cozre person 無料登録
愛媛県 松山市

湧ケ淵公園

湧ケ淵公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
3.5
(2件)

湧ケ淵公園のスポット情報

住所 愛媛県松山市末町乙231番地1 外
電話番号 089-948-6519
アクセス(電車) 奥道後山麓駅から車で約5分
駐車場 あり
設備
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

湧ケ淵(わきがふち)公園は、愛媛県松山市末町乙にある海抜約100m~420mの、全体としては東西に幅狭く南北に長く延び変化に富んだ地勢を持つ敷地面積29.30haの風致公園です。石手川上流の景勝地湧ヶ淵の山林地域を公園としており、緩やかな園路を設けることにより幼児から老人にも利用できる公園として、昭和43~49年度にかけて整備されました。自然の緑を生かして静かな環境を保持しており、清浄な空気に包まれて利用者は遊歩道を散策しながら自然にふれることができます。また、近隣一帯は奥道後玉川県立自然公園の区域内にあり、愛媛県立自然公園条例の特別地域に指定されています。標高260m付近に展望台があり、展望台までには、トイレや水飲み場、ベンチ、東屋などが設置され、ゆったり散策や森林浴が楽しめる場所として知られています。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

景勝地・湧ヶ淵の山林地域の風景や豊かな自然を感じることのできる風致公園です。園内には幼児から老人まで利用できるようにと整備された遊歩道があり、お子さんの足でも散策を楽しむことが可能です。ただし、ベビーカーでの散策には不向きな道ですので、歩き慣れた靴でお出かけください。標高260m付近に展望台があり、展望台からは住宅地や杉立山などが一望できます。途中にはトイレや水飲み場なども整備されていますので、お子さんの初めての山歩き体験にもぴったりです。ベンチや東屋なども上手に利用しつつ、自然と触れる楽しさを味わってみてください。食事やオヤツ、飲み物はしっかりと準備して下さい。また、山中で虫が多いので防虫対策をお忘れなく。

公式サイトを見る

湧ケ淵公園の基本情報

休園日
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 ピクニックエリアあり

湧ケ淵公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator とらまるはなのすけさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    入園料もいらないし、駐車場もある。 木もたくさんあり木の木陰で敷き物をしいてパンを食べたりお弁当を食べたりすることができる。夏には遊具の他に浅い川がありそこで水遊びや水浴びができ子供たちは大喜び。周りにある川には鯉やかもがいて事務所で100円程度で餌を売っていて餌やりを楽しむことができる。家からは少し離れているがわざわざ出向いていきたくなる公園です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ポチ1さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    2
    駐車場も無料で、近所なので行きましたが、一日楽しめることはなく、1、2時間ぐらいで飽きるかもしれません。のどかなのでゆっくりできますが、子供目線で考えると鯉がいるぐらいでつまらないかもしれません。散歩にはいいですが、かわみたいなのがあるので、走りまわったりする年齢なら危険かもしれません。 詳細を見る
口コミをもっと見る(2件)