新潟県 新潟市
鳥屋野潟公園
- 総合ランキング
- 238位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.78(9件)
鳥屋野潟公園のスポット情報
住所 | 新潟県新潟市中央区鐘木451 |
---|---|
電話番号 | 025-286-1080 |
設備 |
|
このスポットの概要
新潟市にある鳥屋野潟の湖畔にある県立の都市公園です。鍾木地区と女池地区の2つのエリアを合わせて一つの公園ではあるものの、2つの地区はそれぞれ潟をまたいでいて完全に分かれています。鍾木地区はプロムナードやユキツバキ園さらに日本庭園などがある緑豊かな公園になっています。桜の樹が並ぶ花見広場は春にはお花見に来た人たちで賑わいを見せます。女池地区は県立図書館や県立自然科学館がある文化的な地区です。展望台や広場などもありゆったりした雰囲気のなかのんびり過ごすのもいいですね。どちらのエリアも潟の傍にあるだけでなく、園内にも水のせせらぎを感じられる水のスポットがあります。かめ吉という公園マスコットも親しみやすくてかわいいです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
まず鍾木地区にはトリムの森や多目的広場にいくつか遊具が置かれています。コンビネーション遊具やスネイクジャングルという蛇のようにくねくね曲がったジャングルジムが楽しいです。また多目的広場は広い芝生のスペースで、ボールや屋外で使うおもちゃなどを使って元気に遊ぶことができます。女池地区では図書館や自然科学館の見学ができます。水辺の広場という芝生の広場があり、ここでもボールなどを使って体を動かすことができます。両方のエリアの園路は大部分がバリアフリーになっているので、ベビーカーを押しながらのんびり散策することもできます。またレストハウス四季彩館では親子で参加できる色々なイベントが開催されています。県立図書館の中には授乳室やおむつ交換台も設置されています。
鳥屋野潟公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
鳥屋野潟公園の新着レビュー
-
2020/03/12
いiさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
3近くに好きなスーパーがありまして、そこにいく時によく遊びに行きます。自然豊かで広くてグラウンドや滑り台や砂場など沢山あります。とにかく広くて散歩してる方、ランニング、サイクリング、とたくさんの方がいます。景色も良くまた行きたいとおもいます。 詳細を見る -
2020/03/12
おみなこさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3親子遠足で行きました。遊具はそんなにないですが、広いのでレジャーシートなどをひいて、お弁当を食べるなど、ピクニック気分で楽しめるところだと思います。サンドイッチを持って行ってベンチに座って食べたりしました。近くにご飯屋さんもあるので家族で楽しめる場所だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
tk159632さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4駐車場も広く、自転車の練習もでき広いので他の方とぶつかるようなこともない。パパママが写真を撮っても広いのでそれなりに絵になります。春には桜が咲きます。種類が多く時間差で咲き長く楽しめます。子どもの入学の時にはランドセル姿で桜写真撮りました。 詳細を見る -
2020/03/12
ryo617さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3春はお花見にぴったり。近くに子供が遊べる施設があったり、直売所があって買い物も出来る。土日は賑わっているエリアにある。駐車場もあって、近くに飲食店もある。子供も多く、テントを張って楽しんでる家族も多い。有名なサッカー場があり、サッカーがある日は混んでしまうため行くのはおすすめしない。 詳細を見る -
2019/06/25
みかん71さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
5広い広場があるので、ボールなどを持っていくと広々と遊べるのでオススメです。 遊具も少しあり、お弁当を持っていくと1日楽しめると思います。ベンチがありますが多くはないので敷物やテント必須です。 春は桜が咲き、秋には紅葉が色づいて綺麗です。 駐車場があるので遠方からもいけると思います。 詳細を見る -
2019/06/25
あゆみょんすさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4行った時の子どもの月齢が低かったため、ベビーカーでお散歩する程度のものでした。 木が多く生えているため日陰があって夏でも快適でした。 大きい子どもだと水遊びが出来たりピクニックが出来るような広いスペースもあって良いと思います。 授乳やオムツ替えはなさそうな感じだったので、近くの施設に行って行う感じになるかと思います。それもすぐ行けるところなので、困ることはないかと思いました。 詳細を見る -
2019/06/25
けぇ818さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4暖かくなってきたのでお散歩がてらに、公園にお邪魔しました。広い公園なので、ベビーカーでのんびりお散歩するのにちょうどよかったです。まだ6ヶ月だったので、遊ぶまではいきませんでしたが、周りの子供たちは楽しそうに遊んでいるのが印象的でした。駐車場もあるので車で行くにも最適です。また遊びにいきたいです。 詳細を見る -
2019/06/25
いっせいさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4近所でアクセスしやすく、広いので遊びやすいし、たくさん子供がいて友達も出来るのでとてもいい遊び場所です!今後も利用しようと思います。遊具が増えれば、なお良いです。次の子が産まれたらまた遊びに行こうと思ってます。もっと友達が出来ればいいな!広さは本当に大満足! 詳細を見る -
2019/06/25
匿名さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4休日は家族でよく行きます。 広い土地の公園で、それぞれのエリアで楽しめる遊具もあり遊びが楽しいです。 その反面、楽しいですが遊具が少し少ないのと、劣化技が始まっているようなので使う側としても十分気をつけていきたいと思います。 そのほかは自然がたくさんなので様々な環境から刺激をもらい豊かな気持ちになるのでこれからも行きたいです。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。