石川県森林公園のスポット情報
住所 | 石川県河北郡津幡町字津幡エ-14 |
---|---|
電話番号 | 076-288-5628 |
営業時間 | 3月1日~11月30日 9:00~16:00 |
アクセス(電車) | 本津幡駅からバスで10分 |
設備 |
|
このスポットの概要
石川県のほぼ中央に位置する石川県川北郡にある石川県森林公園は1973年に開園した森林公園です。動物園やボート乗り場等がある津幡園地と三国山にキャンプ施設を有する三国山園地の2つのエリアで構成されており、園内にはフィールドアスレチック、ゴルフ場、テニスコート、アーチェリー場などのスポーツ施設や芝生広場、動物園、バーベキュー場、キャンプ場などがあります。2011年に森の保全活動を通じて生物の多様性の保全の大切を訴える「MISIAの森プロジェクト」が開始され、園内のほぼ中央に配置される「MISIAの森」では植樹、下草刈り、巣箱設置などのイベントが行われています。とても緑ゆたかな公園で、市民の憩いの場や、児童の遊び場、学びの場所として人気の公園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
石川県森林公園には豊かな自然と身近に接することができる動物園や散策ルート、「MISIAの森」など、お子様の学びや遊びにぴったりの施設がたくさんあります。動物園ではニホンジカやニホンザル、ホンドイノシシやシマリスなどいろいろな森の動物たちに会うことができます。また、豊かな森づくりを通して生物の多様性の重要さを伝える「MISIAの森」では自然に触れる散策ルートとアートが合わさった不思議な空間になっています。「家族だんらんの森」の「子供の広場」では小さなお子様から小学生くらいのお子様まで、たくさん楽しんでもらえる大きなアスレチック遊具が。迷路やログハウスもあるので、日常を忘れてゆったりとした充実した休日が過ごせそうです。また、「子供の遊び場」には駐車場とトイレがあるので、そちらを利用すると便利です。
石川県森林公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 200円 |
入園料(大人) | 410円 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具ありアスレチックあり動物園あり |
石川県森林公園の新着レビュー
-
2020/03/12
ここしのさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5ボートに乗りたくて行きました。スワンボートや手漕ぎボートがありました。バーベキューするところも充実しています。動物がたくさんいて大人も子供も楽しめました。なかでも猿はじゃれ合いやちょっとしたケンカが可愛かったです。森のレストランではカレー、パスタ、ピザが食べられます。パットゴルフ、アーチェリー、ラジコンサーキット、テニスコート、フィールドアスレチック、キャンプ場など施設がとても充実しています。 詳細を見る -
2020/03/12
へさんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4猿山や他の動物も近くで見ることが出来、遊具もあり広い公園です。場所は金沢市から車で30分ほどのところに位置しますが、近くにかほくイオンがあるので、帰りにショッピングも楽しめます。夏にはキャンプも楽しめる公園です。敷地面積も広く、何度訪れても新しい発見ができます。 詳細を見る -
2019/01/25
ヒロポン1201さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5最新の遊具などはないが、自然豊かな環境で、のびのびと過ごせる。 広大な敷地で、ハイキングもできる。 ペットを連れていくのもおすすめ。 フィールドアスレチックや、虫取り、自然観察など、アクティブな子どもにおすすめ。 バーベキューなどもできる。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。