三木総合防災公園のスポット情報
住所 | 兵庫県三木市志染町三津田1708 |
---|---|
電話番号 | 0794-85-8408 |
営業時間 | 施設により異なります |
アクセス(電車) | 神戸電鉄粟生線 緑が丘駅からお車で約15分 |
駐車場 | 普通車1522台/大型車36台 |
設備 |
|
このスポットの概要
三木防災公園は、兵庫県三木市志染町三津田にある防災公園です。202haを超すとても広い面積の公園で、平時は公園として、災害時は資機材・機器・食料・医薬品等救援物資の仕分け・集配、復旧・救援要員の活動拠点、そして救援資機材・食料等の備蓄拠点として使用するために2005年に作られました。兵庫県の広域防災拠点の拠点地でもあります。公園内はスポーツの森ゾーン、自然体験の森ゾーンに分かれています。園内には、兵庫県消防学校や広域防災センターなど防災に関する施設もあるので、家族で防災について学ぶのにも最適です。園内にはスポーツ施設も多く、屋内テニス場のブルボンビーンズドームをはじめとし、サッカー場や野球場などがあります。また、広場にはスカイロープやアスレチック遊具もあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
とにかく広い三木防災公園では、サッカーや野球の球技場や陸上競技場、ランニングコースなどスポーツとレクリエーションを楽しむことができます。小さなお子様の場合ですと大きな広場にあるスカイロープなどの遊具がぴったりです。滑り台やトンネルのついたアスレチック遊具や、ネットジャングルなど、わんぱく盛りのお子様が大好きな遊具が揃っています。こちらの広場に行くには、中央芝生広場横にある中央駐車場をお勧めします。ゴム張りのウォーキング、ランニングコースもあるので、走るのが好きな小学生のお子様だと一緒にランニングやウォーキングができそう。また中央広場からはサッカー場の様子がよく見えるので、ピクニック気分で試合観戦をしても楽しいと思います。
三木総合防災公園の基本情報
休園日 | 要確認 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
三木総合防災公園の新着レビュー
-
2020/03/12
まつ10さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5友達家族でピクニックをした。広く、芝生が生えているので、ゆったりとみんなで遊ぶことができた。持ち込みのボールやバトミントンなど、遊びをするスペースも十分にあったため、小さい子供達は楽しんでいた。アクセスも車で行けるうえ、渋滞などもないため行きやすい場所といえる。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。