cozre person 無料登録
兵庫県 西宮市

甲山森林公園

甲山森林公園
総合ランキング
292位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.6
(5件)

甲山森林公園のスポット情報

住所 兵庫県西宮市甲山町43
電話番号 0798-73-4600
営業時間 終日(管理事務所は9:00~17:00)
アクセス(電車) 阪神本線西宮駅から阪神バス鷲林寺循環線で25分、甲山森林公園前下車すぐ
駐車場 あり
設備
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

兵庫県西宮市にある六甲山脈の中の、六甲山と甲山をまたいで広がる森林地帯につくられた公園です。園内には山の自然が残っていて、春は桜やツツジなどの鮮やかな花々を、秋には見事に色づく紅葉を楽しむことができます。中でも初秋に花開く梅林は見ものです。ほとんど全て自然の中にあると言っていい敷地の中で彫刻などが見られるエリアはシンボルゾーンと呼ばれています。愛の像や笠の形に水が噴き出す噴水、それに14こもの彫刻が並ぶ彫刻の道などが整備されている憩いの場になっています。野外ステージもありイベントが開催されつこともありますよ。また所々に適度に体を動かせる大人用の健康遊具も設置されています。休憩所も点在していて散策に疲れた時や景観を楽しみたい時に気軽に利用できますね。

子連れ行くとできのみどころ・ポイント

敷地内に広がる自然との触れ合いを思う存分楽しめます。全長6㎞のトレッキングコースが伸びています。緑豊かな山の中を登っていく道で、頂上には展望台があり兵庫の町を見渡すことができます。道の途中では野鳥にも出会えるかもしれません。みくるま池の周りには芝生広場もあり、休憩したりピクニックするのはもちろん走り回ったりして自由に楽しめるようになっています。この場所以外にも芝生が広がる広場がいくつも点在しています。また甲山自然観察池や甲山なかよし池では水鳥や水辺の動植物の観察ができ、ビオトープとしても機能しています。レストハウスには自動販売機も置かれているので水分補給に便利です。園内各地に沢山あるトイレにはおむつ交換台も設置されていますよ。

公式サイトを見る

甲山森林公園の基本情報

休園日 通年
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具あり

甲山森林公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator むみたんこさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    駐車場も無料で開放されているし、新しく出来た芝生広場は犬も入って来られないためキレイだからハイハイ時期にはとても重宝しました。管理事務所も新しく出来て、そちらもキレイだし授乳室もおむつ替え台もあるので赤ちゃん連れでも楽しめます。奥へ行くと展望台があり、そこからの眺めも素晴らしく、自然もたっぷり堪能出来ます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator yooouさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    最近、はいはい専用の芝生スペースができたのでそこで子供を思う存分はいはいや歩き回って遊びました。柵もあり、追いかける負担もなく過ごせました。また、飲食も可能なので、時間にとらわれずに過ごすこともできました。すぐ横にはトイレやオムツ交換のできる施設もあり、室内遊びの簡単なスペースもありました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator マキマウスさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    自然が沢山あり、遊具はありませんが、自分達でいろんな遊び方を見つけたり、虫を見つけたりして楽しむ事が出来る素晴らしい場所です。またレストラン等はないので、お弁当が必須です。バスも出ています。車なら駐車スペースも沢山あり、無料ですのでいいかもしれません。芝生広場、レンタル教室もあるので、イベントでもつかえます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator mocchimocaさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    職場の子どもたいきました。歩けるようになって散歩に行くにはとてもたのしいと思いますが、遊具類は整備されていないのでそういった意味では期待できないです。子連れのお母さんも多くて広いのでゆっくりと散歩を楽しむことができます。お弁当を持っておでかけするにもいいと思います♪ 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator むてしさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    たまたま行く機会がありいってみました。 公園内はとても緑が多く良かっです! 西宮市は都会なのでなかなか自然を感じる場所が少なく近場で自然を感じることができる場所だと思います。 アクセス面では電車ではいけないので車を持ってないと行けないのが残念… またいってみたいと思います! 詳細を見る
口コミをもっと見る(5件)

公園ランキング