京都府立丹後海と星の見える丘公園
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
5.0(1件)
京都府立丹後海と星の見える丘公園のスポット情報
住所 | 京都府宮津市里波見 |
---|---|
電話番号 | 0772-28-9111 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※7月~9月/9:00~20:00 |
アクセス(電車) | 京都丹後鉄道「天橋立」駅から丹海バスで伊根方面へ約40分 (波見口」バス停下車のち徒歩30分) |
アクセス(車) | 京都縦貫道与謝天橋立インターから国道178号線を伊根方面へ約25分 |
駐車場 | 200台 |
設備 |
|
このスポットの概要
京都府宮津市にある、京都府立丹後海と星の見える公園は、学びの体験や自然塾、宿泊施設など様々なアプローチで自然を体感できるとても変わった面白い公園です。天橋立も近いので観光や旅行で訪れる人もたくさんいます。大地の天文台やツリーハウスなどワクワクする施設も目白押しで、小さなお子様から小学生まで、学んで遊び、体験できる欲張りな施設です。小さなお子様がいる方にお勧めなのが子どもの森ゾーンです。こどもの森センター 、森のカフェ 、キッチンガーデン 、冒険の森と、小さなお子様連れのファミリーにぴったりの施設です。森のカフェでは、そんときうどんなど、その時の旬の食材で作ったおうどんといったメニューがあります。食育にもぴったりですね。ガイドウォークではキャストの方と一緒に星空を見たり夜の公園を散策することができます。ちょっと変わった豊かな自然体験がしたいという時にぴったりの楽しい公園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
海と星の見える公園はその名の通り、海に近く自然がいっぱいの素敵な公園です。小さなお子様がいても楽しめるとても広い公園です。赤ちゃんから幼児を連れたファミリーには、「こどもの森ゾーン」「大地の天文台ゾーン」がおすすめです。「こどもの森ゾーン」には大きな芝生広場があり、お子様が思いっきり走って遊ぶことができます。また、いろいろな体験プログラムの拠点にもなっているので、年の離れた兄弟で来るときもここを拠点に行動しると便利です。「大地の天文台ゾーン」ではのんびりと散策が楽しめます。宮津湾からの風を体いっぱいに感じることができる芝生の風の谷、天橋立を縦に望むことができる潮騒のテラスなど、ゆっくりとした時間の流れの中で癒されます。他にも小学生くらいのお子様が楽しめる体験プログラムも充実しています。野鳥の観察や、まつぼっくりなどでおもちゃを作ったりするワークショップなど、夏休みの思い出作りにも。
京都府立丹後海と星の見える丘公園の基本情報
休園日 | 木曜日(祝日除く)及び年末~2月末 ※7月~9月無休 |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
京都府立丹後海と星の見える丘公園の新着レビュー
-
2020/03/12
まお1さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5友達の子供も1人で連れて行ったのですが 私も楽しめるくらい広々とした野原があり 開放的でとても良かったです! あまり小さすぎると中々遊べないと 思いますが4歳くらいになると ボールなど色々なもので遊べると思うので とてもオススメです! また近くに駐車場もあるので子供連れには最高です! 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。