cozre person 無料登録
兵庫県 三木市

三木総合防災公園

三木総合防災公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
5.0
(1件)

三木総合防災公園のスポット情報

住所 兵庫県三木市志染町三津田1708
電話番号 0794-85-8408
営業時間 施設により異なります
アクセス(電車) 神戸電鉄粟生線 緑が丘駅からお車で約15分
駐車場 普通車1522台/大型車36台
設備
  • 売店・レストラン
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

三木防災公園は、兵庫県三木市志染町三津田にある防災公園です。202haを超すとても広い面積の公園で、平時は公園として、災害時は資機材・機器・食料・医薬品等救援物資の仕分け・集配、復旧・救援要員の活動拠点、そして救援資機材・食料等の備蓄拠点として使用するために2005年に作られました。兵庫県の広域防災拠点の拠点地でもあります。公園内はスポーツの森ゾーン、自然体験の森ゾーンに分かれています。園内には、兵庫県消防学校や広域防災センターなど防災に関する施設もあるので、家族で防災について学ぶのにも最適です。園内にはスポーツ施設も多く、屋内テニス場のブルボンビーンズドームをはじめとし、サッカー場や野球場などがあります。また、広場にはスカイロープやアスレチック遊具もあります。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

とにかく広い三木防災公園では、サッカーや野球の球技場や陸上競技場、ランニングコースなどスポーツとレクリエーションを楽しむことができます。小さなお子様の場合ですと大きな広場にあるスカイロープなどの遊具がぴったりです。滑り台やトンネルのついたアスレチック遊具や、ネットジャングルなど、わんぱく盛りのお子様が大好きな遊具が揃っています。こちらの広場に行くには、中央芝生広場横にある中央駐車場をお勧めします。ゴム張りのウォーキング、ランニングコースもあるので、走るのが好きな小学生のお子様だと一緒にランニングやウォーキングができそう。また中央広場からはサッカー場の様子がよく見えるので、ピクニック気分で試合観戦をしても楽しいと思います。

公式サイトを見る

三木総合防災公園の基本情報

休園日 要確認
入園料(子ども) 無料(別途有料の施設あり)
入園料(大人) 無料(別途有料の施設あり)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具あり

三木総合防災公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator まつ10さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    友達家族でピクニックをした。広く、芝生が生えているので、ゆったりとみんなで遊ぶことができた。持ち込みのボールやバトミントンなど、遊びをするスペースも十分にあったため、小さい子供達は楽しんでいた。アクセスも車で行けるうえ、渋滞などもないため行きやすい場所といえる。 詳細を見る
口コミをもっと見る(1件)