cozre person 無料登録
広島県 庄原市

国営備北丘陵公園

国営備北丘陵公園
総合ランキング
27位 (465スポット中)
スポットレビュー
4.39
(18件)

国営備北丘陵公園のスポット情報

住所 広島県庄原市上原町1300
電話番号 0824-72-7000
営業時間 3~6・9~10月:9:30~17:00(最終入園16:00)
7~8月:9:30~18:00(最終入園17:00)
11月~2月:9:30~16:30(最終入園15:30)
アクセス(電車) JR芸備線・七塚駅から徒歩約20分
アクセス(車) 中国自動車道・庄原IC降りて国道432号線→国道183号線→国道61号線のルート
北入口まで約1.5㎞、中入口まで約4㎞。
駐車場 2,460台
設備
  • オムツ替えシート
  • 売店・レストラン
  • 授乳室
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

広島県庄原市にある国営備北丘陵公園は中国地方唯一の国営公園で、国土交通省中国地方整備局が1995年に整備を始めました。340haもの広大な土地の中に様々な要素のエリアが入っていて、親子、祖父母三世代遊べる公園となっています。特に、たくさんの遊具がギュギュっと集まった「きゅうの丘」、芝すべりのできる「ちびっこゲレンデ」などお子様が喜ぶエリアが印象的で、一日いても飽きないほど。オートビレッジがあるのでキャンプやコテージでの宿泊を楽しむこともできます。公式HPがとても親切で、周辺道路の交通情報、園内のイベント情報などがすぐにわかるようになっているので初めていく人にも安心です。 また、YouTubeのチャンネルもあり、事前にどんな遊具があるのかなど気持ちを盛り上げてくれます。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

国営備北丘陵公園は中国地方唯一の国営公園というだけあって、広大な土地に大人から子供までたくさんの人がレジャーを楽しむことができる複合施設です。特に小学生くらいまでのお子様が楽しめる複合遊具「きゅうの丘」は数えきれないくらいたくさんの遊具がドッキングしていて、体を使っていろいろな遊びを楽しむことができます。林間アスレチックでは、知力体力をフルに使って楽しめるアスレチックも。踏破するまでの目安時間は二時間ほどなので、運動が大好きなお子様にはとてもやり甲斐のあるアスレチックになっています。多目的トイレや自動販売機もたくさんあり、老若男女すべてにやさしい作りになっているのもうれしいですね。ビジターセンターやレストハウス、エントランスセンター、つどいの里クラブハウスには65℃設定のウォーターサーバーのついた授乳室が、ビジターセンターやエントランスセンターでは無料でベビーカーの貸し出しも行っています。

公式サイトを見る

国営備北丘陵公園の基本情報

休園日 月曜日は休園日
※祝日の場合は翌日火曜日
※春まつり・夏まつり・秋まつり・ウィンターイルミネーション開催期間中は毎日開園。
入園料(子ども) 入園料
小人(小・中学生)80円
入園料(大人) 入園料
大人(15才以上65才未満)410円
シルバー(満65才以上)210円
この施設の特徴 ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり

