いなべ公園のスポット情報
住所 | 三重県いなべ市員弁町楚原字稲荷山 |
---|---|
電話番号 | 0594-74-5814 |
営業時間 | 開園:9:00~18:00 開園:9:00~17:00 冬期(10月~3月) |
アクセス(電車) | 楚原駅から徒歩で20分 |
設備 |
|
このスポットの概要
三重県いなべ市の丘陵地帯にある公園です。員弁大池の周りをぐるりと取り囲むように広がる広大な敷地は木々に覆われ、森林のような雰囲気になっています。森林浴をしながら池の周りの周遊路をぐるりと周遊するだけで結構いい運動になりますよ。園内の高台には5重の塔のような形のシンボルタワーがあり、頂上からは美しい山々の姿を堪能することができます。タワーには階段で自由に登ることができますよ。また員弁大池の両岸を結ぶ橋が3か所にかかっていて、その景観も情緒があります。池の中には大きな噴水が設置されていて、水面から高く吹き上がる水しぶきは圧巻です。桜の木があるお花見広場では、春にシートを開いてお花見をする人たちの姿も見られます。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
子どもたちが元気に遊べるのはトリム広場です。長いローラースライダーがある他、シーソーやブランコそれにジャングルジムなどお馴染みの遊具が設置されています。また園内は適度にアップダウンもあり橋の近くは景観地にもなっているので小さいお子さんでもちょっとしたハイキング気分を楽しめます。木々の間で花を見つけたり木の実を拾ったり自然を身近に感じることができますね。。園内にはいくつも広場があるので走り回る場所にも困りません。たっぷり遊んでお弁当の時間になったら、木のテーブルがあるピクニック広場に行くといいですよ。また員弁大池では釣りをすることもできますよ。園内の管理事務所では授乳室やおむつ交換台を利用することができます。
いなべ公園の基本情報
休園日 | 休園:月 祝祭日は除く 休園:年末年始(12月31日~1月3日) |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
いなべ公園の新着レビュー
-
2020/03/12
キミコさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4自宅から近いので利用したことがあります。とても大きなローラー滑り台があるので年齢の大きい子にはとても人気です。小さい子供にはまだ少し早いかな?と思う遊具の方が多いと思います。遊具のエリアと芝生の広いエリアと分かれているので休日は家族連れで賑わっています。 詳細を見る -
2020/03/12
ぱんち、さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4ママ友のこどもが9ヶ月で、たまに行きます。長い滑り台があるので一緒に乗って楽しんでます。車で10分ぐらいで駐車場もたくさんあります。緑が綺麗な場所です。 フルーツサンドを買ってお昼を食べています。 広いのでたくさんのママ友と行けるのでいいなと思っています。 詳細を見る -
2019/06/25
REN1226さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
3いなべ公園には、五重塔もあり広い敷地で沢山走り回れて子どもたちは大喜び。まつぼっくりなんかも沢山落ちるので一緒に拾い集めたり、自然を活かした遊びが沢山できるのでおススメです。近くには、スーパーもあるため必要なものがあればお買い物をしてから行くのも良いかも。芝生の所がおおいので転んでも大怪我につながる心配もあまりなくピクニックなんかで行くのもおススメです。 詳細を見る -
2019/06/25
まーち♡さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
2近いのでアクセスはいいと思います。 また、公園までが坂道続きなので、子どもが体を動かすのにはすごくいいと思います。体力もつきますね。 ただ、山のなかなのであまりトイレなどは綺麗ではないかな…散策も兼ねてという感じで楽しいかもしれませんね。 まだ一度だけしか行けてませんが、近いので今後利用することも多くなると思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。