大阪府 岸和田市
蜻蛉池公園
- 総合ランキング
- 38位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.3(27件)
蜻蛉池公園のスポット情報
住所 | 大阪府岸和田市三ヶ山町大池尻70 |
---|---|
電話番号 | 072-443-9671 |
アクセス(電車) | JR阪和線「下松駅」から南海バス 近畿職業能力開発大学校前行き「蜻蛉池公園前」下車すぐ 南海本線「岸和田駅」から南海バス 近畿職業能力開発大学校前行き「蜻蛉池公園前」下車すぐ |
アクセス(車) | 府道39号岸和田港塔原線「真上町」交差点(信号なし)を東進、約1.5kmで駐車場着 府道40号「稲葉町東」交差点を西進、約1.2kmで駐車場着 |
駐車場 | 600台(第1~第2駐車場)※臨時駐車場あり |
設備 |
|
このスポットの概要
蜻蛉池公園は大阪府岸和田市にある公園です。2000年も前からこの地にはため池が多く、水辺の生き物たちのいのちを育む場所であり楽園でもありました。そんな多くのため池がある中、このため池周辺を「ダンボ池」「ドンボ池」と呼ぶようになり、最終的に江戸時代に語呂がいい「トンボ池」と呼び名が定着したことが、蜻蛉池公園の名前の由来です。施設内には「芝生広場」「お山の広場」など細かくテーマごとに名前がついてエリアが分けられていて、「おべんとう広場」や「ちょうの遊具」「水と緑の音楽広場」などユニークなエリア名も数多くあります。遊具も「トンボの遊具」というトンボをモチーフにした45種類の遊具などほかの公園とは一風変わったデザインのものが多く、お子様もどれで遊ぼうか迷ってしまうほど。一日遊ぶことができる公園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
大阪府岸和田市にある蜻蛉池公園は、多種多様な遊具、スポーツ施設、芝生広場など、老若男女問わず楽しむことができる公園です。特にお子様が大好きな遊具が豊富で、「トンボの遊具」にはトンボをモチーフにした45種の遊具、「チョウの遊具」にはボールトランポリンや大玉転がしなどちょっと変わった遊具がたくさん。「大すべり台」にはいろいろな滑り台がたくさんあります。野原の広場」と「水と緑の音楽広場」に隣接した「トンボハウス」はちょっと休憩するのに適している休憩所です。自販機やトイレがあり、お子様連れのご家族にはうれしい場所ですね。イベント時にはオープンカフェのように使われることもあります。お昼ご飯を持ってきて「おべんとう広場」でベンチやテーブルに座ってゆったりお昼ご飯を食べて過ごすことも。晴れの休日にぴったりの公園ですね。
蜻蛉池公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり |
蜻蛉池公園の新着レビュー
-
2020/03/12
hironaoさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
4ターザンみたいに遊ぶ遊具でたくさん遊んでました! 小さい公園にはない遊具なのでここに行くといつもその遊具で遊んでます! あと、池の鯉やカモにエサをあげるのを楽しんであげてます! ただ、エサが少ししか入ってなくてすぐなくなっちゃうのでパンを持参してあげてます! 詳細を見る -
2020/03/12
すーみん26さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5お弁当などをもっていき、ピクニックができる芝生広場があり、子供が楽しめる遊具がたくさんある。また広いため、一日中公園で楽しむことができる。子連れの家族が多く、ボールなども使って遊ぶことができる。駐車場が広く、車を停めることに困らない。滑り台は少し大きい子供向けで、一歳、二歳では、ひとりでは滑ることはできない。 詳細を見る -
2020/03/12
7akane11さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
5駐車場など設備がととのっていて、たくさん遊べる遊具があり楽しめる公園だった。 敷地がとても広く遊具だけではなく色々な楽しみ方が出来てとてもいいと思う。 良い公園なだけあって人は多めですが、長い時間いても飽きずにいられます。 色々な公園を回ってきましたが、近所の公園を除いてリピートしている公園の1つです。 詳細を見る -
2020/03/12
ルキトママ0913さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5まだ3ヶ月とゆぅこともあり遊具では遊べてませんがベビーカーに乗せて散歩したりしましたがトイレが汚いのであまり子供のオムツ替えをその場所でしたいとは思えませんでした! たまにイベントをやっていたりするのでもぉちょっと歩けるようになれば参加したり遊具に乗せたりしてあげたいです。 詳細を見る -
2020/03/12
mmaaf1004さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4団体旅行で行って、色んな歳の子がいる中でもみんなが楽しめた公園です。大人が付き添わないと危ない所もありますが基本的には安全だと思います。大きい子向け、小さい子向けの遊具も分かれていて利用しやすかったです。ただ、駐車場が遠いので小さなお子さんがいる方は大変かもしれないです。 詳細を見る -
2020/03/12
ルイポポさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4バラ園があり犬も大丈夫なのでお弁当持って行きピクニックしました。 滑り台やアスレチックもたくさんあり子供も飽きる事なくずっと遊んでいました。 ただ土日になると人が多いので子供をちゃんと見ていないと危険だと思いました。 でよまあ行きたい公園の一つでもあります。 詳細を見る -
2020/03/12
ENNchanさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5年齢に合わせた遊具が用意されていて2歳の息子も身体を使って全力で遊べるとてもいい場所でした! 料金も駐車場代だけで平日は310円、休日でも510円で1日思いっきり遊べるのでとても良いと思います!! お弁当などを広げて食べられるベンチ等もたくさんあるので暖かくなったらピクニックやBBQにも行きたいです。 詳細を見る -
2020/03/12
