徳島県 徳島市
とくしま植物園
- 総合ランキング
- 114位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.0(7件)
とくしま植物園のスポット情報
住所 | 徳島市渋野町入道45-1 |
---|---|
電話番号 | 088-636-3215 |
営業時間 | 緑の相談所9時30分~16時 |
アクセス(電車) | JR高徳線・牟岐線徳島駅より西へタクシー30分 |
アクセス(車) | 徳島自動車道徳島ICより国道11号・55号経由約40分 |
駐車場 | 60台 |
設備 |
|
関連スポット |
とくしま動物園 |
このスポットの概要
とくしま植物園は植物園と動物園と遊園地で構成される動植物園。シンボル花壇では綺麗に整備された区画にたくさんの花が植えられ、ここをベビーカーで散歩するだけでも楽しめます。植物や土と触れ合う機会が少ないお子さん向けの植え付け体験イベントなども随時行っているので徳島植物園緑の相談所でイベントをチェックしておきましょう。これを動物園、遊園地、植物園を1日で回ろうとすると大変です。しかし動物園と遊園地は併設されているので最初に動物園。時間と体力に余裕があれば遊園地にも足を延ばして。お子さんの体力を見ながら遊びたいですね。お昼を食べられる施設は遊園地にしかありません。動物園や植物園に行かれる際はお弁当持参がお勧めです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
歩き始めたばかりのお子さんならベビーカー持参がおススメ。動物園を見るだけでも園内は広いのでベビーカーと歩きをうまく組み合わせるとパパママも楽ですし、お子さんも快適です。植物園のエントランスはマチュピチュをイメージした石段があるので記念撮影向き。3つの散策コースが設けられていますがどのコースも段差及び階段があるのでベビーカーでの移動は困難です。植物園には授乳施設はありませんが子供用トイレ、ベビーチェア、おむつ交換台があり快適に過ごせます。但し全てのトイレに完備されているわけではありません。植物園のイベントは親子で参加できるものがあるので普段できない体験を親子で一緒にできるといい思い出になります。
とくしま植物園の基本情報
休園日 | 緑の相談所月曜休、定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり動物園あり |
とくしま植物園の新着レビュー
-
2020/03/12
ymtさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4入園料大人600円程で年パスも安く2.3回で元はとれます。子供も小学生以下は無料なので気軽に行きやすいです。動物を見に行くにはもちろん、お散歩がてら行ったり、広い芝生の広場があるので子供はそこで走り回ったりお昼ごはんを持っていけばシートを敷いて食べることもできます。 詳細を見る -
2020/03/12
まーぽ1さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5以前は動物園のぞうやフラミンゴが好きで通っていましたが、最近は大きくなってきて、遊園地にも興味を持ってきました。動物園自体は入園料が600円で非常に安く助かっていたのですが、遊園地は1回乗るのに、300円かかるので、経済的に大変です。 楽しいのでいいのですが、もう少し安くなるともっと通いやすくなるかなと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
とうりままさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3入園料は600円と手頃な値段で動物達と凄く近い場所で見たり触れ合えたりするので子供にとってとっても楽しそうです。 遊園地もへいせつされていてきしゃやでんしゃやかんらんしゃ、しつないぼーるぷーるなどたくさんのあそびがありあめがふってもだいじょうぶになってます ただ、オムツをかえるばしょが室内にないのは残念で外にしかないので、えいせいてきにしんぱいです 詳細を見る -
2019/06/25
あかさたなやまわはなさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5動物公園デビューに行きました。まだ分からないかなと思ったけどちょうど従姉妹達が帰省してたので皆でお弁当持って行きました。ベビーカーは持って行きましたが、出払ってなければ借りれるみたいでした。3歳の子どもはとても楽しそうに遊んでいました。うちの子もお散歩変わりに広い園内ベビーカーで回れて気持ち良さそうでした。 詳細を見る -
2019/06/25
kkkknさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4トイレが汚いので自分も子供も使いにくかった。 和式トイレが多いのでトイレトレーニングをしているお友達の子供が洋式便所をさがしていて可哀想だった。 トイレの場所は生活にあるべきだと思った。 アクセスはいいが駐車場が遠いので不便だなあと感じた。 徳島は田舎なので行くところがないため利用するが、もっと綺麗な場所になって欲しいと思った。 詳細を見る -
2019/06/25
myb212さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4遊園地が隣接されてるのもおススメ ふれあいができたり、いろんな動物の餌やりができるので子供は大喜び 動物の値段も安く、行きやすい環境です! わたしの子供の頃から遠足での定番場所になるくらいです また芝生の部分も広くて、走り回ったり弁当を広々とたべれます。 詳細を見る -
2019/06/25
はるぽちゃさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3動物園に行ったあとに行きました。住んでいる場所からは遠いのでたびたびはいけませんが、ピクニックもでき子供ものびのび遊べていました!遊園地もあり、大きいお子様も小さいお子様も大人も楽しめると思います!アクセスは車がないと難しいかなと思います! 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。