話になってます。 季節によってたくさんの花が咲いていてとても気持ちがいいです。子どもはサイクリングを楽しんだりたくさんの遊具もあります。動物も飼育されているので触れ合うこともできます。たまに土日入場料無料の日などもあるので嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/12
みちみちみーちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3自然を感じられるところはなかなかないので家族やママ友たちとよく行きます。遊具などは持ち込めませんが、お弁当を持って行ってピクニックを楽しんだり自然散策をして普段の育児のストレスがすっきりします!アクセスがいいです。遠くに住んでいる友達と集まったりするときにも利用しています。 詳細を見る -
2020/03/12
Hiimama.Aさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5かなり広く遊ぶところも沢山あり、1日中遊んでいられる場所だと思います!ただし、お出かけした日はたまたま入場料無料の日だったのもあるかもしれませんが、駐車場がいっぱいで、何とかぎりぎりとめることができたという状態でした。 プールが営業している時期はもっと混み合うことが予想されますので、朝早めにいかれることをお勧めします。 詳細を見る -
2020/03/12
ぺぺトトロさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4自転車のレンタルがありとても広い敷地内をサイクリングできます。 海辺のサイクリングはとても気持ちがよく、良い気分転換になります。 サンシャインプール、マリンワールドもありいろいろな楽しみ方ができます。 福岡県で、サンシャインプールはとても有名な為、夏になると駐車場がプールのお客さんで埋まり駐車場の行列ができます。 詳細を見る -
2020/03/12
まおちーのままさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4マリンワールドついでに行きました。すぐ隣なので便利です。どちらもいけるチケットが売ってるので、マリンワールドと海浜公園どちらも行くのがお得だと思います。海辺なので冬場は寒くて動物も外にあまり居ないので、暖かい時期に行くのがオススメです。ベビーカーの貸し出しはありませんが、園内を回るバスがあります(有料)。しかし、ベビーカーは畳まないと乗車できないので歩けない子は抱っこで移動するのが一番楽かもしれません。 詳細を見る -
2020/03/12
しのまさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4アクセスは少し不便ですが、広々とした広場があり、季節ごとのお花が沢山なので親も見て楽しめます。インスタ映えしそうですよ!近くに水族館やプールもあるので、そちらへ移動すると一日中遊べそうです。 次男がもう少し大きくなったらまた連れて行きたいと思ってます! 詳細を見る -
2020/03/12
えびちりこさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5電車や車でも行けるのですが、我が家はほとんど船で行きます。船に乗ることから楽しめ、現地でもたくさんの遊具や小さな動物園、植物園などありとても広いので丸一日しっかり過ごせます。夏になると有料のプールも開きますが、無料でも遊べる水場があるので小さい間はそちらでも充分楽しめますし安心だと思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
みにみぃさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5自転車の貸出もあり、三人用などもあり、一緒に乗れたりして子供は大変喜んでいました。小さい子供向けから大きい子供向けまで幅広いアスレチックや遊具があり、お弁当を持って行けば一日中遊べます。ふれあい動物園や魚の餌やり、夏場はプールまで出来るので、年中楽しく遊べます。レストランなどもあるので、手ぶらでも行けて親は楽だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
イマムーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5駐車場も広々と完備されており四季折々の花やイベントが多数あります。マリンワールド水族館も隣にあるのでイルカショーを観にいくこともできます。少し行けば志賀島もあり、海を見ながらドライブに行くこともでき、展望台に登って福岡市を一面見渡すこともできますよ。 詳細を見る -
2020/03/12
サン3さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5とても広くて、大きい子も小さな子も楽しめる遊具がたくさんあります。 自転車をレンタルしてサイクリングするだけでも楽しいです。 入園料もお手軽で、近場の公園では味わえない楽しさがあります。 動物もいるので餌やりをしたり、お花が綺麗なので女の子も男の子も良いと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
chillさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4入園料は安く、1日遊べる充実した施設です!公園に、サイクリングに、動物園にアスレチックや芝生広場や、お花の鑑賞などたくさん自然に触れて体を動かして遊べるのでとても楽しく過ごせます!車でのアクセスが1番楽ですが、電車も通っています。近くに水族館もあり、駐車代は1日どこに止めても同じなので雨が降っても水族館に行けたりと、1日じゃ足りないくらい遊べます(^^) 詳細を見る -
2020/03/12
れい4さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5海の中道海浜公園は家から近いのでよく利用させてもらいます。駐車場にお金がかかるので、そこは難点ですが、一日中遊んでも飽きないくらい広い公園なので子供は大好きです。休憩できるところもあれば、遊具がたくさんあるところ、じゃぶじゃぶ池、芝生広場等それぞれ距離はありますが、ピクニックには最適です 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。