京都御苑
- 総合ランキング
- 268位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.67(6件)
京都御苑のスポット情報
住所 | 京都府京都市上京区京都御苑3 |
---|---|
電話番号 | 075-211-6348 |
アクセス(電車) | 地下鉄「今出川」「丸太町」より徒歩すぐ |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
京都御苑は京都府京都市上京区にある国民公園で、京都御所の周囲の地区を指します。東西約700メートル・南北1300メートルの範囲で総面積は92haというとても大きな公園です。京都御所、仙洞御所、京都大宮御所の築地内は宮内庁が、2005年4月に開館した京都迎賓館は内閣府が、それ以外は環境省が管理しています。歴史も長く、由緒正しき場所ですが、京都御苑の中にはウォーキングコースやテニスコート、グラウンドなどもあり、市民の憩いの広場になっています。また、京都御苑の京都市営地下鉄「今出川」駅の3番出入口付近にある御所の入り口から入った場所にある児童公園は、荘厳な京都御苑の中で子供たちが思い切り遊べるスペースです。滑り台や雲梯、ブランコなど児童公園らしい遊具に、たくさんの木々、きれいな休憩スペースと、ファミリー層にとても人気です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
京都御苑というと京都の真ん中、宮内庁管轄、天皇家の敷地、という感じで観光客でにぎわっているイメージですが、意外と市民の方たちがウォーキングや散策、部活をしている学生さんたちがランニングにきていたりと、地元の人たちからとても愛されています。ファミリー世代にもぴったりの児童公園があり、広く荘厳な雰囲気の中、体を動かしてたくさん遊ぶことができます。桜の季節や紅葉の季節も言うまでもなくとてもきれいで、とくに紅葉の時期にはまつぼっくりやどんぐり拾いなど、豊かな自然を生かした遊びを楽しむことができます。そして児童公園の中の遊具には遊ぶのに適した年齢のシールが貼られていて、お子様がどの遊具で遊ぶのがいいのか一目でわかります。小学生ゾーンを幼児ゾーンに分かれているのも、お互いが気持ちよく遊ぶために嬉しい工夫ですよね。遊び疲れたら屋根付きの小上がりのある休憩所でゆっくりと休憩することもできます。お菓子やお弁当を食べたりするのにも便利ですね。
京都御苑の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
京都御苑の新着レビュー
-
2020/03/12
morimaiさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4公園があります。基本的な遊具はもちろん、芝生もあるのでボール遊びなどもできます。公園の一角には小上がりの休憩スペースもあり、そこでお弁当を食べました。 小さな小川も流れているので、夏には水遊びにも最適です。 紅葉の季節になると人は多くなりますが、1年中季節を感じられます。 詳細を見る -
2020/03/12
たうるすさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3近所なので散歩がてらよく京都御苑に行きます。車が来ないので安心感があり、いろいろな樹木があって紅葉も楽しめます。公園スペースでは幼児〜小学生まで遊ぶことができ、大人向けに休憩所もあります。すべてではありませんがおむつ替えスペースのあるトイレもあります。 詳細を見る -
2020/03/12
パルカポリタンさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3子供向けということはないですが、とりあえずまったりのんびり過ごすには良い場所です。四季折々の季節を感じたり、御所ならではの風景に出会えることもあります。遊びに行くというより、散歩しに行く、というイメージです。車だと駐車場代がかかりますし、砂利なのでベビーカーが向かないのが難点です。 詳細を見る -
2019/06/25
おまゆもーりーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4まずは家から近いので行くことになりました。御苑内はとても広いので、車などの事故がない安心感があります。広いスペースの一部に遊具があり、たくさんの方が利用されているのでいいなと思いました。最新の設備ではないけど、歴史ある公園の中で遊べる空間があるのは素敵だと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
harさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5家族で京都御苑によく遊びに行きます。 自然に触れ合え、子供たちは虫を捕まえて観察したりしています。夏には水遊びができる場所もあります。レジャーシートをひいてご飯を食べたり、季節を感じられゆっくりできるので妊娠中から遊びに来ていました。駐車場も近くに何箇所かあるようです。 詳細を見る -
2019/06/25
なのなのちゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3家から近いのでよく行きます。 遊具も多く広いです。 芝生もあり走り回れます。 春は桜がすごく綺麗で、お花見にお弁当を持っていくと楽しめます。 梅も咲いていて綺麗です。 一人で乗れるブランコがあって、それがお気に入りです。安心してのせられます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。