福山城公園のスポット情報
住所 | 広島県福山市丸之内一丁目1番地1 |
---|---|
電話番号 | 084-928-1095 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR「福山」駅より徒歩5分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
福山城公園は、広島県福山市丸之内にある元和8年(1622年)に水野勝成が築城した江戸時代における名城・福山城を含む一帯を整備した公園です。昭和20年8月、空襲により天守閣などは消滅しましたが、昔日の姿を留める伏見櫓・筋鉄御門は国の重要文化財に指定され現存しています。また、その城跡は国の史跡として保存されており、春は花見(桜500本)、秋は菊花展覧会など、四季折々の行事が行われています。天守閣には「福山城博物館」があり、歴代藩主の遺品や資料を展示しています。整備された園内には、そのほかにも「ふくやま美術館」「広島県立歴史博物館」などの文化施設があり、ふくやま文化ゾーンと呼ばれ、約300本の桜が植樹されていることから、桜の名所としても有名です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
名城・福山城を中心に整備された公園で、園内には文化施設が多く設けられています。また、山陽新幹線が停まる福山駅からすぐ近くにあり、公園内から新幹線を見ることができる隠れスポットでもあります。電車好きなお子さんにおすすめです。園内には、線路が見える位置に遊具が設置されており、新幹線や在来線を見ながら体を動かして遊ぶことが可能です。遊具は幼児でも遊べるようなものから、小学生くらいまでがめいいっぱい遊べるものまで揃っていますので、年齢差のあるお子さんでも楽しく遊べます。砂場も有りますので、砂場遊びができる道具を持参すると良いでしょう。また、園内はベビーカーでの散策を楽しんだり、芝生でくつろいだりすることも可能です。美術館や歴史博物館などの文化的施設も多く、お弁当を持参して1日ゆっくりと過ごす親子連れも多く見られます。
福山城公園の基本情報
休園日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。