まほろば健康パーク(浄化センター公園)
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
0.0(0件)
まほろば健康パーク(浄化センター公園)のスポット情報
住所 | 奈良県大和郡山市宮堂町310番地 |
---|---|
電話番号 | 075-951-9161 |
営業時間 | 施設により異なります |
アクセス(電車) | 近鉄橿原線「ファミリー公園前」駅すぐ |
駐車場 | 550台 |
設備 |
|
このスポットの概要
まほろば健康パークは、奈良県大和郡山市宮堂町にある下水処理場である浄化センターの環境向上を図り、県民にスポーツと憩いの広場を提供するため、大和川及び佐保川の合流点に整備された、敷地面積12.8haの公園です。平成24年に以前から使用されていた「浄化センター公園」という名称を、公募で決定した「まほろば健康パーク」に変更しました。園内には、25m屋内競泳プール・50m屋外競泳プール・25m健康増進プール・ジャグジープールやトレーニングジム、フィットネススタジオ、飲食物販施設を備えたパークのシンボルであるプール棟「スイムピア奈良」、流れるプールや幼児プールのある「ファミリープール」「テニスコート」「野球場」「多目的広場(ステージ等)」「子ども広場(遊具等)」「ジョギングコース」「サイクリングステーション」「グラウンドゴルフ場」などがあり、スポーツを中心とした憩いの場として親しまれています。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
パークの中心施設であるプール棟「スイムピア奈良」を中心に、スポーツを中心に憩いの場を提供する公園です。スイムピア奈良では、健康促進を目的に、お子さん向けの水泳教室なども開催されています。一般利用も可能です(有料)。また、夏季には有料の「ファミリープール」が開園し、ウォータースライダーや流れるプールなどで親子で水遊びが可能です。また、プール施設だけではなく、「こども広場」には、幼児や児童の年齢に応じた4つの大型複合遊具が配置されており、体を動かして遊ぶことが可能です。広場には、季節の花々も植樹されており、1年を通して花や紅葉などを楽しむことが可能です。4月〜11月の土・日・祝日には、新幹線や近鉄電車のリアルなミニ電車が楽しめる「ファミリー鉄道(有料)」もあり、電車好きなお子さんをお連れの方にもおすすめです。軽食のある売店もありますが、お弁当を持参してのピクニックもおすすめです。
まほろば健康パーク(浄化センター公園)の基本情報
休園日 | ■スイムピア奈良 ・第2/第4火曜日 ・12/28~1/4 ・メンテナンス休館日 ■テニスコート ■野球場 ・12/28~1/4 ■ファミリープール ・夏季営業 |
---|---|
入園料(子ども) | HPをご確認ください |
入園料(大人) | HPをご確認ください |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。