cozre person 無料登録
大阪府 富田林市

錦織公園

錦織公園
総合ランキング
196位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.84
(19件)

錦織公園のスポット情報

住所 大阪府富田林市錦織1560
電話番号 0721-24-1506
アクセス(電車) 南海高野線「金剛」(南東へ1.6km)
南海高野線「滝谷」(東へ1.6km)
近鉄長野線「滝谷不動」(西へ1.6km)
駐車場 256台
設備
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

錦織公園は大阪府富田林市にある公園です。園内にはお子さんたちが楽しく遊べる遊具が満載です。やんちゃの里エリアでは石の滑り台が迫力満点。幅が広くスリルも味わえます。また水辺の里エリアでは複合型の遊具があり1日楽しめます(3歳から6歳が対象)。その他コンビネーション遊具もあります。梅の季節になると梅まつりが開催されたり、季節に応じて自然と触れ合うことができるイベントが開催されているのも魅力の1つになっています。南海高野線や近鉄長野線の最寄駅から徒歩では20分以上かかるので車でのアクセスがおすすめです。駐車場料金は600円かかりますが、公園使用料が無料なのは嬉しいですね。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

公園内に小さいテントを持ち込むことができます。小さいお子さん連れの場合はそのテントを拠点に遊んだり休憩したりお弁当を食べたりと想い想いに過ごすことができます。駐車場から遊具のある公園までは距離があるので小さいお子さん連れのファミリーはベビーカーがあると便利です。授乳室はありませんがおむつ交換台があるので小さいお子さん連れでも安心ですね。公園管理棟には7歳までのお子さんが利用できるキッズコーナーが併設されているのでハイハイ時期のお子さんや歩き始めのお子さんを休憩させたり少し遊ばせるのに便利です。公園内はとても広くエリアを行き来するのは距離や高低差も感じます。ベビーカーがキツいと感じる坂道もあります。

