青葉山ろく公園のスポット情報
住所 | 京都府舞鶴市岡安無番地 |
---|---|
電話番号 | 0773-64-5454 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
アクセス(電車) | JR松尾寺駅より徒歩約20分 |
アクセス(車) | 国道27号線、鹿原交差点を北へ約2km |
駐車場 | 240台 |
設備 |
|
このスポットの概要
青葉山ろく公園は京都府舞鶴市の青葉山山麓に整備された都市公園です。青葉山、 別名若狭富士と呼ばれ、豊かな自然と優美な景色を楽しむことができます。青葉山ろく公園ではキャンプ場、アスレチック場、パターゴルフや陶芸体験などが楽しめ、休日には家族連れでにぎわっています。平成27年3月にお子さまに大人気の「遊びの広場」の遊具が新設され「フィールドアスレチック」として新たに生まれ変わりました。キャンプ施設ではログハウスかテント泊かも選べるため、お子さまの年齢や体験させたい目的に合わせて利用できるので、初めて自然の中での寝泊まりを体験するお子様にもおすすめです。アクセスは、車での場合、国道27号線を鹿原交差点を北へ約2kmほど。公共交通機関を使う場合、JR松尾寺駅より徒歩約20分ほどで到着します。駐車場は無料で240台停めることができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
青葉山ろく公園は京都府の北のほう、舞鶴市にある青葉山山麓に整備された公園です。キャンプ場やパターゴルフ場、陶芸体験など様々な体験施設やスポーツ施設がありますが、お子様には2015年3月に新たにオープンした「フィールドアスレチック」がおすすめです。小学生くらいのお子様まで楽しめる様々なアスレチック遊具が揃っていて、クリアしていくと小高い山の上に到達します。親子で協力してクリアすることで達成感や爽快感を感じることができますね。山の上から麓まではロング滑り台が。とてもよく滑る石でできている滑り台なので、小さなお子様だと少し危険かもしれません。その場合は横にあるもう少し短くてなだらかな滑り台の方をお奨めします。小学生くらいのお子様だと、スピード感とスリルに病みつきになるお子様も。思い切り体を動かしてくたくたになるまで遊べる公園です。ちびっこ広場や遊びの広場、インラインスケートやスケボーが楽しめるニュースポーツ広場の近くにはトイレも設置されています。お子様が遊ぶエリアに集中して設置してくれているので、事前にチェックしておくと安心です。
青葉山ろく公園の基本情報
休園日 | 【パターゴルフ・グリーンスポーツセンター】 12月~2月 【陶芸館】 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/3 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具ありアスレチックあり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。