大阪府 堺市
大仙公園
- 総合ランキング
- 260位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.7(20件)
大仙公園のスポット情報
住所 | 大阪府堺市堺区大仙中町 |
---|---|
電話番号 | 072-241-0291 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | ・JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩約5分 ・南海高野線「堺東駅」下車して南海バス田園線「大仙町」「堺市博物館前」「百舌鳥前駅」各バス停下車 |
アクセス(車) | ・阪神高速堺線「堺」出口から約10分 ・阪神高速湾岸線「大浜」出口から約10分 |
駐車場 | 4ケ所あり(普通車約373台) |
設備 |
|
このスポットの概要
世界遺産にも登録された仁徳天皇陵のすぐそばにある、大阪府堺市を代表する公園です。1963年から整備が始まり現在も続いていて計画面積の約半分が完成していますが、今でもかなりの広さがあります。園内には大小様々の古墳が存在するほか、様々な文化的施設が設けられています。特に1989年に完成した日本庭園は目玉の一つになっています。また大阪でも有数の桜の名所にもなっていて、春には約1000本の桜が鮮やかに花開きます。ソメイヨシノはもちろんヤエベニシダレなど沢山の種類の桜が見られます。その他平和の塔や中央図書館それに茶室など見どころがたくさん詰まっています。1,500mの園路ではウォーキングやランニングを楽しむ人たちもいますよ。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
中央図書館の前に複合遊具が並ぶ児童の森があります。またボール遊びなどちょっとした運動がしたいなら、大芝生広場がいいですね。大芝生広場の隣のエリアではバーベキューも許可されています。また園内には有料で楽しめる施設もいくつかあります。まず堺市緑化センターには色とりどりの花が咲く15の庭園を散策することができます。堺市博物館ではこの地域にある古墳について理解が深められます。さらに珍しい自転車がたくさん展示されている自転車博物館サイクルセンターでは、自転車の乗り方を教えてもらえる教室も開催されていますよ。園内のトイレにはおむつ交換台が設置されています。また中央図書館や堺市博物館それに堺市緑化センターには授乳室もあります。
大仙公園の基本情報
休園日 | 通年 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
大仙公園の新着レビュー
-
2020/03/12
おぎやんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4家から近いので、お花見に行きました。桜の木がたくさんあり、お弁当をもってはじめてこどもと一緒に外でごはんを食べたのが思い出に残っています。すぐ近くに図書券もあるので、よく利用しています。トイレも最近改装され、お花なども飾ってありとてもきれいです。 詳細を見る -
2020/03/12
うべさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3家から近くて、広い公園、入園料もかからない。初めてのベビーカーに乗せてのお出かけ場所としてちょうど良かった。気候もよく、紅葉の景色に大人も気分よく過ごせたが、ベビーカーの中の赤ちゃんも気持ち良さそうにすやすや眠っていた。毎年行くほたるの観賞会や、堺市農業祭などイベントも行われる公園なので、この先も利用する機会は多いと思う。 詳細を見る -
2020/03/12
とまと414さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
5滑り台が大好きなので、ここにある大きな滑り台がお気に入りで何度か利用しています。駐車場料金はかかりますが、公園も広いのでテントを張ってお弁当を食べたり、1日ゆっくりとできて良いので、また利用したいと思います。トイレがあまり綺麗ではないのが残念です。 詳細を見る -
2020/03/12
yucco2812さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5基本的に無料です。 広い芝生が広がっているので、走り回っても安心。ピクニックシートに座りながら、のびのびと見守ることができます。 大きな木もあり、日陰も確保できます。 滑り台などの遊具のあるエリアもあります。 ただとても広いので、トイレや駐車場までの移動に時間がかかります。 詳細を見る -
2020/03/12
ふいちゃんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
4家から自転車で行けるところにあり、園の遠足でも行ったことのある公園なので、親しみがあります。 紅葉も綺麗で、無料で入れ、子供用トイレもあり、お弁当を持って遊びに来ている家族連れが多いです。 遊具も小さい子から、小学生でも楽しめる物もあり、年齢層も様々で、楽しめる公園です。 詳細を見る -
2020/03/12
あゆーん2さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3ピクニックできるところと遊具で遊ぶところが離れてるところにあるので、子供にとってお昼を食べるなどメリハリを持って過ごしやすいからとてもいいと思う。 芝生もきれいなので安心。 遊具の種類も多く、月齢別にあるため遊ばせやすい。 広すぎず狭すぎずでちょうどいい広さ、親も一緒に楽しめる。 詳細を見る -
2020/03/12
mzkcmzkcさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3無料で自宅から近いので、姪っ子を連れて行きました。自分の子どもが生まれてからも来れるかどうかという点で見ていると、あまり設備が整っておらず、まだ小さいうちは来れないなと感じました。アクセスは良いので適した年齢になれば利用しやすいかなと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
メリーひつじさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
42歳でも楽しめる遊具があるたけでなく、隣にあるお庭の立派な日本庭園に200円で入れるので、季節の植物や日本を感じられる良い環境で、人も少なくてとても快適なおでかけ先です。 公園自体が広大なので子どもたちが危なくなく思いっきり走れて気持ちいいです。 駐車場も近くて安いのでその点も高評価です! 詳細を見る -
