cozre person 無料登録
広島県 大竹市

晴海臨海公園

晴海臨海公園
総合ランキング
214位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.8
(5件)

晴海臨海公園のスポット情報

住所 広島県大竹市晴海2丁目
電話番号 0827-53-6677
設備

このスポットの概要

晴海臨海(はるみりんかい)公園は、広島県大竹市晴海にある臨海公園です。広島市内からのアクセスも良い園内には、「テニスコート6面(うち3面は夜間照明完備)」、野球・サッカーなど対応・夜間照明完備の「球技場」を備えたスポーツを楽しめる施設で、園内の園路・梅園は自由に散策することが可能です。管理棟もあり、ミーティングなどができる会議室やシャワー設備が備わっており、スポーツを通じて人々が集い、交流する場として活用されています。また、2018年4月に広島県西部では最大級の規模を誇る子ども向けの巨大な複合遊具が設置されたことから、スポーツを楽しむ人だけではなく、子どもや家族連れなどの幅広い年齢の人たちが、それぞれの目的のために集う場所になりました。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

広島市内からのアクセスも良い臨海公園で、工業地帯近くにスポーツ施設を多く備えています。また、広島県西部で最大級の規模を誇る遊具が設置されていることでも知られており、多くの家族連れに愛されています。お子さん連れにおすすめなのは、もちろんこちらの遊具たちです。ローラー滑り台やチューブ滑り台など、珍しい滑り台や巨大な複合遊具だけではなく、幼児用の遊具も設置してあるので、飽きることなく遊べると共に、年齢差がありすぎる子どもが一緒になることの危険性も減らすことができます。ベンチもトイレもありますし、お弁当を持ち込んでレジャーシートやサンシェードを基盤に一日過ごす家族連れも見られます。また、近くに大型商業施設もあり、食事を持参していなくとも困ることはありません。

公式サイトを見る

晴海臨海公園の基本情報

休園日
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具あり

晴海臨海公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator どーべるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    子供はまだ2ヶ月なので遊具では遊ぶことができなかったですが、広い公園で遊具の周りに余るほどの土地があるので車通りからも遠く安心できました。2歳の甥っ子は1人ではまだ遊具で遊ばせられませんが、大人が一緒について遊びました。比較的新しい公園で遊具も大きく綺麗なので興奮していました。近くにはゆめタウンがあるので大人も飽きずに楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator れいちぇる3さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    周りに大型施設もたくさんあって遊んだ後は、よくお昼ご飯を食べて帰ります。公園は新しく出来たので遊園地みたいにカラフルでわくわくするような遊具ばかりです。滑り台の種類もたくさんあって2歳の娘も遊べるものもたくさんあります。海辺の近くで人が多い時はベンチに座れないこともあるのでテントや椅子などを持っていく事をおすすめします。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator おーちゃんこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    初めての公園デビューでした。でもまだ子供の年齢が小さかったので楽しんでいたかはわかりません。地面が砂だったので、芝生もあればいいなと思いました。うちの子は砂を食べちゃうし汚れちゃうのでそこは残念です。でも遊具に関しては大きくなれば絶対楽しいと思うのでもう少し大きくなったらまた連れて行こうと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ここ&さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    広島市西区から行きました。距離は遠いですがバイパスに乗り途中から高速で行けばすぐに着きます。金額は忘れましたが片道数百円くらいなので、子供連れて行くので高速を使うのがおすすめです。公園のすぐ近くに大きなスーパーがある為、お弁当や飲み物を買って行きます。小学生の子は一人でいろんなところに行き見失う事もありますが、公園から出るところは決まっていて、それ以外は抜け出すのは難しい所なので出口付近にシートやテントを張って見張っておけば心配は無いです。幼稚園の子も大体の遊具は一人ですいすい行けますが、下から見守りはした方が安心です。1歳くらいの子は下にある小さな遊具で十分楽しめますが、2.3歳くらいが大型遊具も行きたがり一人では難しい為大人が一緒に行かなければいけないので結構大変で体力がいります。 遊具以外にボールが出来る広場もあり、一日中過ごせると思います。 小さい子から小学生までしっかり楽しめて、駐車場もあり施設は無料なのでたまに行きたくなる場所です。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator まやややんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    広島市内からドライブを兼ねて行きました。大人も宮島の眺めを楽しみながら、園内は広々していて開放的で休日のリフレッシュになりました。こどもは2歳ですが活発で、ほぼ全ての遊具が利用でき、大喜びでした。ご飯を食べるのも忘れて、夫婦が交替で付き添って疲れるまで遊んでいました。駐車場は広くてよかったです。駐車場から公園まで少し距離があるためか、トイレは簡易でしたので利用していません。子ども用トイレがあったかどうかもわかりません。公園の近くにも、きちんとしたトイレは欲しいです。空き地が公園の近隣にたくさんあったように思うので、これから雨でも遊べる室内施設や休憩場所など充実させてもらえたら、もっと市内からの訪問者も増えると思いました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(5件)

公園ランキング