福井県 福井市
足羽山公園
- 総合ランキング
- 114位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.0(12件)
足羽山公園のスポット情報
住所 | 福井県福井市山奥町58-97 |
---|---|
電話番号 | 0776-34-1680 |
営業時間 | 午前9時30分~午後4時45分(4月1日~10月31日) 午前9時30分~午後4時(11月1日~3月31日) |
アクセス(車) | 北陸自動車道・福井ICから国道158号経由6km |
駐車場 | 40台 |
設備 |
|
このスポットの概要
福井県福井市の足羽山の頂上にある公園で、足場神社をはじめとした3つの神社やミニ動物園などを有します。日本有数の桜の名所でもあり3千本以上もの桜が一斉に開花した様子は絶景です。またソメイヨシノだけでなく足羽神社にしだれ桜の大木もあり、毎年桜祭りが開催されています。桜と同じくらい見ごたえがあるのがアジサイで、6月中旬には山全体がうつくしいアジサイに覆われて見事な景観を作り出します。春から初夏にかけては散策するのが一層楽しくなりますね。低い山なのでちょっとした散歩や小さい子とハイキングなどでも利用できます。緑豊かな園内はこの地域の方達の憩いの場として親しまれています。カフェや茶屋それに蕎麦屋さんもあるので散策の合間に休憩できるのもいいですね。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
この公園には無料で入ることができるミニ動物園の足羽山公園遊園地という施設があります。2018年9月にリニューアルオープンしたのですが、柵がない環境でまじかに色々な動物を見て触れ合えるハピジャンが注目を集めています。カピバラやナマケモノそしてうさぎたちなど小さくてかわいい動物たちにに触れられるかもしれない距離の近さはなかなか体験できませんよ。ハピジャン以外のエリアにもポニーやカメそれに鳥たちなどが沢山いますよ。また元気に遊べるアスレチックも10基以上あるので1日中楽しめますね。遊園地は12月下旬から2月下旬まで閉園になりますが、ハピジャンは年末年始を除いて営業されています。また授乳室やおむつ交換台それに休憩場も設置されていますよ。
足羽山公園の基本情報
休園日 | 月曜日 月曜日が祝日の時は翌日、12月29日~2月末日(冬期休園) |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具ありアスレチックあり動物園あり |
足羽山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
にのののののんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
4大きな滑り台や、触れ合い動物園がある公園で近くにはカフェなどもあります。 触れ合い動物園は結構広いのに入場無料で子供もすごく楽しんでいました。公園の遊具は大きい子が使っていてつきっきりで滑り台をしたくらいでした。春は桜も綺麗なのでオススメです 詳細を見る -
2020/03/12
mocさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5無料で入れるミニ動物園があります。カピバラやうさぎ、かも、ナマケモノ、鳥などと触れ合える!屋内展示もあり、子どもは大喜びです。隣接してたくさんの遊具もあり、足羽山の自然の中でのびのび遊べます。足羽山には子連れ歓迎のカフェもあり、家族でもママ友とでも楽しめますよ。 詳細を見る -
2020/03/12
abm_825さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4足羽山公園は山の上にあり、車でないと行けない場所なのですが、入園料が無料で動物園もあります。子どもが遊べる遊具があるのはもちろんのこと、動物園には間近で動物と触れ合えるコーナーがあるのが魅力的です。園内は段差などがあり、ベビーカーを押していくには不向きですが、無料と考えれば妥当な環境かなと思います。5ヵ月の子どもにはまだ早かったですが、一人で遊べるようになればもっと楽しめると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
あしりけさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3親子遠足で行き、とても楽しめたので、後日家族で行きました。遊具もたくさんあり、子どもも大満足でした。秋にはどんぐり拾いなどもできます。自然もいっぱいでいいところだと思います。 友達と一緒に家族と一緒に、みんなが楽しめる公園です。 私たち家族もまた利用しようと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
あやーぴー03さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5山を楽しみながら公園で遊べるとてもいいところです。夏に行きましたが、木陰が多いので直射日光に当たりにくいので安心です。動物園では、動物の鳴き声にびっくりしてぐずりましたが、これもいい刺激になりました。 土日は人が多く、駐車場はいっぱいです。動物園は入園料は無料なのにたくさん楽しめます。少し大きくなれば、動物との触れ合いや、園児になれば遠足で行ったりすると思うので馴染み深い場所になると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
恵奏菜莉さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4実家の近くでもあり、最近動物とのふれあいのスペースが出来たので、お客さんの少ない平日に行きました! 入園料などはいらなくて無料で入れるので気軽に行けます! 県外の観光客やこども園や小学校の遠足などでも賑わう公園なのでおすすめです! 春には花見もできてとてもいいと思います! 詳細を見る -
2019/06/25
あずずずずさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5無料で、動物園と公園が楽しめるところがいいです。ハピじゃんがオープンして近くで動物と触れ合えたりもできます。 公園も遊具がいっぱいあり自然いっぱいの中で遊べるのでオススメです。アスレチック系もいっぱいあって近所の公園よりも、遊び甲斐があります 詳細を見る -
2019/06/25
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5何より無料なのが嬉しい!動物もいて、遊具もあって、子供はすごく喜んでいました。ご飯も食べるところがあり、ピクニック気分を味わえました。ただ、室内でご飯を食べられるところがあればな?と思いました。少し暑い日だったので動物の匂いがあったので(笑) 詳細を見る -
2019/06/25
かにゃでさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3動物園もあるのと入場が無料と言う事で行ってきました。公園も併設されているので良いかと思います。傾斜が急なのでベビーカー移動が大変でした。あと、トイレが不衛生な気がしています。動物とふれあえるので子供は喜ぶと思います。が…小さすぎると分からないので1歳以降が良いのかと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
たま72さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3子供の遊べる所探していると 知人がそこがいいと言っていたので そこを調べた所前住んで家からも 近かったのでそこに行きました。 お弁当も持っていき知り合いの子供と 僕らの家族でみんでそこに行き 楽しくピクニックできました。 とても良い公園だと思いました。 詳細を見る -
2019/06/25
みやちゃんまなさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
2遊具は幼児でも少し大きい年齢の子どもが対象な印象です。柵などがなく、坂もあるので目を離せません。少し離れたところに小さな動物園があり、雨天時でも楽しめます。ジャングルを模していて、生き物が自由に生活しているので、今までになく近く動物と触れ合うことができます。小さい子は動物に触れ合いながら十分に楽しめる場所だと思います。 詳細を見る -
2019/01/25
Yukapimashさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5近くに無料開放の動物園や神社、福井のおしゃれカフェなどがあり、大人も子供も楽しめます! カフェはキッズスペースが配慮されてる場所が多くて、助かります。今はまだ赤ちゃん生後7カ月でしたが、次は1歳になったときに行きたいです。ベビーカーを持っていくほうが何かと便利でした。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。