cozre person 無料登録
京都府 京都市

京都府立嵐山公園

京都府立嵐山公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
5.0
(1件)

京都府立嵐山公園のスポット情報

住所 京都府京都市右京区嵯峨および西京区嵐山
電話番号 075-701-0101
営業時間 終日
アクセス(電車) 阪急嵐山駅から徒歩5分
駐車場 なし
設備
  • 売店・レストラン
  • 食べ物の持ち込み

このスポットの概要

京都府立嵐山公園は京都市右京区嵯峨及び西京区嵐山にある風致公園で、面積は10.6ヘクタールになります。明治末期に開かれた上流の亀山地区、清流の中州にある中之島地区、昭和になって開かれた下流の臨川地区の三つの地区からなっています。近隣には渡月橋や嵐山、桂川など観光地がたくさんあり、桜の季節や紅葉の季節には国内外からたくさんの観光客が訪れます。またアクセスもよく、桂川のサイクリングコースから公園に入ったり、JR、阪急、京福電車の嵐山駅から徒歩5~15分で到着します。嵐山観光の入入り口の役割も兼ねていて、保津川下りや「竹林の小径」も楽しめます。ゆったりと散策したり、広いエリアをいろいろな楽しみ方ができる公園です。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

京都府立嵐山公園では、桜の季節や紅葉の季節だけでなく、いろいろな季節で親子で楽しむことができます。中州からできている中之島地区では、桂川のゆったりとした流れを眺めたり、砂利のある大きな広い道を散策したり、少し足を延ばして嵐山モンキーパークへ行く事もできます。観光の入り口となる公園、というだけあって、周囲にはお土産屋さんやレストラン、ちょっとしたものが食べれる屋台など、散策以外にも楽しみはたくさん。亀山地区のほうまで上がっていくと、景観がガラリと変わって、保津峡を眺める絶景を見渡したり、保津川下りも楽しめます。小さなお子様から小学生くらいのお子様まで家族で思い出作りができそうですね。

公式サイトを見る

京都府立嵐山公園の基本情報

休園日 通年
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり

京都府立嵐山公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator しーちゃんですさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    京都の観光地で働いているため、勉強のため嵐山公園などに行きます。 バスも頻繁に走っていてアクセスも良いのでとても気に入ってます。 子供連れの方も多くベビースペースも完備されているので安心して利用してます。 私の子供は来年の1月出産予定なので友達の子供としか来てないですが、生まれたら絶対一緒に連れてきたい場所です。 詳細を見る
口コミをもっと見る(1件)