国営備北丘陵公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator Chanparuさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    お姉ちゃん家族といきました! 近くの公園ではいつも子供が飽きてしまうので少し距離はあるけど走り回れて子供が楽しんでくれるのが何よりおすすめです!時期に合わせて色々イベントなどもあるので年に数回は遊びに行ってます!冬はイルミネーションもあるので、親子で楽しめる場所だと思います!おむつポーチめちゃくちゃほしいです!! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 4.mamさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    毎年では無いがイルミネーションを見に行く事が多く夜も少し遊ぶ遊具もあり電車もイルミネーション使用で通るたび子供達が喜ぶ。昼間行った事はないがそれでも子供は楽しめてるし昼間は広場に大きな遊具も見えたので次は昼間に行ってみたい。ただ駐車場が少し遠いのが気になります…。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator あらんちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    まず、施設自体がとても広く、色んな遊び場があります。夏だったので川遊びもできましたし、期間限定でカブトムシドームという催しもやっていて、自然とも触れ合えます。公園もたくさんあり、色々な遊具があるので飽きずに遊ぶことができました。カヌーの体験もでき、丸一日通しても飽きないくらい広く色んな経験をすることができました! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator natsu29hさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    姪っ子を連れて公園に行きました。少し遠いですが、県内でも1番の大型遊具があるということもあり、賑わっており、姪っ子もとても楽しそうに遊んでいました。お弁当を持ってピクニックができたり、ペットを連れることができたりと、さまざま楽しみ方ができる公園だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ひーちゃん☆☆☆さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルミネーションを毎年開催していて、家からは1時間くらいかかるのですが毎年盛大にされているので出産が近いのでですが今年も子供を連れて行きました。 子供も大喜びで綺麗なイルミネーションと色々な食べ物が出ていて楽しかったです。 来年も産まれて来る子供と一緒に行こうと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator myyktさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    敷地が広いため、お散歩するのに行きました。 自然が豊かだったのと、コスモスが咲いていてとても綺麗でした。 子どもも周りをキョロキョロ見て興味を持っているようでした。 遊具も充実しており、ピクニックできる場所もあったので、大きくなってからも連れて行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator さやか8415さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    まだ子どもが歩けない頃に行った公園なので、ベビーカーに乗せて公園をぐるっと一周するだけでした。それでもいろんな景色を子どもに、見せることができてよかったなと思います。もう少し大きくなってから来たら、公園にあるアスレチックで遊べるので、また遊びに行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator chico1122さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
    3
    イルミネーションを目的に行きました。広島市から車で二時間かかりました。イルミネーションなので遊具では遊べなかったのですが、大きな滑り台や大玉など体をいっぱい動かして遊べる遊具が沢山あったりしたのでお弁当を持って昼間に来てもいいのかなと思いました 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator あいかすーんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    5
    車がないと行けないという不便さがありますが、大人も楽しめるぐらい大きなアスレチックなどが色々あります!冬イルミネーションがあったり寒い時期でも楽しめるイベントが色々あるのでとてもオススメです!杉の木がいっぱいあるので、花粉症の方は薬やマスクなど持参して行ったらいいと思います! 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ayn.28さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    毎年恒例のイルミネーションを見に行きました。女の子なのでキラキラが大好きで、毎年連れて行け!とせがまれます。 ちょうどよく遠出になっていいかも?(???*)? ただ、真冬はスタッドレス必須なので、イルミネーションが始まってすぐでないと雪の中の運転になります、、、 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator まさぴよぴよさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    姪、甥っ子たちと遊びにいきました。広くて自然がたくさんあり、子供のテンションがすごく上がってました。国営のため入園料も安く、コストパフォーマンスもばっちりです。家からは少し遠いですが、遊具もたくさんあるし、食事どころもあります。一日あっても足りないくらいたくさん遊べます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 寝太郎さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    アスレチックの種類も豊富で、小学生以上なら親の補助なしでも楽しく遊べます。アスレチックで遊べなくても、広場が広いので小さい子でも走り回れて楽しいです。芝生が敷かれているので、転けても安心だと思います。花も沢山植えてあり、季節毎に楽しめます。すごく広いので、アスレチックだけではなく散歩するだけでも楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator mame357さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    お花が植えてあるのでお昼間はお花を見たり、沢山の遊具で遊ぶ事ができます。冬場は園内全体がイルミネーションされるので、とても綺麗で1日中楽しめる施設です。レストランやショップもあるので授乳中のお子さんもしくは離乳食が終わったお子さんならご飯の心配もいりません。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator まろあんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
    4
    季節のお花がたくさん咲いていてシーズンごとに行ってピクニックしたりします 冬はイルミネーションもきれいでおすすめです なかは広いのでベビーカーがあるといいです(貸し出しもしています) 広場に大きな遊具がありこどもたちも楽しそうに遊んでいました サイクリングやバーベキューができるところもあります 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ネコ大好きさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    少し山奥になりますが、すごく広く四季で花も色々咲いておりとてもキレイなところです。 大きな広場があったり、遊具もありずっと遊んでいられます。 自然いっぱいなので、みんなで自然散策をしたり、冬の夜にはイルミネーションもすごくキレイで朝から夜までずっと楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ジュリ0609さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    ゴールデンウィークの無料開放の日に行ったので人がいっぱいでした。 早めにいったので、休憩やお弁当を食べる場所も日陰を確保できましたが、段々と人が増え子どもがあそぶ野原の方まで敷物やサンシェードがあり、どうなのかなと思いました。 遊具は子どもが楽しめてよかったです。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ♡ぷん♡さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    大きなアスレチックの遊具があるので子どもがとても楽しそうに遊ぶことが出来ます。自分で走り回れる年齢の子にとってはとても伸び伸びと遊べる良い公園だと思います。季節によってはイルミネーションなどのイベントもあり朝から夜まで一日中楽しむことが出来るのでおすすめです。冬は少し冷えるので防寒対策は必要かと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator natmiさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    3
    竹原市のバンブージョイハイランドへ ドライブのついでに立ち寄りました。 芝生の広い場所もあり、 ピクニックには最適です! 春になると桜が咲くので、 そろそろ咲いてるかなー? と立ち寄りましたが、 まだまだ全然でした。 今月末には咲きそうな感じなので これからの季節おすすめです! また滑り台やアスレチックなどの 遊び場もありますが まだ1歳の息子には早く、 あそべませんでした。 詳細を見る
口コミをもっと見る(18件)

公園ランキング