五老ヶ岳公園のスポット情報
住所 | 京都府舞鶴市字和田・下安久・上安地内 |
---|---|
電話番号 | 0773-66-2582 |
アクセス(電車) | JR西舞鶴駅から京都交通バスで10分、五老公園口バス停下車、徒歩60分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
五老ヶ岳公園は、京都府の北にある舞鶴市にできた公園です。五老ヶ岳は山頂から見える、複雑に入り組んだリアス式海岸と、日本海に浮かぶ緑の島々が広がる景色豊かな山で、園内にある地上50mの五老スカイタワーからはその優美な自然を望むことができます。360°のパノラマ景色は近畿百景第一位に選ばれたほど。大江山、長老ヶ岳および青葉山など丹波高地の山々を望むことが出来、初日の出を見れるスポットとしても知られています。公園内にはスカイタワーのほか、見晴らしの良い松の広場や、小さなお子様が遊べる遊具や芝生広場のある子供広場があり、休日にはたくさんの人でにぎわいます。アクセスはJR西舞鶴駅から車・タクシーで約15分ほどです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
五老ヶ丘公園は京都府舞鶴市にある公園で、五老スカイタワーなどが有名です。園内のエリアは四つに分かれていてナホトカ広場という、舞鶴市と姉妹都市であるナホトカを記念したエリア、小さなお子様たちを遊ばせたりお弁当を持ってきてピクニック気分で楽しめるこども広場のほか、秋には紅葉が綺麗なもみじ広場、松の広場があります。遊具は小さなお子様向けで小学生くらいだと少し対象年齢から外れてしまうかも。松の広場から出発するハイキングコースは、初心者やお子様でも楽しめるコースになっていて、体を動かして自然を感じるのに最適です。また、駐車場の近くともみじ広場の近くにはトイレが設置されているほか、五老スカイタワー内にはカフェも併設されています。軽食やスイーツのほか、舞鶴市のご当地グルメとして新しく発進している「まいづる海自カレー」プロジェクトに認定された「護衛艦みょうこうビーフカレー」を楽しむことができます。海自カレーは独自のレシピがありとてもおいしいと評判ですので、一度食べてみたくなりますね。
五老ヶ岳公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。