cozre person 無料登録
兵庫県 神戸市

六甲山牧場

六甲山牧場
総合ランキング
64位 (465スポット中)
スポットレビュー
4.18
(22件)

六甲山牧場のスポット情報

住所 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
電話番号 078-891-0280
営業時間 09時00分 ~ 17時00分
4月~10月の土日祝・GW期間・お盆期間(8/13~8/15)は、~17:30(営業延長)
アクセス(電車) ・六甲ケーブルコース
阪神御影・JR六甲道・阪急六甲から神戸市バス16系統 ⇔ 六甲ケーブル ⇔ 六甲摩耶スカイシャトルバス ⇔ 六甲山牧場

・まやビューラインコース
JR灘・阪急王子公園・阪神岩屋から坂バス ⇔ まやビューライン ⇔ 六甲摩耶スカイシャトルバス ⇔ 六甲山牧場
アクセス(車) 阪神高速神戸線:摩耶(上り)・魚崎(下り)⇔ 表六甲ドライブウェー

阪神高速湾岸線:住吉浜 ⇔ 表六甲ドライブウェー

阪神高速北神戸線:からと西(上り)・からと東(下り)⇔ 裏六甲ドライブウェー

中国自動車道:神戸三田 ⇔ 六甲北有料道路 ⇔ 裏六甲ドライブウェー

山陽自動車道:神戸北 ⇔ 六甲北有料道路 ⇔ 裏六甲ドライブウェー
駐車場 800台
設備
  • オムツ替えシート
  • 売店・レストラン
  • 授乳室
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

六甲山牧場は兵庫県にある六甲山の麓にある羊をはじめたくさんの動物と触れ合うことができる牧場です。動物たちのショーが定期的に行われエサやり体験なども充実しているので動物好きの小さいお子さん連れにおすすめ。また牧場内のまきば夢工房では牧場内の羊から採れた羊毛を使ったクラフト体験や牛乳を使ったアイスクリームやバターなどの手作り体験が出来ます。チーズメーカーQBBのチーズ館も併設されており、プロセスチーズの工程が見れる他、レストランでは本格的なチーズフォンデュのコース料理などがいただけます。都会からのアクセスもよくいつもたくさんのお客さんで賑わっています。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

牧場内は勾配があるのでヒールは避けた方が無難。またベビーカーを持ち込みされる場合は南駐車場に車を止めるのがおすすめ。北駐車場は階段があるので注意が必要です。また牧場内はベビーカーでも勾配がきつく感じられる場所があるので抱っこひもを持参しておきましょう。小さいお子さんは急な坂道で転がってしまう恐れがあるのでお子さんから目を離さないでください。汚れてもいいように着替えがあると便利です。授乳室やおむつ替えシートがありお子さん連れでも安心。おむつ替えシートは男性トイレにも設置されているのでパパでも率先しておむつ替えができるようになっています。山の山頂にあるので夏でも涼しく秋口になると冷え込むので上着があると安心です。車を利用する場合はヘアピンカーブが続くのでお子さんの体調管理に配慮してあげてください。

公式サイトを見る

六甲山牧場の基本情報

休園日 4月~10月:無休

11月~3月:火曜日定休(但し祝日の場合は翌日が定休)

※年末年始休あり

※冬季1月の中旬頃の平日に施設点検休あり
入園料(子ども) 【入場料】
小・中学生:200円
幼児:無料

のびのびパスポートをお持ちの小・中学生:無料
障害者手帳をお持ちの方:無料
(手帳の種別により、介助者方も1人に付き1人無料)
入園料(大人) 【入場料】

高校生以上:500円

神戸市老人福祉手帳をお持ちの方(神戸市在住の65才以上の方)は無料

障害者手帳をお持ちの方:無料
(手帳の種別により、介助者の方も1人に付き1人無料)
この施設の特徴 ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり動物園あり

