草戸山公園のスポット情報
住所 | 広島県福山市佐波町 |
---|---|
電話番号 | 084-923-9006 |
アクセス(電車) | JR福山駅より車で10分 |
設備 |
|
このスポットの概要
草戸山公園は、広島県福山市明王台にある公園です。前身である「常福寺」は807年(大同2年)に空海(弘法大師)によって創建されたという、「明王院本堂」「明王院五重塔」の2つの国宝を持つ「明王院」の浦山とも言える明王台の最上部に整備されており、「いつもの展望台」と呼ばれる展望台があります。駐車場から階段を上って行くと見えるのが、配水池を利用して作られたスロープで登ることのできる展望台です。園内は展望台と駐車場にあるトイレ以外の設備は特にありませんが、展望台周辺からは明王台を一望できる360度のパノラマが楽しめます。展望台の足元にはベンチもあり、景色を眺めながらゆっくり過ごすことも可能です。駐車場の利用可能時間を過ぎてしまうと翌朝まで車を動かせませんのでご注意下さい。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「いつもの展望台」と言われる展望台がある公園です。駐車場から園内までは階段になっておりますので、ベビーカーの場合はご注意下さい。駐車場にしかトイレはありません、展望台に向かう前にお子さんにトイレを促しておくことをおすすめします。展望台はスロープで上る形式で、小さなお子さんでも手を貸せばゆっくりと上ることができます。展望台内部は地元の高校生によって描かれた絵などもあり、カラフルで楽しめるでしょう。明王台を一望できる場所で、お子さんと共にゆったりと自然を感じることができます。展望台の下にはベンチもあり、オヤツを食べたり休憩することも可能です。ただし、子連れでシートを敷いたりお弁当を広げるような場所はありませんので、こちらの公園はドライブの途中に立ち寄るような利用がおすすめです。
草戸山公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。