cozre person 無料登録
島根県 大田市

石見銀山公園

石見銀山公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
0.0
(0件)

石見銀山公園のスポット情報

住所 島根県大田市大森町
電話番号 08694-0305
設備

このスポットの概要

石見銀山(いわみぎんざん)公園は、2007年に「石見銀山遺跡とその文化的景観」として世界遺産に登録された、島根県大田市大森町にある公園です。石見銀山は、1526年に発見されてから約400年にわたり採掘が行われた銀山です。16世紀半ばから17世紀前半の大航海時代、世界で流通した銀のおよそ3分の1が日本の銀であり、さらにそのほとんどが石見銀山で産出されたものであったと言われており、石見銀山で生産された銀は高品質で、東アジア交易において最も信用が高かったと言われています。銀山の跡地は整備され、現在は「観光案内所」「駐車場」「トイレ」が置かれているこの石見銀山公園を中心として、世界遺産を見学できる観光地として存在しています。石見銀山遺跡の中で唯一、常時公開されている坑道「龍源寺間歩」に足を運ぶ際は、こちらを利用がおすすめです。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

世界遺産に登録されている「石見銀山遺跡とその文化的景観」を観光するために、拠点のひとつとなっている公園です。観光案内所や駐車場、トイレが設置されていて、観光の入り口を担っています。駐車場は無料ですが、20台ほどしか止められず混みあいますので、利用の際にはお早めのお出かけがおすすめです。園内を拠点に観光できる石見銀山は山道です。ベビーカーでのご利用は困難ですので、検討して下さい。坑道である「龍源寺間歩」を観光する場合は、徒歩で向かうと距離があるので、公園近くにあるレンタルサイクルのお店で、子乗せ電動自転車をレンタルしてお出かけすることをおすすめします。また、有料の人力タクシー「ベロタクシー」を利用することも可能です。トイレや観光案内所など、観光に必要なものが揃っている場所ですので、石見銀山観光の拠点として利用するのがおすすめな場所です。

公式サイトを見る

石見銀山公園の基本情報

休園日
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり