大崎山公園のスポット情報
住所 | 新潟県三条市東大崎4024-2 |
---|---|
電話番号 | 0256-38-3968 |
アクセス(電車) | JR信越本線「東三条駅」からバスで(八木ヶ鼻温泉行きで「西大崎」停留所下車、徒歩で30分) |
アクセス(車) | 北陸自動車道「三条燕IC」から車で20分 |
駐車場 | 30台 |
設備 |
|
このスポットの概要
大崎山公園は、新潟県三条市東大崎の標高120mの永明寺山(通称:大崎山)にある公園です。景観と自然に恵まれた園内は、体育館とキャンプ場が併設され様々な合宿に利用可能な宿泊施設「三条市グリーンスポーツセンター」を中心に、「芝生広場」「テニスコート」「野外ステージ」などがあり、春には1900本の桜を愛でに多くの市民が足を運びます。また、大崎山山頂は1887年に日本で初めて科学的な方法で日食観測に成功した地で、「頂上広場」には日食観測碑が建てられており、遊具や展望台も設置されています。展望台からは三条市街地や、佐渡弥彦米山国定公園に指定された弥彦山が一望できます。また、園内には中部北陸8県にまたがる「中部北陸自然歩道」のルートの1つ、姫の城いにしえのみちも整備されていて、大崎山から保内公園間の拠点となっています。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
標高120mの永明寺山(通称:大崎山)の山頂一帯を、「三条市グリーンスポーツセンター」を中心に、公園として整備しました。山を整備していますので、起伏があります。履き慣れた靴でお出かけください。お子さん連れにおすすめなのは、「頂上広場」です。シーソーや滑り台などの幼児から小学生くらいまでのお子さんが体を動かして遊べる遊具が置いてあり、展望台からの美しい景色を堪能したり、春には桜を眺めながら遊ぶことができます。休日には、レジャーシートを持参してピクニックを楽しむ家族連れの姿も多く見られます。また、「三条市グリーンスポーツセンター」では、キャンプ場が利用できたり様々なイベントが開催されていますので、こちらをチェックしておくのもおすすめです。
大崎山公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。