mayu1203さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4駐車料金がかかります。遊具がある場所は何ヵ所かあり坂を登ったり降りたりしないと行けないので小さい子連れにはハードでした。大人にはいい運動ができたのでよかったです。忘れ物をしてもすぐに車へ取りに行けないのでベビーカーや荷物を入れて引っ張れるものなどを持って行くと便利だと思います。小さい子でも大きい子でも遊べる遊具がたくさんあり一日中遊べると思います。園内には自動販売機しかなかったので食べ物は持っていかないといけないです。犬も連れていけるので嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/12
真里っぺさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4駐車場代で510円かかりますがその他は基本料金かからず、小さいですが売店もあります。ですがほぼ遊ぶのみなのでトイレもすぐ近くに無く、着替えやオムツ替え用にレジャーシートや飲み物、食べ物はちゃんと準備してから行くのをおすすめします。自販機等もあまりありません。ですが遊具はとても沢山あり、山の斜面を利用した大きい滑り台もあり、子ども目線で見るととても楽しいところです。 詳細を見る -
2020/03/12
さほしほママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4自宅から一番近い大規模公園です。 去年からBBQもできるようになり、行く機会が増えました。 遊具もたくさんあるので子供達も飽きることなく遊べます。 2歳の子でも遊べる遊具がたくさんあります。 土日は遊具が混雑しますが、BBQができる広場の方の遊具はいつも空いているのでおススメです! 詳細を見る -
2020/03/12
ゆっきー♡さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5トンボがモチーフの遊具があり滑り台も豊富で、乳児も楽しめるような遊具もあり広いので1日楽しめます。屋根付きのスペースもありお弁当も食べることができます。歩道もあり子ども用自転車も安心しては知らせることができました。芝生もあり広々としてのんびり遊ばせることができました。 詳細を見る -
2020/03/12
@えりんぎさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4長い滑り台や短めの滑り台など何種類かあって年代にあわせて滑れたのでよかったです。 大きなボールを転がせるのが気に入ってました。 自分より大きなボールなんて初めてみたので大興奮でした。 車でないと行きにくいですが、駐車場も完備されて料金も高すぎないので利用しやすいと思いました。 詳細を見る -
2019/06/25
きょうかな248さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5とても広い公園で大きな遊具がたくさんあります。特に長いローラー滑り台が気に入って何度も登っては滑っていました。子供についていくにはかなり体力がいるとは思いますが、お弁当とシートを持っていけば1日過ごせます。車でないと、アクセスは少し不便かもしれませんが駐車場は広いです。 詳細を見る -
2019/06/25
みきたつきままさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5近くにある大きな公園!アヒルや白鳥もいてて、遊具も自然もあり広くて楽しいです!大きな滑り台、プヨプヨした地面など、たくさんの仕掛けがたくさんあり親子で大好きです!幼稚園に通う我が子はお別れ遠足でも行き楽しかったようです。売店はあまりないので、お弁当持参がオススメです。 詳細を見る -
2019/06/25
なっちゃん三児ママさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
5家から5分程度で着く大型公園のため、休日に利用します。駐車場料金が1日料金しか無いため、平日はいきません。 広い敷地で、子どもだけではなくお散歩するお年寄りの方などもいます。 うちは子どもが3人いるのですが、一番上が5歳、2番目が3歳ですがいつも遊具でもすごくたのしんでいます! 遊具に飽きたら自転車の練習をしたり、きのみをあつめたりと色々できます。 詳細を見る -
2019/06/25
あゆ0126さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5駐車料金がかかりますが入園料はいりませんし、いろんな遊具があるのです、子供は大喜びです。小さい子から大きな子供まで幅広く遊べます。お花もたくさん植えられてて観光もできますよ。 池もありアヒルなど色んな鳥が住んでいて餌やりなどもできます。 バラ園もあり季節ごとに花だらけの草原になります 詳細を見る -
2019/06/25
あわっこさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
4駐車場代はかかりますが、シートやテントを広げて、お弁当を食べたり一日遊べるので良いと思います。小さい子供でも遊べる遊具があるので、兄弟でも楽しめると思います。休日や大型連休は人が多いので、大きい子が走っていたりすると、少し危険だと感じることもあります。池があったり自然もたくさんあるので、散歩するのも楽しいです。 詳細を見る -
2019/06/25
秋には5児のママさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
4色んな遊具があって、芝生の所もあって、子供がのびのびと遊べると思います。 遊ぶ範囲も広いので、色々な所で遊べて、お弁当等の持ち込みして、ゆっくりと食べれたりできるので、とてもよかったです。 以前は、駐車料金がかからなくていきやすかったのですが、今は、600円ほどかかるのが、少し残念です。 詳細を見る -
2019/06/25
mai7639さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
40歳児むしきではないけど、すごく広くて遊具なんかもいっぱいあって子供が集まりやすいです。また、ちかくにテラスつきのカフェもあるので便利です。動くのが好きになってきた3歳児ぐらいのお子さんはもちろん、小学生もすごくたのしめる公園だとおもいます。 詳細を見る -
2019/06/25
ertmさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
4保育園の遠足で行ったあと、よほど楽しかったのか、もう一度行きたいと言ったので行ってきました。とてもたくさんの遊ぶところがあり、大人も子供も楽しめる公園だと思いました。家からは遠いですが、また暖かくなったら久しぶりに家族で行ってみたいなと思ってます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。