呉羽山公園のスポット情報
住所 | 富山県富山市安養坊他 |
---|---|
電話番号 | 076-443-2111 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(車) | 北陸自動車道富山西ICから車で15分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
富山の風土と文化をいかした都市緑化植物園が整備されている呉羽山公園は、自然豊かで美しい景色をのぞむことができ、立山連峰が一望できる呉羽山公園展望台は「立山あおぐ特等席」に選定されています。ここから見る富山市内の夜景もまた美しく、観光スポットとしても人気があります。園内には、民俗民芸村・視点場・五百羅漢ちびっこ広場・テニスコートなどがあり、呉羽山山頂は標高約80mもあるので、動きやすい服装・運動靴でおでかけしましょう。JR「富山」駅からバスに乗り、「富山市民俗民芸村」バス停で下車すぐ、または「安養坊」バス停で下車し徒歩5分です。「富山市内周遊ぐるっとバス」も運行しており、北西回りルートで「民俗民芸村」バス停で下車し徒歩10分です。駐車場もありますが、収容台数が少ないため、公共交通機関を利用しましょう。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
「五百羅漢ちびっこ広場」には木製のアスレチック遊具があり、のぼったり、おりたり、ぶらさがったり、体をいっぱい動かせます。すべり台・つり橋・ブランコなど、子どもたちが大好きな遊具ばかり。緑にかこまれた広場で、子どもたちは気持ちよく遊べます。園内にトイレは2ヵ所あり、多目的トイレにはおむつ交換台が設置されているので、あかちゃんとのおでかけも安心です。たくさんの史跡を内蔵する文化の里「富山市民俗民芸村」には、民芸館・民芸合掌館・民俗資料館・考古資料館・陶芸館・売薬資料館・篁牛人記念美術館・茶室円山庵・とやま土人形工房・管理棟・休憩所があり、陶芸館・とやま土人形工房で絵付け体験をしたり、茶室円山庵の立礼席(りゅうれいせき)でお抹茶をいただくのもおすすめです。
呉羽山公園の基本情報
休園日 | 散策自由 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。