村松公園のスポット情報
住所 | 新潟県五泉市愛宕甲2631-1 |
---|---|
電話番号 | 0250-43-3911 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR五泉駅より車で約15分 |
アクセス(車) | 磐越自動車道「安田IC」より車で約25分 |
駐車場 | 800台 |
設備 |
|
このスポットの概要
村松公園は、新潟県五泉市愛宕甲にある、明治39年10月に日露戦争の記念として造られた37.3haの広さを誇る公園です。約3,000本の桜が植樹されているため桜の名所としても知られており、「日本さくら名所100選」にも選定されています。桜のほとんどはソメイヨシノですが、「穂咲彼岸八重桜」という希少品種もあって、春には花見客で賑わいを見せると共に「村松公園桜まつり」が開催され、露店や売店が立ち並び、ライトアップなどが行われます。また、園内には、愛宕山を中心に「観光開発会館」「野外ステージ」「展望台」「児童遊園」「シカ園」など幅広い年齢層の方が楽しめる施設から、「プール」「陸上競技場」「野球場」「武道館」などのスポーツ施設まで多くの施設が揃っており、四季を通して人々の憩いの場として親しまれています。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
明治時代に日露戦争の戦役記念として整備された公園で、四季を通して自然が美しく、春は桜、秋は紅葉の名所です。特に花見シーズンは駐車場が混み合いますので、お早目のお出かけか公共交通機関の利用しましょう。お子さん連れには、ブランコや滑り台が設置された「児童遊園」がおすすめです。体を動かして遊べます。桜の木も近いので、花見の時期には桜を眺めながあら遊べるスポットです。また、公園入口に位置する「村松観光開発会館(ふるさと館)」の隣には、シカ園があってエゾシカが飼育されています。ふるさと館で餌を購入して餌付け体験も可能です。お子さんに動物とのふれあいを体験させることができます。園内はお弁当を持ちこんでピクニックを楽しめますし、ふるさと会館内には食堂や売店もあります。また、花見の時期には多くの出店が出店されますが、幼児をお連れの場合は食べられない場合を考えて、必ず食べられる軽食を持参するのが無難です。
村松公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり動物園あり |
村松公園の新着レビュー
-
2020/03/12
anjeさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4公園の他に鹿がいておやつをあげたりもできたりお猿さんやくじゃくもいて池には亀がぷかぷか浮いていました。 桜で有名な所なので春には桜が綺麗で屋台なども出て飽きずに楽しめました。秋には紅葉も楽しめます。 展望台もあるので今度はそっちにも登ってみたいです。 公園には長い滑り台があったりアスレチックみたいなところもありました。 全て屋外なので雨だと遊びに行けないですが晴れてる日にはいいです。 ただお手洗いや水飲み場、ベンチなどお外にあるので仕方ないのですが綺麗ではなかったように思いました。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。