五智公園のスポット情報
住所 | 新潟県上越市五智6丁目 |
---|---|
電話番号 | 025-526-5111 |
アクセス(電車) | 頸城バス停留所「国府別院前」から徒歩約5分 北陸本線・信越本線「直江津駅」から車で約10分 |
アクセス(車) | 北陸自動車道「上越IC」から車で約15分 上信越自動車道「上越高田IC」から車で約20分 |
駐車場 | 25台 |
設備 |
|
このスポットの概要
新潟県上越市にある五智公園は、旧直江津市制施行10周年記念事業として、1969年に開設された都市公園で、面積は約28haほど。広大な敷地内に自然をたくさん味わえる公園です。ほかにも遊具広場や交通公園、D51機関車の展示などもあるので、お子様を連れてのレジャーにぴったり。春には 約700本の八重桜が咲き乱れ、ゴールデンウィーク頃には花見に訪れる人たちで賑わいます。特に中央の園路約850メートルは八重桜ロードと呼ばれていて、見事な桜の景色を味わうことができます。また五智公園は日本海に近接する里山を利用した公園でもあり、起伏にとんだ地形に雑木林や赤松林、湿地など多様な自然環境の中で希少な動植物や野鳥、昆虫類が生息しています。そのため五智公園の大部分は自然環境保全地域にしていされています。広大な自然をそのままの姿で保つために、自然の大切さを学ぶことができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
五智公園は広大な自然と、遊具広場、交通公園などから成り立つ、お子様とのレジャーにぴったりの都市公園です。遊具広場ではブランコや複合遊具など幼稚園くらいのお子様にぴったりの遊具がたくさん置いていて、きれいな芝生の中で思い切り遊ぶことができます。交通公園ではホンダ製エンジンを載せたゴーカートに乗って楽しく交通ルールを学ぶことができます。小学生くらいのお子様だと何度も乗りたい!と喜んでくれそう。ゴーカートは一人乗り用と二人乗り用があります。また交通公園の一角にはD51機関車が展示されていて、迫力満点の姿に特に電車機関車好きのお子様なら目を輝かせてくれそう。交通公園の近くや、桜の名所八重桜ロードの近くなど、園内数か所にトイレがあります。駐車場も交通公園のすぐそばにあるので、小さなお子様を連れている場合でも移動距離も短くとても便利です。
五智公園の基本情報
休園日 | 年中無休 【ゴーカート営業日】 4月1日~11月30日の土曜・日曜・祝日、ただし夏休み期間中(7月25日~8月31日)は月曜日を除く毎日 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。