cozre person 無料登録
大阪府 四條畷市

むろいけ園地

むろいけ園地
総合ランキング
-位
スポットレビュー
4.0
(1件)

むろいけ園地のスポット情報

住所 大阪府四條畷市逢阪
電話番号 072-879-6362
営業時間 09時00分 ~ 17時00分
むろいけ園地案内所(水辺自然)
<3/11~11/15>9:00~17:00
<11/16~2/28>9:30~16:00
森の工作館
<3/11~11/15>9:00~17:00
<11/16~2/28>9:30~16:00
アクセス(電車) ・徒歩の場合
ハイキングコースを歩いて約60分。
・コミュニティ・バスを利用の場合
さつきヶ丘公園行きに乗車し、平日は「逢阪」バス停で下車して徒歩約10分。
土日(休日)は「緑の文化園」バス停で下車すぐ。
アクセス(車) 阪神高速12号守口線を利用、森小路出口から国道163号線を利用し、奈良方面へ。
四條畷市役所前を過ぎて山越えの坂に入ったら、清滝トンネルには進入しないように注意して、清滝峠から市道逢阪生駒口線を南へ500m進みます
駐車場 162台(水辺自然園 121台・森の宝島 41台)
設備
  • オムツ替えシート
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

大阪市中央区にあるむろいけ園地は、「緑の文化園」「森の宝島」「水辺自然園」の3つのエリアでできている公園です。「水辺自然園」にはハイキングコースが整っています。ベビーカーや車いすでも進めるコースがあり、初心者でも楽しめます。園内にある「森の工作館」では、自然の材料を使用した工作イベントや体験教室が行われたり、バードウオッチングが楽しめます。「森の宝島」には、お子さまが楽しめる遊具がたくさんあります。園内には丸太小屋があります。自動販売機、休憩所、トイレが設備されゆっくり休めます。たくさんの自然に囲まれているので、植物や水鳥など生き物も多く見られます。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

園内の「森の宝島」は、遊具があるわいわい広場、長距離アスレチックが楽しめます。わんぱく坂には様々な仕掛けがあり、クリアしながら進んでいくアスレチックです。小学生くらいのお子さま向けです。ジャンボ滑り台は園内では人気の遊具です。斜面が急なので迫力があります。小さいお子さまはパパママと一緒に滑るのが安全です。中にイスがある赤い汽車、滑り台などがある複合遊具、ターザンロープなどがあり思いっ切り楽しめます。「水辺自然園」にあるいきもの観察園や中ヶ池水辺広場では自然と触れ合え、お子さまも楽しめます。秋には紅葉、春には桜が咲き年中通して楽しめる公園です。

公式サイトを見る

むろいけ園地の基本情報

休園日 火曜日
火曜日(休日の場合は翌日)
年末年始12/29~1/4
入園料(子ども) 無料(別途有料の施設あり)
入園料(大人) 無料(別途有料の施設あり)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり

むろいけ園地の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator みさと0207さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    子どもの安全が守れる遊具ばかりで安心しました。ゴミ箱の数が少なかったような覚えがあります。 車で移動しましたが混んでいなくてすぐに入れる印象でした。 他の家族も一緒に行ったのですが交通に不便がなかったため子どもがぐずらず助かりました。ママ友からもある程度人気な公園です。 詳細を見る
口コミをもっと見る(1件)