秋葉山公園のスポット情報
住所 | 和歌山県和歌山市秋葉町4番11号 |
---|---|
電話番号 | 0736-77-2511 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR和歌山線「粉河駅」から徒歩約17分(車で約10分) |
駐車場 | 111台 |
設備 |
|
このスポットの概要
秋葉山公園は和歌山県和歌山市秋葉町にある公園です。平成26年にリニューアルされ、より自然を満喫できる快適な公園へと生まれ変わりました。秋葉山公園は山の斜面を利用して作られた公園で階段やスロープを利用して頂上まで行きます。ベビーカーでの道のりは厳しく、よちよち歩きのお子さんは体力を使いそうです。公園にはローラー滑り台、ターザンロープ、複合型遊具などがあります。展望台からの眺めは最高で和歌山市内や和歌山城を見渡すことができます。キャッチボールができる広場もあり、のびのびと遊ぶことができます。遊具は2~3歳には少し大きいと感じるかもしれません。未就園児でも5,6歳向けの遊具が多いです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
遊具のあるこども遊具広場はベンチの数も少なく日よけの場所もありません。レジャーシート持参が安心ですね。トイレは遊具広場に1か所あります。リニューアル後は水洗トイレも清潔に保たれています。公園からの眺めが美しく、海に沈む夕日を楽しむのがおすすめ。夏場は野生の小動物や昆虫に出会えるチャンスがあります。虫かご持参もおすすめです。また花火スポットとしても人気があります。授乳室やおむつ交換台はありません。公園となりの秋葉山プールをうまく活用するのもおすすめです。ただし公式戦が行われるプールですので大会期間中は駐車場が込み合います。この公園は災害時の一時避難所として認定されています。
秋葉山公園の基本情報
休園日 | 定休日なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
秋葉山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
かのかいちゃんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3近所なので、友達と遊ぶときに一緒に行ったりします。山の上のため、急な傾斜もあってある程度大きくなってからの利用が便利です。公園はとても見晴らしがよく開放感があるので、大人も楽しめます。遊具も比較的新しく子供が楽しめます。また、梅林や、歴史的な物もあり風情があってお年寄りの方もハイキングで来られているのを見かけました。 詳細を見る -
2019/06/25
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
2家から近かったので抱っこしながら散歩がてら歩いて行きましたが、公園が山の上にあるので、坂を登ったり階段を登ったりがとてもしんどかった。 遊具も小学生ぐらいなら楽しめるであろう長い時滑り台やアスレチック的な遊具はあるが、まだ7ヶ月の娘には遊べる遊具もオムツを変える場所もなかった。 だが、自然は多く野生のリスを見ることができ娘も嬉しそうに声を出して喜んでいた。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。