冠山総合公園のスポット情報
住所 | 山口県光市室積村6288 |
---|---|
電話番号 | 0833-74-3311 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス(電車) | JR光駅からバスで12分 戸仲バス停から徒歩で3分 |
アクセス(車) | (1)山陽自動車道熊毛ICから車で20分 (2)山陽自動車道徳山東ICから車で25分 |
設備 |
|
このスポットの概要
冠山(かんむりやま)総合公園は、山口県光市室積村にある、梅を中心に四季を通じて花木が楽しめる総合公園です。光市のイメージである「自然の輝き」をテーマとして整備されており、園内には、菅原道真公ゆかりの冠天満宮に隣接し、100種類、約2,000本の梅の木を植栽する梅の里「冠梅園(かんばいえん)」、約2haの敷地に、山の傾斜を利用した想像し、探検する不思議な森をコンセプトに作られた複合遊具を9つ備えた「子どもの森」、炊飯棟やトイレ・温水シャワーのある「オートキャンプ場(有料予約制)」、レストランや売店、花・苗木販売所、研修施設など、「日本庭園・修景池」「せせらぎ水路」などと自然を味わうことのできる場所まで充実した施設が備わっています。冠梅園では、毎年2月に「梅まつり」が開催されるほか、様々なイベントの会場としても利用され、多くの市民の憩いの場として親しまれています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
梅の里「冠梅園」をはじめとして、うつくしい自然に触れることのできる公園です。様々な施設がありますが、お子さん連れにおすすめなのは「子どもの森」です。想像し、探検する不思議な森をコンセプトとして、山の斜面を利用して9つの複合遊具が設置してあり体を動かして遊ぶことができます。遊具の対象年令は3歳~12歳ですので、幅広い年齢層のお子さんが遊ぶことができます。6歳未満のお子さんは保護者同伴で遊んでください。園内にお弁当を持ち込んでピクニックを楽しむこともできますし、「オートキャンプ場」は、管理施設にトイレと温水シャワーがあって、お子さん連れでも安心して利用できますので、こどもの森で遊んだ後はキャンプでアウトドアを満喫するのもおすすめです。アスレチックにはまだ早いと感じるお子さんをお連れの場合は、園内の散策して四季折々の花を愛でるのがおすすめです。
冠山総合公園の基本情報
休園日 | 毎月第2・第4水曜日(梅まつり期間中は無休) |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
冠山総合公園の新着レビュー
-
2020/03/12
A-ちゃんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5併設されているオートキャンプ場を利用するので、キャンプへ行くたびに遊びに行っています。 キャンプ場へ宿泊するので、昼から夕方、翌日の朝と思う存分遊べるのでとても喜んでいます。 下の子供のオムツ替えは、テント内や多目的トイレでする事ができるので特に不便だと思った事はありません。 詳細を見る -
2019/06/25
Dream66さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3自然が多く大きな池に鯉がたくさんいたのが楽しかったようです。遊具もたくさんありましたが、急斜面にあるアスレチックだったので当時二歳の息子には危険すぎて遊べませんでした。平日だったため誰も居なかったし、夏は虫だらけでした。遊具も砂まみれだったり蜘蛛の巣だらけで残念でした。 詳細を見る -
2019/06/25
mma115さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4梅を見に行った時や、お祭り、レストランがあるのでそこに食べに行った時に遊びます。入るのは無料で、とても広い芝生の広場もあるのでボール遊びやかけっこなどもできていっぱい走れる。ジャングルジムや、滑り台が何台もあり、人が多い時でも滑れる。まだ2,3歳の子は大人がちゃんとみていないと足元が危ないところもあるので、一緒に付いて遊ぶのがオススメ。幼稚園や小学生の子も楽しめる工夫もある。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。