長尾山総合公園のスポット情報
住所 | 福井県勝山市村岡町寺尾51-11 |
---|---|
電話番号 | 0779-88-8777 |
営業時間 | 午前7時00分~午後8時00分 |
アクセス(電車) | JR福井駅下車、えちぜん鉄道かつやま永平寺線「勝山行き」乗車(約1時間)→勝山駅下車、コミュニティバスにて約15分またはタクシーにて約10分 |
アクセス(車) | 北陸自動車道 福井北JCT・IC→中部縦貫自動車道 永平寺大野道・勝山IC下車 →国道416号経由 約30分 北陸自動車道 丸岡ICから国道416号経由 約40分 石川県白山市(旧白峰村)から国道157号経由 約30分 中部縦貫自動車道 白鳥ICから国道158号→国道157号経由 約1時間30分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
長尾山総合公園は、福井県勝山市村にある広大な土地を持つ公園です。福井県勝山では恐竜の化石が多く発掘され、今は福井県の観光名所の一つになっています。園内には恐竜博物館や、かつやまディノパークなど、お子様が大好きな恐竜がメインとなる施設がたくさん点在します。恐竜博物館からすぐの場所、勝山市北谷町の手取層群北谷層では恐竜のほか、ワニ、カメ、魚類などたくさんの化石が発掘され、発掘現場は2014年7月から野外恐竜博物館の一部として見学することができます。2009年10月に、勝山市全域が恐竜渓谷ふくい勝山ジオパークとして日本ジオパークに認定されました。恐竜博物館や、かつやまディノパークを中心にたくさんの人が観光に訪れます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
お子様が大好きな恐竜に会える博物館や、精巧な恐竜ロボットが待っているかつやまディノーパークなど、一度だけでなく何度も訪れたくなる公園です。世界的に価値がある恐竜博物館は手ごろなお値段ながら素晴らしい展示を行っており、まるで太古の地球にタイムスリップした気持ちになれます。ディノパークでは森を歩いていると突然木の陰から恐竜が!という映画のようなスリルも味わえます。アスレチック遊具がたくさんあるティラノサウルス広場、スギヤマリュウの滑り台が人気のチャマゴン広場、ビッグたーざーんロープなど、お子様が体を動かして思いっきり遊べる施設もたくさん!お腹がすいたら、駐車場横のレストハウスや博物館内のレストランでお食事を楽しめます。また、園内の主要な広場や施設にはトイレが設置されています。散策コースもあるので、気候のいい時期に行くと福井の自然に癒されます。
長尾山総合公園の基本情報
休園日 | 12月29日~1月2日 |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり動物園あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。