大阪府 豊中市
千里中央公園
- 総合ランキング
- 309位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.57(7件)
千里中央公園のスポット情報
住所 | 大阪府豊中市新千里東町3丁目8 |
---|---|
電話番号 | 06-6858-2353 |
アクセス(電車) | 新千里東町3丁目/阪急バス「中央公園口」下車すぐ 最寄り駅:大阪モノレール・北大阪急行「千里中央」 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
千里中央公園は豊中・吹田両市にまたがる千里丘陵に、大阪府によって千里ニュータウンが建設され開設した公園です。1968年に開園し、その後1972年に豊中市に移管しました。園内にはローラースベリ台や体育館、展望台、青少年団体を対象にした野外炊さんコーナーなどがあり、近隣の人たちからは憩いの広場として、または野外活動の場とした親しまれています。アクセスも良く、阪急バス「中央公園口」から下車すぐのところに入り口が、千里中央公園の遊具の目の前には「展望台駐車場」という無料の駐車場があります。小さなお子様を連れていると駐車場に迷ったりするので、わかりやすい位置にあるのは助かります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
千里中央公園はとても広い公園です。小さなお子様~小学生くらいのお子様を連れて遊びに行く際にはまず目玉となるスポットは「冒険の森」ではないでしょうか。ロングスライダーやアスレチック風の遊具など、子供たちが大好きな遊具が目に飛び込んできます。森の中をどんどん滑り降りていくロングスライダーは迫力満点!登るのは大変だけど、滑りたくなってついつい何度も登ってしまうほど。そしてアスレチック遊具の前には大きな芝生広場が。疲れたらこちらで休憩したり軽くお弁当を食べたりとゆったりと過ごせます。遊ぶだけでなく、春には300本の桜が見ごろを迎え、大勢の花見客が訪れます。家族でお花見するのにもピッタリです。また、夏には噴水広場で水遊びもできます。水遊びオムツや着替えを持っていくと夏ならではの水遊びも楽しめますよ。
千里中央公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
千里中央公園の新着レビュー
-
2020/03/12
*さき*1さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5ローラー滑り台がありとても子供が好きで楽しんで遊んでいます。 緑が多く、季節を感じながら お花の名前も覚えながら勉強することができます。 なので家族やママ友たちとよく行きます。遊具などは持ち込めませんが、お弁当を持って行ってピクニックを楽しんだり自然散策をして普段の育児のストレスがすっきりします! 詳細を見る -
2020/03/12
snowsmileさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4実家から近く、ローラー滑り台があるので子どもはとても楽しんでいる。 自然も多く、春は桜が満開でお花見もできてよい!遊具以外のところも岡になっていたりしてシートなどで滑ったりと楽しい。ローラー滑り台以外にもアスレチックもある。 散歩だけでも気持ちいい。 詳細を見る -
2020/03/12
Yuko111さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
2千里中央公園は駅からとても歩きます。トイレが少ないので不便ですが、緑いっぱいの中遊べるのは魅力的でした。芝が丘になっていて段ボールの切れ端ですべったり、ローラー滑り台も同じ段ボールで遊びました。 大仙公園は日本庭園がとても綺麗でお散歩にはちょうどよい広さでした。 一周すると庭園の色んな場所で休憩したりできよかったです。 詳細を見る -
2020/03/12
じろすけさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
3会社のバーベキューで。こどもはどんぐりを拾って、紙コップに入れて遊んでました。アイスなども売っていて、子供用の遊具があり、そこで皆んな遊んでいました。小さい子を連れている家族が多かったです。敷地が広いので、散歩するにもいいとおもいます。今回は会社のバーベキューでしたが、近場に住んでいる人がいっぱい来ている印象です。自転車がいっぱい止まっていました。駅からも近く、駅中にもコンビニやマクドナルドがあったので、そこでご飯やのみものを買って行ってもいいかもしれません。 詳細を見る -
2020/03/12
マリヴォンヌさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4駐車場が無料なのですが、だいたいいつも埋まっていて、路駐の車も多いです… とても長いローラー滑り台があり、子供たちは喜んで滑っています。上まで上るのに結構距離があるので、大人はへとへとです。また、服が黒く汚れてしまうので、何か敷いて滑る方が良いと思います。 広い芝生があり、ピクニックもできます。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆきゃりーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3無料で遊べますが、雑草が多く、遊具も古いです。お出かけした際に寄りましたが、また大きくなったら行ってみたいと思います。豊中には他にも沢山遊べる公園があるので、調べてピクニックも兼ねていきたいと思います。Instagramでも、公園の名前を検索するといろいろなことが書かれていて参考にしています。 詳細を見る -
2019/01/25
さっとんたんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4お弁当を持っていって、シートを広げて短時間で楽しむぶんにはじゅうぶんなこうえん。 滑り台などの遊具もそれなりにあり、歩ける子供なら楽しめるが、おむつ替えスペースやレストランなどはなかったようにおもえる。 トイレなども衛生的ではない。 普段お散歩のついでに遊ぶような公園。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。