公式サイトを見る

錦織公園の基本情報

休園日
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具あり

錦織公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator ちぃ ♡さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    4
    入園料はかからず、駐車場料金だけで入ることができます。 公園内で遊び場のメインになっている場所の大きな滑り台がお気に入りらしく、ダンボールを持って行き、利用しました。 遊具やお弁当など、なんでも基本的に持ち込み可能で、小さなお子様がいらっしゃる方や、ご家族とのお出かけにも適していると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 久住さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    駐車場料金はかかりますが入園は無料です。子供たちは1日中遊べるのでお弁当を持って行くのをオススメします。大きな滑り台もあるので子供と一緒に滑ることが可能です。子供はいつも行ったら眠くなる限界まで遊んでます!テントなどを使用している人も多く土日は家族連れでいっぱいです! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Hnmm83さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    幼少期よく親と通っていました。かなり大きいので迷子にならないようにするのが必須ですが、駐車場や売店もあるので一日中楽しめます。大型の遊具が多いので、乳児には少し早いです。土日は人でいっぱいになるので、まだ小さいお子さんは怪我をしないようにしないと行けません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator kunokkyさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    大きな滑り台や遊具がたくさんあるやんちゃの里で沢山の親子連れが遊んでいます。 緑が多くベンチや売店もあります。お弁当を広げている人もたくさんいます。自動販売機もあります。 園内は桜やツツジ、畑があるところもあります。自転車も乗れます。 駐車場は有料ですが、公園は無料です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator maaami.s.aさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    遊具は幅広い年齢に合わせたものを色んな場所に配置してあるので、とても楽しめると思う。公園が広いので、移動が大変、坂道も多いけどとても、運動になります。駐車場も高くないし、自然も多いしピクニックもできるから楽しめる。また行きたいなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator みか6さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    ・お子さんが気に入った場所、遊具はどんなものか まだ小さいので一緒に遊べる 砂場や滑り台など ・その公園で楽しめること 大きい滑り台がある 遊具がたくさんある ・アクセスは良かったか 家から近い 駐車場が無料 ・子どもの年齢的に適したおでかけだったか 幅広い年齢で楽しめるから 適してた 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator まつばらさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    マンションから近くであり、紅葉が綺麗という情報があったので行ってみました。娘はまだ生後2ヶ月だったのですが、ベビーカーで散歩していふとキョロキョロ景色をみているようでかわいかったです。親子連れも多く、アスレチックなどが豊富だったので幼稚園?小学性が多く見られました。娘はが大きくなったらまた連れてきたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator みみみつつつさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    子どもが遊べるアスレチック広橋までは山道のような距離が少しありますが、公園内は広くてさまざまな草花や木があり自然に囲まれていてとても良い環境です。 駐車場も広いので車で行っても駐車の心配することはありません。 いつ行っても楽しめて子どもに優しい公園です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator mai0816さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    家から近くてよく行きます。 自然もありカブトムシなどもとれます。 しかも遊具がたくさんありどれも子供が 喜びそうなものばかりで大人の私でも テンションが上がっちゃうくらいです。 シートをひいてお弁当を食べたりとても楽しめます。また売店もあって夏はかき氷など軽食も売っていて子供が喜ぶと思います。 私の子供はまだ歩けないのでもうちょっと おっきくなったら絶対また連れて行ってあげようと思います!!! 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator みあこゆさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
    3
    ちょっと暖かくなってきた時期によくいきます。自然豊かだし、お散歩しながら色々なものに触れ合い、親子のコミュニケーションもとれます。遊具も小さい子から少し大きな子供も遊べるものがあり、ちょっとした、ボール遊びやバトミントンなどできます。 広い広場もあるので、ピクニックも楽しめます。自然の中で食べるお弁当はすごくおいしいですね。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator そーた0218さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    滑り台のとこまでいくまでがめっちゃ遠いけど、子どもらの体力が有り余ってるから、疲れさしてお昼寝させたいから、歩いて行った!めっちゃくちゃ大人はしんどいけど、子どもはめっちゃくちゃたのしんでた!!新しいアスレチックとかできてて、子どもも嬉しそうでした! 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ☆hitomi☆さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    とても広い公園で連れて行くと子どもたちはみんな喜びます。中学生の子は広場でキャッチボール、小学生の子はアスレチックやちょっと怖いすべり台、幼児の下の子でも安全に遊ばせられる遊具があるので家族でたのしむことができました。駐車場代が600えんほどかかるけどお弁当やテントを持って行くと一日楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ゆっゆさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    駐車場代がかかりますが、公園使用料は無料なので、1日そこで過ごすと決めたなら惜しくないほどかなと思います。大型遊具が多いので、アクティブに遊べる2歳以降の年齢が適当なのかとは思いますが、大きい公園なので、ベビーはバギーでお散歩してすごすのも気持ちよくて良いです。 家から近い公園ということで数回利用してますが、雨が降ったら雨宿りができる所がすぐに見つからないので、そこは大変かも。娘が7ヶ月の頃に長い滑り台やブランコを抱っこしてトライしてみましたが、喜んでいました。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ぷーうみちゃんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    大きい滑り台があり、子供も大人も楽しめました。駐車場から遊具の場所まで距離がわりとあり、歩くことを前提で行かれた方が良いと思います。自転車を持ち込んでいる人もたくさんいました。でも坂道が結構あるので少し注意が必要です。小さいお子様から小学生までたっぷり遊べる公園だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator のはのはさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    とりあえず広くて遊具や遊び場がたくさんあり、それだけで興奮しました。大きい急な滑り台が目玉のようでしたが、まだ3歳の子供には危なく、むしろ大人でも勇気のいる滑り台でした。しかし、小さい子供から大きい子供まで楽しめる遊具がそれぞれあり、ピクニックでお弁当を食べる芝生もあり、幅広い層で楽しめる公園だと思います 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator なねさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
    4
    大きい子用の遊具と小さい子用の遊具がありそれぞれ楽しめると思います。5歳の男の子を連れて行きました。おっきい滑り台もあり、子どもはとても喜んでいました。体をしっかり動かして楽しめます。遊具の場所は二箇所ありその2つは離れているので行き来するのは大変かもしれません。普段どちらかだけいきます。駐車場はネットで調べてたらまぁまぁ分かりやすい。臨時の駐車場が使える時と使えない時があるよう。駐車場が無料なら尚良い。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator たくたくぴさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    駐車場から遊具がある場所まですぐ着く。おもちゃなど持って行かなくても沢山遊具や、砂場大きな滑り台があるのでなくても楽しめる。年齢にあった遊具がそれぞれあり、小さい子供も比較的安全に遊ばせられる。遊具の下も芝があり、こけても安心できる。トイレも近くにあるのでピクニックとかもできてゆっくり過ごすことが出来る。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ゆきんこ05さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    3
    大きなすべり台があります。 休日は沢山の子供たちが来ており、小学校高学年の子供達が保護者の監視なく遊んでいる場合もありますので小さなお子様はしっかり見ていてあげないと少しあぶないかなぁとおもいます。 桜の時期は桜がたくさん咲いており、とてもきれいです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator すぃあかさんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    1
    まだ月齢が早かったのか、子供が公園に興味を示さなかった。遊具の順番待ちも長く、少し大きい子供に横入りされなが、やっと空いたブランコを一緒に乗ったら、待ち時間か長かったから、ほかに行きたがってすぐに乗るのをやめる羽目になった。年齢をもう少し重ねてからの方がいいかもしれないと思った。 詳細を見る
口コミをもっと見る(19件)

公園ランキング