奥只見レクリエーション都市公園
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
0.0(0件)
奥只見レクリエーション都市公園のスポット情報
住所 | 新潟県南魚沼市 |
---|---|
電話番号 | 025-792-8291 |
アクセス(電車) | JR上越線「小出駅」から車で7分 |
アクセス(車) | 関越自動車道「小出IC」から車で1分 |
駐車場 | 普通車:夏季/404台、冬季/296台 大型車:利用可能 |
設備 |
|
このスポットの概要
新潟県立奥只見レクリエーション都市公園は、新潟県魚沼市・南魚沼市(旧大和町)に整備された県立公園群です。全体は、6つの公園から構成されています。広い芝生と遊具が充実している「八色の森公園」、子育ての駅が併設された「驚きの森公園」、春は美しい芝桜が楽しめ、様々な動植物が生息する「花と緑と雪の里」、ふわふわドームやドッグランがある大湯温泉の玄関口「大湯公園」、豊かな自然と歴史資源が満喫でき、ホタルが見られる「須原公園」、浅草岳山麓のレジャー基地で家族旅行の拠点にもなる「浅草岳公園」が、広い面積に分布しており、八色の森公園以外は、冬季は雪のために休園しています。どの公園も入場無料で(園内施設を利用する際は有料も有り)、魚沼の方々の憩いの場やイベント会場として親しまれています。毎年春に、花と緑と雪の里で行われる「魚沼芝桜まつり」はピンクに染まった景色を見るため、多くの観光客が足を運びます。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
新潟県が運営する県立公園群で、6つの公園から構成されています。その中でもお子さん連れにおすすめなのは、音の出る遊具や広い芝生の円形広場や遊具があり、園内には、乳児から未就学児までが屋内で遊べる「子育ての駅かたっくり」を併設している「響きの森」公園、ふわふわドームやクライミングなどお子さんが屋外で体を動かして遊べる遊具が充実しており、ウォーキングロードが整備されていて散策も楽しめる「八色の森公園」です。どちらも、お子さんが遊べる遊具が充実していますし、予約制でバーベキューを楽しめる「バーベキュー場」を備えていますので、お弁当を持参してピクニックを楽しんだり、バーベキューを楽しんだりと、家族で一日過ごせます。また、授乳室があったり子育ての駅があったりと、小さなお子さん連れの際に欲しいと思う施設が揃っているので、安心してお出かけが可能です。
奥只見レクリエーション都市公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。