六甲山牧場の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator ひこむにさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    4
    六甲カンツリーハウスに行く予定だったのですが、その日は休館日だったので急遽六甲山牧場に変更しました。ヒツジが野放しにされてて目の前で見ることも触ることも出来て子供にとってとても良い経験をさせてあげられたなぁと良い思い出になりました。エサやりも出来てとても楽しそうだったのでまた来たいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ティラミス娘さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    4
    動物が大好きなので、羊を触りに行ったり、写真を撮ったりと、親が思っていた以上にとても子供は楽しそうに過ごしていました。 自宅から近いので、また暖かくなったら連れて行ってあげたいです。 山の上なので、夏は涼しくいいですが、11月以降はとても寒く、以前行ったときはビックリしました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator モエきちさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    山の上なのでアクセスは時間もかかり、車で山道を行かないといけないのであまり良くないです。 着いてしまえば空気は綺麗ですしたくさんの動物と触れ合えるので楽しめます。 遊具は多くないですが、広い敷地なので子どもは走り回って楽しんでいました。 広いので子どもの急なお手洗いの時に少し困りました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator waiwai0709さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
    5
    遊具もありましたが、動物と触れ合う場所なので、羊やヤギ、馬等たくさんの動物たちに触れ合うことができました。山の上なので少し気温が低かったです。同じ3歳のお友達と行きましたが、動物と触れ合い、とっても楽しんでいました^_^ 駐車場も広く、食事をする場所もいくつかあり、とっても過ごしやすかったです。お天気の良い日のお出掛けにおすすめです! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator チェさんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    標高が高くアクセスは良い方ではありませんが、山の上ということで空気も綺麗で周りに自然ばかりが立ち並んでいます。 牧場なので新鮮な牛乳がのめたり、乳搾り体験ができたり子供の教育に使えました。 周りに自動車や自転車といった通行人がいないので子供も伸び伸び走り回ることができ、1日中楽しむことができました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Saki2125さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    まだ私はいま初妊娠中のため、自分の子ではなく、友人の子供だったんですが、楽しそうでした。 動物に触れ合えるのは、いいと思いましたが、もう少し衛生的によくなれば、もっと人は集まるだろうなと思いました。 動物が多いとなかなか難しいとは思いますが、、、 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator もんちっちー0813さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
    3
    動物と触れ合えるところがよかったです。餌やりをしたことがなかった息子ですが、自分から進んでやっていて楽しそうでした。 高低差があるところなので少し疲れるかもしれないです。子供が走ったあとを追いかけるのが大変だったので、パパの仕事かな、と思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator m_i_k_u_さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    動物と触れ合えて、餌やり体験など様々な体験が出来きて、公園もあったり、芝生などが広がっている場所もあって、お弁当も食べれたり出来るし、動物が放し飼いの所もあり、子供にとっても、大人にとってもいい経験にもなり、思い出にもなると思います。帰りにチーズのソフトクリームなど買って食べると格別に美味しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 621ha126さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
    4
    うちの娘は動物を恐がるところがあり、ふれあいには早かったようでした。遊具などでは楽しめました。山の上ということもあり、お天気が読みにくいのが難点かなと思います。その日はたまたま神戸市では大雨でしたが、なぜか山頂だけは雲がきれていて晴れていました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator よしこ27さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    4
    車で30分圏内で1番大きい公園なのでたまに行きます。入園料とかはいらないし、遊具も大きいのがあるし、芝生もいっぱい木もいっぱいで自然豊かな公園です。春にはお弁当持って花見も出来るし、夏はピクニック出来るし、秋は紅葉で、冬はイルミネーションで一年通していい公園です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator まいʕ•̫͡•ʔさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    4
