cozre person 無料登録
広島県 広島市

広島広域公園

広島広域公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
3.0
(2件)

広島広域公園のスポット情報

住所 広島県広島市安佐南区大塚西五丁目
電話番号 082-848-8484
設備

このスポットの概要

広島広域公園は、広島県広島市安佐南区の佐伯区および安佐南区にまたがる同市の都市拠点・西風新都(せいふうしんと)内にある広域公園です。1994年の第12回アジア競技大会広島大会と、1996年の第51回国民体育大会秋季大会「ひろしま国体」のメイン会場として設立され、現在はエディオンスタジアム広島(愛称:広島ビッグアーチ)と呼ばれる陸上競技場は1994年以降(公式なJリーグへの移転届出は1996年)、サッカーチーム・サンフレッチェ広島の本拠地として使用されています。また、毎年4月下旬には織田幹雄記念国際陸上競技大会が開催されます。園内はスポーツ施設が充実しており、エディオンスタジアムの他にも、「広島広域公園補助競技場」「広島広域公園第一球技場」「広島広域公園第二球技場」「広島広域公園庭球場」など、スポーツ施設が充実しており、地域のスポーツの拠点となっています。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

エディオンスタジアム広島を中心に、多くのスポーツ施設が整備され公式大会なども開催される公園です。イベント開催時は混みあいますのでご注意ください。園内は広く整備されており、ベビーカーの散策におすすめです。また、幼児からのお子さん連れにおすすめなのが、「こども広場」です。広域公園の正面にあたる駐車場ではなく、ホームセンターよりの駐車場から近い場所にあり、複合遊具が設置されていて体を動かして遊ぶことができます。ベビーカーが必要な年齢のお子さんは、園内が広いので持参した方が移動が楽です。こども広場までは階段ですが、隣にスロープがありますので、ベビーカーでも移動できます。広い広場では、ボール遊びやバトミントンをしたり走り回ったりして体を動かすことも可能です。ベンチや芝生も多く、休日にはお弁当を広げる家族連れの姿も多く見られます。

公式サイトを見る

広島広域公園の基本情報

休園日
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具あり

広島広域公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator ぐっち♪さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    姪っ子と一緒に遊びに行きました。公園があったので、そこで遊んだのですが、自宅が近かったので、お手洗いとかはりようしてなくて、対応してるかは分かりません。ツツジや草花が暖かい季節には咲いて、気軽に遊びに行ける自然のある公園かと思います。料金はかかりませんし、車も多めに停めれると思います。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator konamugiさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    遊具が多くて、開放感があり無料な公園に良く利用します。自然の中にあるので、危険も少なくのびのびと遊べる公園です。家から近くとゆう点も利用の条件です。お弁当を持って行って食べれるスペースもあり快適です。息子は滑り台がお気に入りです。 駐車場があるのも魅力の一つです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(2件)