cozre person 無料登録
岡山県 総社市

清音ふるさとふれあい広場

清音ふるさとふれあい広場
総合ランキング
238位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.78
(9件)

清音ふるさとふれあい広場のスポット情報

住所 岡山県総社市清音三因1017-4
電話番号 0866-94-3030
営業時間 9:00~21:00
アクセス(電車) 清音駅から徒歩で約30分
駐車場 100台
設備
  • オムツ替えシート
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

清音ふるさとふれあい広場は、岡山県総社市の清音(きよね)にある、豊かな自然に囲まれた公園です。清音駅から徒歩で約30分、総社ICから車で15分の場所にあります。園内には、テニスコートやグラウンドゴルフ場、ミニゴルフ場などがあり、多目的広場では、野球・サッカーなどの競技も行われています。水遊びのできる広場やアスレチック遊具なども整備されていて、子供たちに大人気です。野外炊事場もあるので、バーベキューなどもできて、小さな子供からお年寄りまで家族みんなで一日中のんびりと楽しめる公園になっています。また園内には、いろいろな草木が植えられているので、四季を通して植物や鳥、虫たちと触れ合うこともできます。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

清音ふるさとふれあい広場は、小さな子供連れでも楽しめる公園です。園内には、オムツ交換ができるトイレも設置さえれていて、食事も持ち込みOKです。滑り台やターザンロープなどの複合遊具が充実していて幅広い年齢の子供たちが遊べます。夏には、噴水広場で水遊びができます。浅くてゆっくり流れているので、小さな子供たちでも安心です。管理棟の「ふれあい広場センター」には有料シャワーが完備されているので水遊びの後や、遊具で汗をかいた後も便利に利用できます。ソフトクリームや飲み物が購入できる売店もあります。広い園内の豊かな自然に触れながら散策したり、スポーツを楽しんだり、遊具で遊んだり、いろいろな魅力のある公園です。

公式サイトを見る

清音ふるさとふれあい広場の基本情報

休園日
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり

清音ふるさとふれあい広場の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator さちよ0411さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    比較的道が目的地の公園まで道が分かりやすく駐車場が広いです。 遊具だけでなく、湖があり、アヒルなど動物もいるので、子どもも楽しそうだった。遊具だけでない刺激もあってよいと思う。 敷地内が広いのでお散歩するのにもよい。 自動販売機やお手洗いもあるので利用しやすい。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator kakahahaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    私の子供ではなく、当時よく世話をしていた甥っ子と行きました。少し遊具が大きい子向けが多かったですが、その子の上の子と楽しそうに遊んでました。また、白鳥がいたりして小さい子でも楽しめました。春だったので桜もきれいで大人も楽しめたし、坂の上ですが駐車場もあるので不便さもなかったです。全体的に山を削って作られてるので、坂が多いので疲れますが、運動不足の私にはいい運動になりました。現在妊娠中なのて、大きくなったらこの子も連れていきたいなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    公園には水鳥がたくさんいます。パンの耳を買って、エサをあげに行くのが習慣になっています。白鳥も3羽いるので、子どももすごく喜んでいます。遊具はリニューアルされ新しく種類も増えて遊びやすく、低年齢、高年齢と遊具も分かれているので、見ている方も安心して遊ばせることができます。トイレなどは古いですが、家からも近いので気楽に公園を楽しむことができているので、お気に入りの場所です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 匿名さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    新しくなった遊具もあり、夏場は水遊びのできる場所もあり、池では鯉にえさをあげたりなど楽しめます。日陰があまりないのでみなさんポップアップテントなど用意したり半日ぐらいは過ごせると思います。2歳頃〜小学生ぐらいまでが一番楽しめるかと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator あやねる0122さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
    4
    駐車場はたくさんあります。子供が遊べる遊具の他に周りにテニスコートやグラウンド、ベンチ、池などたくさんあります。 階段が多く、ベビーカーで散歩には不向きです。ベンチもありますが、レジャーシートでお弁当を食べても良さそうです。トイレもたくさんあります。(今回利用しなかったので中は知りません) アクセスはわかりやすい道なので簡単に行けます。 2歳ぐらいからではないとあまり遊べません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ゆっきーたいりーさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    家から一番近い公園なので時々行きます。 遊具が新しくなり、変わった滑り台や、ターザンロープも出来て子どもは喜んで遊んでいました。 ただ、二人目妊娠中に行ったのですが、ベンチや日影があまりなく、座って子どもを見るということができませんでした。 それに、トイレがあまりキレイではなく、使うのに少し抵抗があります。 鯉や白鳥もいるので、餌やりも楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator 5qqqさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    芝生があるのでピクニックにも丁度良いです。春には桜がたくさん咲いて綺麗なのでおススメです。小さい子どもから、小学生低学年くらいの子どもまで楽しめます。たくさん体を動かせるのでお昼寝もしっかりしてくれます。家族の時間をゆっくりとれます。 まだ子どもがいないときは、よくデートで来ていました。大人も楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator きゃなよさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    家から近いのでよく総社の総合公園に行きます。白鳥などがいて可愛いので子供も嬉しそうに見ていました。秋に行ったのですが、紅葉が綺麗で散歩をするのもいいなと思いました。遊具ではまだ小さい子は遊べないのですが、大きくなったらピクニックとかで行きたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator chi-yaさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    大きめのアスレチックがあって 子どもはすごく喜んでくれる。 かもや鯉もいて公園に行くたびに 食パンをあげるのを子どもはすごく いつも楽しみにしていた。 春には桜も満開でお花見もできるので お弁当など持って行ってもいいかと思いました。 ただベビーカーなどの持ち込みは 邪魔になるかもしれません。 詳細を見る
口コミをもっと見る(9件)

公園ランキング