    公園は広くて走りまわることができます! 下の子もいたのでベビーカーで行きましたが、ベビーカーでは歩きにくいような所がたくさんありました! が、ベビーカーなしでは広すぎて抱っこ紐だと少ししんどくなるかもしれません。 歩けるようになってから行くのをおすすめします! 牛にミルクをあげれたり、動物たちに餌をあげることができるのですごく喜んでいました 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator なぽりたん1026さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
    4
    家族みんな動物が好きなので年に1回くらいは牧場に行きます。 牧場内は至る所に羊が歩いていて子供は喜んで近付いて触る事ができます。 またうさぎなどの小動物もいて子供も触れ合えるのでとても楽しそうにしています。 牧場内に遊具があるスペースも設けられているので更に楽しめます。 シープドッグショーやその牧場で作られたスゥイーツもあるので1日楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator aaanonさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    動物との触れ合いをメインに連れていきましたが、あまり興味を持たず早すぎたかなと思いました。幼児(年長)もしくは小学生くらいからなら出来そうなアスレチックなどはあったので、それくらいの年齢の子は楽しめると思います。オムツ替え台は女性用のトイレにあったのですが、屋外のトイレで虫や蜘蛛の巣もたくさんあり衛生的に私自身も利用したくなかったので、車で替えました。施設自体が昔からあり古めの施設なので、階段も多く、ベビーカーでの移動は困難な場所もあり、遠回りをすればスロープがある感じでした。歩ける年齢になれば楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator しょこ0823さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    家族旅行の帰りに六甲山牧場によりました。駐車場からふれあい広場?まで行くのに小山を超えないといけなくて、イヤイヤがその時に発動してしまい、抱っこしながらかかえて登らないといけなかったのでそれが大変でした。羊が放し飼いされていたり、動物に餌をあげることができたりととても楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator よっしぃぃさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    4
    動物好きの娘にとって、ヤギ、羊、馬、犬などを間近でみられたのは楽しかったようで、半日でしたが楽しんでくれたようでした。園内はベンチがあるので、持ち込んだお弁当をお昼に食べたり、おやつを食べたりできるのも子供連れにはありがたいことでした。シープドッグショーがあり、まあまぁいい迫力で見ることができたのも面白かったです。 山の上にあるので、アップダウンがあるため、ベビーカーはたいへんかな??という印象がありました。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator haru4006さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    動物が好きな子なので、羊が放牧されていたり馬や牛その他色々な動物と触れ合えるのでたのしんでいました。お昼過ぎてから行ったのでその日には見れなかったのですが、ドックショーなどのイベントもやっているようでしたので午前中から行けばよかったです。車でいったのですが、行くまでの山道がなかなかぐにゃぐにゃしているので車酔いする方は要注意かもです。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator こいかさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    動物とのふれあいが楽しい。 とにかく広く思いっきり遊べるところがよい。 天気が悪いと楽しめないところが残念だけど、天気が良い日は特に最高に良い。 危ないところもなく、人もそんなに多くなくちょうどよい。 ゆったり心地よい気持ちになる。 値段も手頃で、家族みんなで楽しめるところ。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator Emi2005さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    いろんな動物を間近に見られて良かった♪ 羊が放し飼いされているので楽しいです。動物をこわがっても、アスレチック、滑り台もあり気分転換にも! 美味しいアイスやパンもあります。 ポニーの乗馬体験もできます。 うさぎとの触れ合いタイムもあります。 広いのでベビーカーでも動きやすいです 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator a_chiruさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    六甲の山を登っていかないといけないので運転がしんどかった面もありましたが、到着すると自然豊かで疲れが吹っ飛ぶぐらい綺麗な景色でした。駐車場も2箇所あり、安く、入場料も安くすみコスパ良かったです!アップダウンが激しくベビーカーで行くのはおススメできないですけど、子供がはしゃぐ分に関しては文句なしです! 羊も放し飼いされていて動物との距離がとても近く癒される場面が多かったように思えます! 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator _syoko_さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
    5
    家族で車で行きました。 自然いっぱいで動物が好きな息子はいろんな動物にふれあえ、体験ができるのでとても喜んでいました。随所に楽しめる工夫がされていて、家族で楽しめる場所だと思います。イベントなどをチェックして是非また行きたいです。 帰りは夜景などを見たり、六甲を満喫出来ました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(22件)

公園ランキング