島根県 出雲市
愛宕山公園(島根県)
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
3.5(2件)
愛宕山公園(島根県)のスポット情報
住所 | 島根県出雲市平田町6123-1 |
---|---|
電話番号 | 0853-63-4656 |
営業時間 | 8:00~17:00 (スタッフ常駐時)*24時間開園しておりますので、ご自由にご利用ください。 |
アクセス(電車) | 一畑電鉄雲州平田駅から徒歩で25分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
愛宕山(あたごやま)公園は、島根県出雲市平田町にある公園です。戦国時代には、尼子氏、毛利氏などが攻防を繰り返した古戦場であり、平田城として城郭をなしていた場所で、戦国末期に廃城となり、その後江戸及び明治には松江藩の儒学者雨森精翁により近辺の景勝地・平田城址として広く紹介され人々に親しまれてた場所でもあります。山陰十景の1つに数えられる展望台からは、眼下に宍道湖、築地松が広がる出雲平野、遠く東に大山、西に三瓶山を望めます。園内には、ソメイヨシノなど約600本の桜をはじめとして、紅葉のほか数十種の樹木が行われており、四季を通じて自然を楽しめます。また、カンガルーや鹿、ヤギなど珍しい動物と触れ合うことができる「動物広場」、ガチョウのいる「奥池」、アスレチックや「体力づくり広場」など、様々な設備が整備されています。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
約600本の桜が美しい桜の名所として、山陰十景の1つとして知られる公園です。また、園内にはお子さんが動物と触れ合える「動物広場」があることでも知られています。中央口から入園してすぐに施設がありますので、移動もスムーズに行えます。動物広場には、ヤギやシカ、ロバなど。そして隣にある「カンガルー広場」ではカンガルーにエサやり体験ができ、動物とお子さんの触れ合いが楽しめます。エサは有料ですが、家から持参した野菜をあげることもできますので、ホームページであげられる野菜を確認して持参すると、たっぷりとエサやりが楽しめておすすめです。また、「ちびっこ広場」にはブランコなどの遊具が設置してありますので、幼児から小学生くらいまでのお子さんは体を動かして遊ぶことができます。売店などはありませんので、お弁当を持参して下さい。ベンチなどが利用できます。
愛宕山公園(島根県)の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり動物園あり |
愛宕山公園(島根県)の新着レビュー
-
2020/03/12
あおいーさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4公園の近くに動物もいるので 公園に行く際は 動物もみれて餌やりもできたりするので 子供たちにとっては いい刺激になって良さそうです。 トイレは赤ちゃん連れには不向きな感じはします。 公園は春には桜が綺麗にみれます。 毛虫が出る時期は避けたほうがよさそうです。 詳細を見る -
2019/06/25
ともみ1021さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
3愛宕山公園は動物がたくさんいて、餌をあげることができました。動物ととても近く接することができるので、子供もとても喜んでいました。それに無料なので、動物園に行かなくても動物に会えるのは良いところです。駐車場も近くにあり、お出かけには最適でした。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。