滋賀県 長浜市
豊公園
- 総合ランキング
- 369位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.33(15件)
豊公園のスポット情報
住所 | 滋賀県長浜市公園町 |
---|---|
電話番号 | 0749-62-4111 |
駐車場 | 120台 |
設備 |
|
このスポットの概要
滋賀県長浜市にある豊公園は、豊臣秀吉公の居城であった長浜城跡に広がる総合公園です。桜や梅・フジの花などが咲き、四季折々の風景を楽しむことができます。特に桜が有名で、約600本のソメイヨシノが植えられており、毎年4月上旬から下旬にかけて近県からもお花見に来る人が多数います。園内には長浜城天守閣を模した長浜城歴史博物館があり、当時の歴史や文化に触れることもできます。ほかにもドイツのアウグスブルク市姉妹都市提携50周年を記念した記念碑や、1929年にの琵琶湖の渇水で発見された琵琶湖岸に建つ「太閤井戸」、1971年に、長浜市の生みの親ともいうべき関白大政大臣豊臣秀吉公を偲びたいとの思いより寄贈された秀吉公像など、滋賀の歴史の深さを感じることができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
豊公園は滋賀県長浜市にあり、琵琶湖と長浜城を眺めることができる大きな公園です。長浜城歴史博物館、プール(夏季)、テニスコート、日帰り温泉施設 などの有料施設と、無料で遊べる複合遊具、ミニローラすべり台、トランポリン、ブランコやシーソー、砂場などの児童公園があります。園内にはサル舎もありのんびりと過ごしているサルを見て楽しめます。トイレは車いすも対応の多目的トイレが園内に何か所か設置されていて、ベビーカーで来ていても安心です。小さなお子様は遊具のある広場で、小学生以上の大きなお子様は歴史が好きなら長浜城歴史博物館を目的にしても楽しめそうです。豊臣秀吉は歴史でも習うしお子様からも人気のある武将なので博物館も見ごたえがあり充実した時間を過ごせると思います。車でもアクセスがよく三時間まで無料なのがうれしいところ。
豊公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
豊公園の新着レビュー
-
2020/03/12
babyooさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3遊具やアスレチックが豊富で、いつもこどもで溢れている公園です。息子は生後間もなかったので、遊具で遊ぶことはできませんでしたが、猿がいるコーナーがあったり、緑が豊かなので自然を感じさせることが出来たり、琵琶湖を眺められたり、と息子にとって良い刺激となったはずです。駐車場が増設され、3時間無料とありがたいです。トイレもキレイに作り直されたので気持ちよく使えます。 詳細を見る -
2020/03/12
ramsky_ayさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4私は近所なので、自転車などでよく行きますが、3時間無料の駐車場もあり、駅からも近くアクセスも良いです。 遊具もあり、広場もあり、猿の飼育もされています。 琵琶湖沿いなので夕日の時間はとても綺麗でたくさんの人が見に来ています! ウォーキングやランニングの人もたくさんいます。 詳細を見る -
2020/03/12
akie11さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3駐車場は3時間まで無料でそれ以降は1時間100円。 遊具のある広場は大きくないですが、緩やかなローラー滑り台や砂場、ブランコなどで9歳と6歳と3歳の子が一緒に遊べました。 また、ニホンザル2匹が飼育されていたり、噴水や琵琶湖があるので天気が良い時に公園内を散歩するのは気持ちいいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
あやぴょーんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4一歳になって歩けるようになったので大きめの公園デビューしました。砂場やちょっとした遊具があり広々してきてオススメですが砂場の砂は整備されてなくカチカチで砂遊びはでしたものねはありません。公園の横に猿がいて娘はその猿を見るのが大好きです。滑り台も高すぎずオススメです。 詳細を見る -
2020/03/12
さく2さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4現在は工事中ですが、遊具がたくさんあります。ブランコは子供たちに大人気でした。名前はわかりませんが、滑り台とジャングルジムが一体になっている遊具も大人気です。お猿さんも飼育されていて、動物園と遊園地が一緒になっている感じで楽しいです。琵琶湖に面している公園なので、大人も散歩やぼーっとするのに適した場所です。 詳細を見る -
2020/03/12
げっぴさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3姪っ子と遊びに行ったのですかのびのびとボール遊びもでき、ピクニック感覚で楽しめて良かったです。おんなのこなのでそこまで激しい遊びはしていないですが、田舎ならではののんびりとした遊びができて良かったです。あと人が少ないので気を使う事なく遊べました!今私が妊娠中なので産まれたらまた利用したいと思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
