吉田ふれあい広場のスポット情報
住所 | 新潟県燕市大保466 |
---|---|
電話番号 | 0256-93-5055 |
アクセス(電車) | JR吉田駅よりタクシー |
アクセス(車) | 北陸自動車道三条燕ICより約20分 |
駐車場 | 230台 |
設備 |
|
このスポットの概要
新潟県燕市にあるJR越後線の吉田駅にほど近い公園です。芝生がさわやかな園内には規模の大きいしょうぶ園があり、夏は水もに咲き乱れるハナショウブやハスが見ごろを迎えます。また春には桜が見られるエリアもあり、バーベキュー広場ではお花見しながらバーベキューを楽しむこともできます。芝生が広がる多目的広場をぐるりと囲むように整備された1周900mのジョギングコースは、ジョギングはもちろんウォーキングにも使えて地元の人たちの健康管理に一役買っています。またドッグランは充実の内容で、小型犬と大型犬に分かれてハードルなどで自由に遊ばせてあげることができます。またステージ広場では地元の様々なイベントが開催されています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
公園全体に遊べるエリアが多いです。ちびっこ広場には大型の遊具が並び、コンビネーション遊具やターザンロープはどれだけあそんでも飽きないです。多目的広場はサッカーグラウンドが4つ入るくらいのものすごく広い芝生が広がっていて、一度に沢山の子どもたちがボールなど様々な遊び道具を使って遊んでも十分なスペースがあります。お得な値段で楽しめるゴーカート場もありちびっこたちがレースを繰り広げています。2人乗りもあるので親子で一緒に乗ることもできますね。遊ぶのもよし散策するのもよしで、駐車場の近くにある管理棟で遊び道具をレンタルしてもらえる他、休憩に使えるスペースもあります。管理棟には授乳室が設置されていて、園内にはおむつ交換台のついたトイレもあります。
吉田ふれあい広場の基本情報
休園日 | 冬季は休業となります。詳細は直接お問い合わせください。 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
吉田ふれあい広場の新着レビュー
-
2020/03/12
さかいまゆきさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5自分の子どもではないのですが、5歳の甥と3歳の姪と一緒に遊びに行きました。ゴーカートが好きで、子どもたちは大喜びです。 食事をするところも用意されていますが、レストランという感じではなく、自分たちで持ち込んで食べる様式です。テントを張ってご飯を楽しんでいる人もいました。 詳細を見る -
2020/03/12
Referenceさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
2料金などはかからず、人も少ないので思いっきり遊ぶことはできますが、私が子供の時より遊具が少ないです。 雨の日は広めの休憩スペースがありますが、子供が遊ぶものはありません。 中にはガチャガチャやアイス、小さい売店と自動販売機があるくらいです。 休日はゲートボールの大会などに使われたりするようです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。