安居寺公園のスポット情報
住所 | 富山県南砺市安居4941 |
---|---|
電話番号 | 0763-23-2033 |
アクセス(電車) | JR福野駅より市営バスで安居寺前下車 |
アクセス(車) | 砺波ICより15分 |
設備 |
|
このスポットの概要
安居寺(あんごじ)公園は、富山県南砺市安居にある公園です。インドから渡来した善無畏三蔵(ぜんむいさんぞう)により、養老2年(718年)に開かれた名刹・安居寺の周辺一帯を、江戸時代に加賀藩前田家の勅願所となった時代にお寺を中心とした広場公園として整備しました。安居寺から山の上に上るって行くと現れる園内には、山の中には周回散策コースが何本も作られており、手軽に森の散策を楽しめます。また、第1から第3まで展望台があり、特に備中ヶ丘の展望台からは砺波平野の散居村が一望でき、4月中旬には吉野桜が咲き誇り、「とやま森林浴の森」「富山さくらの名所70選」に選ばれる名勝スポットです。安居寺の歴史と、公園一帯の持つ自然の美しさを感じることのできるスポットです。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
安居寺を中心として加賀藩前田家が統治していた頃に整備された公園です。安居寺を上って行くと現れます。山道ですので、歩きやすい靴でお出かけください。散策路の程度は、小学校などの遠足コースに利用される程度の難度です。ベビーカーでの歩行は難しいですが、歩くことが負担で無ければお子さんでも楽しめるでしょう。自然を感じながら散策が楽しめ、桜の時期には美しい吉野桜が見られます。3つの展望台が設けられており、第1第2展望台には屋根があります。第3展望台は晴れた日の景色が一番良く見える場所です。どの展望台にもベンチがありますので、座ってお弁当を楽しむことができます。児童遊園と銘打った広場がありますが、現在は遊具は使用が難しいので、レジャーシートを敷いてお弁当などを食するための利用が無難です。小さなお子さん連れの場合は十分にお気を付けください。
安居寺公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。