城山公園(愛媛県四国中央市)
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
2.0(2件)
城山公園(愛媛県四国中央市)のスポット情報
住所 | 愛媛県四国中央市川之江町城山地内 |
---|---|
電話番号 | 0896-28-6187 |
営業時間 | 施設により異なります |
アクセス(電車) | JR予讃線「川之江」駅より徒歩約10分 |
アクセス(車) | 松山自動車道「三島川之江」ICより約15分 |
駐車場 | 20台 |
設備 |
|
このスポットの概要
城山公園は、愛媛県四国中央市川之江町城山地内にある川之江城址を整備した公園です。川之江(かわのえ)城は、伊予・讃岐・土佐・阿波を結ぶ交通の要衝である川之江の鷲尾山山頂に位置しており、南北朝時代から戦国時代にかけての城であり、延元2年に讃岐を支配する細川氏の侵略に備え、部将の土肥義昌が伊予の太守河野氏に命を受け築城されたのが始まりです。別名・仏殿城といわれるように本来は仏閣だった城です。現在は、城の面影は本丸付近の石垣にわずかに残っている程度ですが、城山公園整備事業として天守閣、櫓門、涼櫓などが復元がされています。瀬戸内海を眼下にする小高い丘にあり松・桜・椿などの美しい花々を見ることができます。約900本の桜が植えられており、桜の時期にはお花見の名所としても知られているため、多くの観光客が訪れます。毎年、「城山公園さくら祭り」が開催されます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
川之江城址を公園整備事業により整備した公園で、現在は復元された天守閣がシンボルとなっています。桜の名所として有名で、花の時期には多くの人が花見に訪れます。山城跡ですので、園内は傾斜のある道です。歩きやすい靴でお出かけください。遊歩道がありますが、ベビーカーですと苦戦する場合もありますのでご注意を。天守閣は有料で入場可能で、頂上からは美しい景色が堪能できます。お城に入る体験もなかなかないので、おすすめです。また、お子さん連れにおすすめなのは、花見の時期には花見広場として利用される「子供広場」です。ジャングルジムや鉄棒など、遊具が少し置いてありますので、遊ぶことができます。また、広い敷地がありますので、走り回ったりボール遊びをしたりすることも可能です。園内の売店は桜の時期だけ開店しますが、飲み物が中心です。たっぷり遊びたい場合はお弁当の持参をおすすめします。
城山公園(愛媛県四国中央市)の基本情報
休園日 | 月曜日 12/29から1/3 |
---|---|
入園料(子ども) | 50円 |
入園料(大人) | 100円 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
城山公園(愛媛県四国中央市)の新着レビュー
-
2020/03/12
白石恵里さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3景色はとてもいいです!お花見には絶景ですね!ただ設備をもう少し便利にでしたら最高です!坂道はがあったりしますけど、もう少し子供が大きくなれば行きやすいかと思います!友達同士で行くのもありな場所ですね!!景色を見に行く、気分転換になりますのでおすすめです! 詳細を見る -
2020/03/12
ペンギン?さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
1私がよく行っていたため子供にもと思い連れていきました。 まだ歩けなかったけど、ゆっくりお散歩が出来なのではないかと思います 今度は大きくなってから連れていきたいと思っています 遊具もたくさんあります。 遊んでくれるといいなと思いながら、連れていきました 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。