らび丸さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4家から歩いて片道30分くらいなので双子を1人でベビーカーに乗せて連れていきました。 着いて軽く豊公園内をぐるっと周り、噴水の近くで私のみお昼を軽く食べて、お昼寝から目が覚めた2人を交代で抱っこして噴水を見せたり景色を見せて帰りました。 広場や遊具などありロケーションもいいので子どもたちがもう少し大きくなったらまた違った楽しみ方ができると思います。 ただ、隣がすぐ琵琶湖なのでもちろんなのですが絶対に目を離さないようにあそばせないといけない場所ではあるので、その点は気をつけて楽しみたいです。 また施設は古く、トイレなど衛生的に問題があるのでその点は困るなと思います。近くに新しくトイレはできましたが、まだ行ったことがないので今度そこを利用してみたいです。授乳やオムツ替えなど赤ちゃんを連れていくには不便ではある場所だと思います。私もお散歩のタイミングは今のところオムツ替えや授乳を家で済ませてから、その合間に連れていって楽しめるようにしています。 詳細を見る -
2019/06/25
ともみん0903さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4久しぶりに行ったのですが、駐車場、トイレなど新しく綺麗になっていました。 琵琶湖の周りを散策できるし、公園には遊具もあり、子供とお出かけするにはいいと思います。 子供が赤ちゃんの時から行っていて、お猿さんを見たり、小さな滑り台があったり、小さな子が楽しめる公園と思います。 詳細を見る -
2019/06/25
jyyyさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3実家の近所だったのでベビーカーに乗せてお散歩しています。琵琶湖の波の音や鳥の鳴き声など、自然には恵まれている公園なので、赤ちゃんにとっても五感の刺激になっています。また散歩される方が多いので声をかけてくださったりと交流もできる場所だと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
ami0615さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3友人の子供と行きましたが、琵琶湖に面した広い散歩コースのようなものに近いです。子供向けに施設が充実しているわけではなく、さまざまな年齢の方がジョギングしたりリフレッシュしに行く場所です。 琵琶湖に面しているため、水の中に入らないようしっかり見張っておく必要があるほか、公衆トイレはあまり使いたいものではないため、トイレが近いと大変だと思います。駅から徒歩7分ほど、広い駐車場も完備されており、長浜城の周りも散策できるため、時間潰しにはとても良いと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
SSママ23さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3桜の名所なのでお花見の時期に散歩に行きました。駐車場が無料なのは良いです。公園内は砂利道でベビーカーは押しにくいです。琵琶湖に面していて景色も良いので、お散歩やピクニックにちょうど良いです。遊具も少しあり、幼児は楽しめます。公園内に綺麗な授乳室とオムツ替えスペースがあれば尚いいです。 詳細を見る -
2019/06/25
みき0202さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3遊具もいっぱいあり、こどもが楽しく遊べました。地元でもあるので、天気のいい日にはいきたいとおもいます。噴水もあり、こどもはとても喜んでいました。なかなか連れて行かないですが、時間があるときは必ず行きます。駐車場が有料になったのが残念ですが、安心して遊べるとろだと思います 詳細を見る -
2019/06/25
yuka0109さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3近くの公園だったので。 お花見シーズンだったのでご飯を買って行きました。 ベビーカーでもゆっくり回れました。 近くにコンビニもあるので困りません。 遊具で遊べる歳ではなかったのでゆっくり散歩をしました。 もう少し大きくなると遊具でも遊べるのでまた連れていこうとも思います。 詳細を見る -
2019/01/25
さくらんぼ526さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4家からも近いところにあるので、 天気がいいときに一緒に散歩したり お話したりして遊んでました。 おさるさんがいたので見学したりしていました。子供は最初怖くて離れていましたけど、なれてきたらニコニコと笑顔でおさるさんを見学していました。 桜がきれいな時期は花見もしました。 友達も誘ってみんなでお弁当を一緒に食べて楽しみました。 詳細を見る -
2019/01/25
まつゆきさんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
2琵琶湖が近くにあるから身近に感じれる。アクセスは良かったが駐車場ならお金がかかるのが不便であった。野良猫が沢山いたので怖いなと思いました。琵琶湖の波の音が聞けて癒される場所だとは思いました。広くて走り回れる場所があるあるのでそれも良いなと思いました。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。