金沢城公園のスポット情報
住所 | 石川県金沢市丸の内1番1号 |
---|---|
電話番号 | 076-234-3800 |
営業時間 | 開園時間:3月~10月15日 7:00~18:00 開園時間:10月16日~2月 8:00~17:00 |
アクセス(電車) | 金沢駅からバスで13分(路線バス) 兼六園下から徒歩で2分 |
アクセス(車) | 金沢西IC下車から車で20分(北陸自動車道(関西・福井方面)新神田・野町広小路経由) 金沢森本IC下車から車で10分(北陸自動車道(関東・富山方面)山側環状道路経由) 金沢東IC下車から車で15分(北陸自動車道(関東・富山方面)田中交差点・東山交差点経由) |
駐車場 | なし(近隣の駐車場を利用) |
設備 |
|
このスポットの概要
金沢城公園は石川県金沢市にある公園です。もともとは戦国時代に前田利家により建てられた金沢城のあった場所ですが、長い歴史を経て明治時代に存城処分となり、陸軍省の財産になった後、戦後新設された金沢大学の丸の内キャンパスとして使われていました。1996年に 石川県が国から金沢城址を取得し、金沢城址公園として整備が開始され、2001年には第1期工事により、菱櫓・橋爪門・橋爪門続櫓・五十間長屋の復元が完了して、金沢城公園として改称されました。その後もぞくぞくと、国の史跡として復元や改修を行っています。公園としてはとても自然が多く548種を数える植物や、昆虫からタヌキやアカネズミまで実に様々な動植物の観察をすることができます。広い公園の中を散策したり、歴史に触れたりと、大きな遊具はないものの、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
金沢城公園には大きな遊具はありませんが、歴史的にも大変価値のある建物がたくさんあるので、散策するだけでも勉強になり楽しい時間を過ごせます。園内全体がバリアフリー化されているので、ベビーカーでも安心。石垣の博物館と呼ばれているだけあって、様々な石垣がいろんな積み方をされていて、説明を読んで歩くのも面白そうです。自然もたくさんあるので、植物や昆虫などの自然観察もできます。兼六園が近くにあるので、観光の途中に寄るのもおすすめです。小さなお子様は園内の大きな芝生で走り回って遊ぶだけでも楽しそうですね。城郭や歴史的建造物が多く、小学生くらいのお子様ならお勉強も兼ねて散策や観察に出向くのもよさそうです。
金沢城公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
金沢城公園の新着レビュー
-
2020/03/12
もちママ31さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3入場は無料です。遊具などはなく芝生の広場があるだけです。広いので歩き始めの子はたくさん歩けて楽しそうでした。遊具がないので遊具で遊べるような年頃の子は楽しめないかと思いました。 ベビーコーナーは公園自体にはありませんが、歩いて少ししたところにある観光物産館へ行けば授乳室などあります。 詳細を見る -
2020/03/12
ミナカタさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
2自宅から歩いてお散歩がてら行きました。 冬だったので風除けも無いのでとても冷えました。また、観光客も多くおりました。 トイレの数は公園で仕方ないのかもしれませんが少ないと思います。オムツ台などは確認しておりません。 特に赤ちゃんが楽しめるスペースはありません。 詳細を見る -
2019/06/25
ま9さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3子どもはとても広くて走り回れるのが気に入ったようです。芝生も広くて転んでもけがしにくいところが安心して連れていけます。季節ごとの花も咲いており、とてもきれいで親も楽しめます。ただ無料の駐車場がないのが残念です。バスで行かなければならないので、なかなか行く機会がないです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。