cozre person 無料登録
京都府 京都市

岡崎公園(京都府)

岡崎公園(京都府)
総合ランキング
369位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.33
(6件)

岡崎公園(京都府)のスポット情報

住所 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他
電話番号 075-882-7019
営業時間 終日
アクセス(電車) 地下鉄東山駅から徒歩約10分
駐車場 あり
設備
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

岡崎公園は京都市左京区にある総合公園です。歴史はとても古く、平安時代に法勝寺等、六勝寺と総称される6か寺の大寺が建立された故地され、明治28(1895)年岡崎地域で開催された平安遷都千百年紀念祭と第4回内国勧業博覧会跡地の一部を整備して公園として指定、公開されました。公園内には京都市美術館、京都市動物園、琵琶湖疏水やインクライン、京都府立図書館など様々な施設があります。広い敷地内にいろんな施設があるので、目的に合わせて観光したり散策したりと、老若男女問わず一年を通してゆったりとした時間を楽しむことができる公園です。四季折々の見どころもたくさんあり、国内国外から大勢の観光客が訪れます。運動公園も隣接されていて野球やテニスをすることができます。

子連れ行くとできのみどころ・ポイント

岡崎公園はとても広く、きれいに整備されているのでベビーカーを押して歩いても大丈夫です。整備された道を散策しつつ京都の歴史を感じるという楽しみもできますし、体を動かしたくなったら、京都府立図書館横の市電コンシェルジュという総合案内所にある公園で遊んでもいいかもしれません。男の子の大好きな本物の電車の中でシートに座ったり、パパママはそこで岡崎観光のスケジュールを立てるなどができますね。公園の中には小さな遊具もいくつかあります。小学生くらいのお子様だと少し物足りないかもしれないけれど、幼稚園くらいのお子様ならとても喜ぶ、滑り台やシーソーたちです。また、季節のイベントとして毎年一月に消防の出初式が行われます。近隣の幼稚園などもパレード行ったり、見ごたえたっぷりです。

公式サイトを見る

岡崎公園(京都府)の基本情報

休園日 通年
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり動物園あり

岡崎公園(京都府)の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator まあのさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    岡崎公園では様々なイベントが行われているので家族でよく出かけます。我が家は近くなので自転車で行くには便利。公共の乗り物で行くには少し不便かと。広さがあり、歩き回ったり、芝にシートをひいてご飯を食べたりはしやすい。友達と行ったときにはピクニックのようにそうしたし、子どもたちはうろうろと歩き回るだけでも楽しそうだった。 近くにある公園(向かい)にも遊びやすい遊具があり、小さい子用の滑り台が特によい。電車もあるので男の子も喜んでいた。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    公園の近くに動物園があります。そちらへ出かけました。公園自体は、小さな子供が遊ぶには少し無理かなと思います。イベント等や観光客、人混みになる時が多いため落ち着いて遊べる場としてはいまいちです。ただ、地下駐車場がありベビーカー等持って、子供の為ではなく、大人の気晴らしに出かけるには良いかもしれません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator haruna、さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    動物が大好きな家族なので、よく岡崎動物園やその周辺で遊ぶことがあります。京都の子育てパスポートを持っていれば入場料もかからないので気軽に行けるのも魅力的です。施設も綺麗で子供はもちろん、近くにカフェなどもあり大人も楽しめるのでオススメです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    イベントをやっていることが多く、そのときに行くことが多いです。 広いので子供は走り回れてとても楽しそうです。 飲食やトイレにも困らないし、その点も助かります。 近くに遊具がある小さな公園もあります。 動物園も近くにあるので、動物園と公園で1日満喫できます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator ころんのあさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    岡崎周辺にはさまざまな施設がありますので、その施設利用後に、行きました。 アクセスは、中途半端ですが、近くに駐車場などあります。外国人観光客も多く、回りにオシャレな、カフェなどもあり、若い世代ママにはいきやすい場所ではあるかとおもいます。 特に近くには京都の動物園もあり、その周辺を沢山散策することもできますので、オススメです! 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator mrpさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    その公園のちかくは春になると、お花見もできるし、夏には花火大会も開催されるので、大人も楽しめて子どもたちも楽しめるので、いろんな年代の人たちが遊びに行くことができるとこがとても良いところだとおもうので、家族みんなが楽しめる良い公園だと思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(6件)

公園ランキング