亀鶴公園のスポット情報
住所 | 香川県さぬき市長尾名1673−1 |
---|---|
電話番号 | 087-894-1111 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | ことでん「長尾」駅より車で約5分 |
駐車場 | 250台 |
設備 |
|
このスポットの概要
鶴亀公園(きかく公園)は香川県さぬき市長尾にある公園。桜の名所たる所以は、園内の池に浮かぶ亀の形をした島と宇佐神社とを結ぶ幅20m、長さ300mの長堤。桜の木が両側に立ち並び花のトンネルと化し、水辺に移る姿はインスタ映え間違いなし。昼間の桜も見事ですが、ライトアップした時間帯の方がおすすめ。またさくら橋がライトアップされた姿も日本らしく、つい立ち寄りたくなる公園です。また水辺には25000株の菖蒲が植えられ、季節になると菖蒲まつりも開催され多くの人で賑わいます。駐車場は500台無料で停めることができ、散歩しやすいように整備された公園なのでベビーカーでの散歩もおすすめです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
少しの段差はありますが、ベビーカーで楽にお散歩ができる公園です。桜の咲き始めは肌寒く感じられるので防寒対策を万全に。桜の季節以外も菖蒲、水仙、梅の花々を楽しめるので天気のいい日にはお弁当持参で公園を訪れるのもおすすめ。授乳室やおむつ交換台などはありませんので授乳ケープやおむつ交換シートは持参しておきましょう。子供が遊べる遊具などはありませんので歩くのが楽しい年齢のお子さんやお花が好きなお子さんにおすすめ。桜のトンネルを通るのも素敵ですが、少し離れた駐車場から写真を撮るのもおすすめ。天橋立ならぬ桜の橋立を堪能する事が出来ます。
亀鶴公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
亀鶴公園の新着レビュー
-
2020/03/12
\よっこ/さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
1[遊べる公園]ではなく、[見て歩く公園]です。 桜の季節に行くと、とてもキレイでお花見ができます。 子供向けの施設ではないので、安全対策や、トイレ設備、食事設備(レストラン等)はありません。 必ず子供の手を離さない事や、抱っこ紐等が必要かと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
あや516さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4特に遊具などはなく、池があり周りが遊歩道になっていて散歩できるといった公園です。しかし、大きな駐車場があり、入場料も無料で、気軽に行くことができます。梅、桜、菜の花、花しょうぶといった季節の花がたくさん咲いています。池にも亀やカモなどの動物もいて子供と一緒に眺めて過ごしています。大きな子供がボールで遊んだりといった公園ではなく、ゆっくり散歩するといった公園なので小さい子供がいてものんびりゆっくりできる公園です。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。