2020/03/12
Potenhitさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
4一昨年くらいにとても綺麗で新しいトイレができました。子どもサイズの便器や手洗い場もあり清潔感もありとても良いです。 滑り台や座るとゆらゆら揺れる遊具やアスレチックもあり自然の中楽しく過ごすことができます。 入園は無料ですし、駅から歩いて5分ほどですし、駐車場もたくさん完備 詳細を見る -
2020/03/12
るんば21さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5アクセスも簡単で、十分な広さ、ゆったりいろんな人が楽しまれていて、面積が広いので人の多さも気になりません。緑も多く良いです、駐車場広めで、隣の庭園は四季を感じることができます。写真映えもする場所なので、婚礼写真を撮られている方も多く、明るい雰囲気の場所です。 詳細を見る -
2020/03/12
ちゃーちゃん0343さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
1大仙公園で結婚式の前撮りをした思い出の場所です。とても綺麗な庭園が印象的な公園ですが、その他のところは至って普通な感じがします。家の近くなので、これからも利用することはあると思いますが、もっといい公園かがあるなら教えて欲しいと思います。ただ、ピクニックをするだけと言うなら静かなところなのでオススメです。お家が近い方は是非利用してみてもらってもいいんじゃないかなと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ラビット@さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4家から近いので散歩がてらに寄り道していることが多いのですが、散歩している人が多いので安心感があります。それにこどもも多いので、子連れでいても問題ありません。人が多いのでそこまで不安もないですし、ゆったりとした時間を過ごすことができるのかなと感じます。 詳細を見る -
2020/03/12
Seira0825さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
4緑がいっぱいですごく自然な感じです。 広くて子供もたくさんはしれる環境なので過ごしやすいです。近くにバスや電車も通っていてアクセスもすごくいいため通いやすいです。自然がたくさんなため写真映えがしますので、たくさん綺麗な写真を残すこともできます。 詳細を見る -
2020/03/12
uka08さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
2姪の自転車の練習に付き添いました。 遊具もありますが、ほぼ芝生なので コマなし自転車を練習したり、ピクニックをするには適しているかと思います。 3歳以下には、特にこれといって遊べるものや場所もないのでおすすめはしないです。 ベビーカーなどの散歩にも適しているかもしれません。 詳細を見る -
2020/03/12
かっべれさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
3近所だから行っているだけで、なんの期待もしてないし、目的もない。まだ息子も小さいから行って何もせずただ座っとくか、他の人が遊ぶなり散歩していてるのを見とくだけだから、子供用の設備などを気にしたことがなかった。犬の散歩をしている人が多い印象がある。 詳細を見る -
2020/03/12
Sh1h0k0さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
4公園内の緑化センターに子供の遊び場があり、いつも同い年のママ友と集まって情報交換の場として使っています。夏場はテラスに幼児用プールが設置され、子供達は水遊びも楽しめ、暑い日は重宝します。涼しい季節には屋外の遊具で遊ばせます。未就園児でもチャレンジしやすい遊具が多いです。 詳細を見る -
2020/03/12
Sasami519さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4火気は厳禁ですが、公園内の芝生が整備されていてピクニックに最適です。また公園内の歩道がほとんど整備されているのでベビーカーで行きやすいと思います。遊具も2歳くらいから小学校低学年まで遊べる種類があるので長く利用できると思います。公園内の1つのトイレが新しくなりそこにはオムツ替えベッドも完備してあるので便利です。 詳細を見る -
2019/01/25
さちこですさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5紅葉の季節に遊びにいきました。 とにかく広く、芝生がたくさんあるので、 歩き始めたばかりで、ひたすら歩きまわるムスメにはうってつけでした。 もちろん子ども用の遊具広場多数もあり、 乗り物の形をした遊具は娘も喜びそうだなと思いました。 近所の公園遊びに慣れてきたので、 次は遊具でも遊んでみたいです。 今回は自転車で行きましたが、各駅からそんなに遠くないので、歩いていける距離だと思います。 歩きたてで、うろちょろしたい年齢にはぴったりです! 来年は2歳になるので、日本庭園で紅葉を楽しみたいです! 最後に、トイレが公園とは思えないくらい綺麗で、個室にオムツ替えスペースもあるので、公園に長めに滞在できます! おススメです!! 詳細を見る -
2019/01/25
おさおさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4広場が大きく、ボール遊びなどもしやすいと思います。遊具などもそろっていますが、平日は近くの小学生がよく遠足かなにかで集まっているので、かぶるとちょっと怖いかなと思いました。駅からは少し歩きますが子どもでも歩ける距離かなと思います。公園はぐるっと一周回れるようになっており、道も舗装されています。今回はベビーカーに乗せてゆっくりお散歩が目的だったので目的にあっていました。 詳細を見る -
2019/01/25
ayamog1さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3この公園の魅力はは大きな滑り台があることです。その滑り台が目的で遊びに来る家族や友達同士が多いと思います。大人も一緒に楽しんで遊ぶことが出来ます。アクセスは車を持っていれば行きやすいですが電車だと行きにくいです。幼稚園に通うぐらいの子供たちが楽しめると思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。