吉香公園のスポット情報
住所 | 山口県岩国市横山2-6-51 |
---|---|
電話番号 | 0827-29-5116 |
アクセス(電車) | JR山陽本線・岩国駅から市営バス錦帯橋・新岩国駅行きで錦帯橋下車、徒歩10分。 |
アクセス(車) | 山陽自動車道・岩国ICから、約10分。 |
駐車場 | 500台 |
設備 |
|
このスポットの概要
吉香(きっこう)公園は、山口県岩国市横山地区にある日本三大奇橋・錦帯橋(きんたいきょう)の近くにある総合公園です。吉川藩歴代の居館を「旧山口県立岩国高等学校」として利用し、その跡地を明治に公園として一般に解放しました。「日本歴史公園百選」に選出されています。広大な園内外には、「香川家長屋門」「旧目加田家住宅」「錦雲閣」「微古館」など歴史的建造物が建ち並び、桜、ボタン、ハナショウブ、カエデなど、四季折々の花を美しさを楽しむことも可能です。桜の名所としても知られており「日本さくら名所100選」に選定されています。また、国の天然記念物である「岩国のシロヘビ」の観覧施設である「岩国シロヘビの館(有料)」や、岩国市の夏を彩る「錦帯橋のう飼」で活躍する鵜を飼育する施設「吉香・鵜の里」もあります。季節のイベントの会場として使用されたり、多くの市民に利用される憩いの場です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
史跡と自然に溢れた、観光客から地元の人まで利用できる憩いの場です。広い園内は季節の花たちに彩られていますので、散策をしたりするのにぴったりです。特に桜の季節は花見スポットとして人気です。また、園内中央にある大噴水や人工のじゃぶ池は、初夏から夏季には水遊びができるスポットとして家族連れに人気です。水着や着替えがあると楽しく過ごせます。その際は、ウォーターシューズを準備しておいた方が転倒や怪我を防ぐためにも安心です。園内には芝生や木陰が多いので、シートを敷いてピクニックを楽しんだりしながら水遊びを楽しむのがおすすめです。また、「吉香・鵜の里」では、鵜のエサやりなども観察できます。公園周辺には、ソフトクリームのお店が多く、その種類の多さや店ごとのこだわりから新名物として取り上げられています。公園で遊んだ後は、ソフトクリームを買い求めて公園でゆったりとした時間を過ごすのも良いでしょう。
吉香公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり |
吉香公園の新着レビュー
-
2020/03/12
wAsisterさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4駐車場も広くて地元では人気のスポットです。設備も綺麗で、衛生面は大丈夫だと思います。 噴水や等身大の迷路など、自然もいっぱいで子供は満足できます。 ペットもOKなので家族みんなで遊びに行ける場所なので重宝してます。 レストランやアイスクリーム屋など、ちょっと値段が高めなのが玉に瑕ですね。 詳細を見る -
2019/06/25
にゃんちゅっちゅさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3妊娠中でウオーキングするために広い公園を探していました。子どもが走り回れてちょっとした滑り台やブランコ、鉄棒もあり、子どもも退屈しなさそうでした。駐車場も無料だし、ポケモンGOのポケストップやジムも充実しており、幅広い年齢層で楽しめます。晴れの日はほとんど通っていました。疲れたらカフェもあるし、公園に飽きたらシロヘビ記念館や美術館、ロープウェイもあります。お花見と紅葉のシーズンは人がとても多くなりますが、季節を感じられて良いです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。