cozre person 無料登録
兵庫県 三木市

吉川総合公園

吉川総合公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
4.0
(1件)

吉川総合公園のスポット情報

住所 兵庫県三木市吉川町西奥
電話番号 0794-73-1155
営業時間 08時30分 ~ 21時30分
ふるさと館吉川は17:00まで
アクセス(電車) 神戸電鉄粟生線 緑が丘駅からお車で約50分、JR三田駅から30~40分。
設備
  • オムツ替えシート
  • 授乳室
  • 食べ物の持ち込み

このスポットの概要

吉川総合公園は、兵庫県三木市吉川町西奥にある総合公園です。バレーボールやバスケットボールの公式試合を開催できる「文化体育館・パストラルホール」、ナイター設備完備の「テニスコート」、野球・ソフトボールに利用できる「多目的グラウンド」、ナイター設備完備の「ゲートボール場」、などのスポーツ施設から、研修室・講習室・和室・会議室などがある「研修館」、明治初期の三木市内の農家を再現し、特産である酒米「山田錦」の栽培を中心に昔の農作の様子を紹介し農具も展示している「ふるさと館」など、スポーツと文化のどちらの方面でも利用できる施設が充実しています。また、「こども広場」「カリヨン広場」のように、子ども向け遊具が設置されている場所もあり、幅広い年齢層の方が利用することのできる憩いの場です。各種イベントの会場としても利用され、毎年「吉川町民ふれあい納涼大会」の会場として使用されています。

子連れ行くとできのみどころ・ポイント

スポーツから文化的な活動まで、本格的な施設利用が可能な総合公園です。スポーツの試合などが行われる際は混み合いますのでご注意ください。お子さん連れにおすすめなのは、子ども向け複合遊具を設置した「こども広場」、そして「カリヨン広場」です。どちらも、多目的グラウンドを挟んで近くにありますので、行き来して遊ぶことができます。複合遊具は比較的新しく、滑り台や幼児でも遊べるアスレチックが組み合わさっていますので、めいいっぱい体を動かして楽しむことができます。また、春には桜が美しい場所でもあり、遊具があるのでお子さん連れのお花見にもおすすめです。売店などはありませんので、お弁当や飲み物、レジャーシートなどを持参してピクニックをお楽しみください。また、日差しを避ける場所が少ないので、帽子などをお忘れにならないようご注意ください。

公式サイトを見る

吉川総合公園の基本情報

休園日 水曜日
毎週水曜日及び年末年始
*水曜祝日の場合は次の平日が休園日
入園料(子ども) 無料(別途有料の施設あり)
入園料(大人) 無料(別途有料の施設あり)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具あり

吉川総合公園の新着レビュー

  • 2019/06/25
    avator hagi_naoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    遊具が大きく、滑り台が何ヶ所にもあります。 また、階段やハシゴ、吊り橋などもあり、子供が身体を動かすには良い運動になると思います。 遊具の下は人工芝なのかは不明ですが、落ちてもクッションの役割になるように配慮されていると感じました。 私は車で行きましたが、駐車場も公園の横にありました。ただ、公共手段の場合、少し遠いのと坂道もあります。 お弁当を持って行きましたが、ベンチは時間帯によって埋まります。また、雨の日は雨宿りの場が無いように感じました。 晴れの日に遊ぶならオススメですが、ただトイレはオムツ外れていないお子さんには不向きかと思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(1件)