瀬田公園のスポット情報
住所 | 滋賀県大津市一里山六丁目9-1 |
---|---|
電話番号 | 077-528-2784 |
営業時間 | 8時40分から21時00分 |
アクセス(電車) | JR琵琶湖線瀬田駅下車 徒歩23分 |
駐車場 | 第1駐車場37台、第2駐車場105台 |
設備 |
|
このスポットの概要
瀬田公園は、滋賀県大津市一里山にある公園です。大池・下長尾池を中心に広がる公園で、園内には「瀬田公園体育館」「瀬田公園多目的運動広場」といった有料で利用できるスポーツ施設をはじめとして、池の周辺を覆う豊かな樹木の中を行く散策コースや、芝生の広場などがあり、スポーツや散策など、目的に沿って幅広い年齢層の方が利用できる場所です。特に豊かな自然があることで知られており、下長尾池の周辺は、豊かな水生生物を観察するための木の道が整備されており、周辺には、その下長尾池から掘り出されたと言われている雨乞い地蔵が鎮座しています。キツネの親子が生息していることから「保護区」にも指定されています。また、すぐ近くに東海道新幹線の線路があるため、池越しに新幹線を見られる場所としても知られています。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
池や下長尾池などの池を中心に整備されている公園で、体育館のようなスポーツ施設の他は豊かな自然が残されています。遊具などはありませんが、散策コースが整備されており、ベビーカーでのお散歩が楽しめます。また、下長尾池の周辺には、水生生物を観察できる木の道が作られていますので、お子さんを連れての観察もおすすめです。ただし、柵などが無いのでお子さんからは絶対に目を離さないで下さい。水遊びはできません。他には広い芝生広場があり、走り回ったり歩く練習をしたりと、自然のマイナスイオンを浴びてのびのびと過ごせます。近くに東海道新幹線の線路が走っているので、新幹線を見ることができるので、電車好きのお子さんにもおすすめです。年に何度か親子向けイベントも開催されていますので、定期的なチェックがおすすめです。
瀬田公園の基本情報
休園日 | 年末年始(12月29日から翌1月3日) |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
瀬田公園の新着レビュー
-
2020/03/12
えみびさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4花見がてら瀬田公園に行きました。友人家族と行ったので、大きな駐車場があるのはすごく助かります。また、無料なのでその点も助かります。 遠足がてら利用したので、お弁当などをもちよったのですが、広場が大きいので、他のグループの方々がいても、気兼ねなく気持ち良くすごせました。 3歳と0歳の子供がいるので、両方とも楽しめる遊び場があり、とても楽しくすごせました。 詳細を見る -
2020/03/12
あいっきーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3電車で少し遠出のお出かけでした。真夏だったので、とても暑くてせっかく来たけど外では遊べないかな?と思いましたが、木陰もたくさんあり、風もあり、まあまあ楽しめたので良かったです。屋内の売店や、休憩所があったのも良かったです。お手洗いは広々していて使いやすかったです。他の地域の大きな公園にも行ってみたいと思っています。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。