佐潟公園のスポット情報
住所 | 新潟県新潟市西区赤塚5404番地14 |
---|---|
電話番号 | 025-228-1000 |
アクセス(電車) | JR越後線「越後赤塚駅」より車で10分 |
アクセス(車) | 北陸自動車道「巻潟東IC」より車で30分 |
駐車場 | 140台 |
設備 |
|
このスポットの概要
佐潟公園は佐渡・弥彦・米山国定公園区域内に位置する、県内でも最大級の砂丘湖、佐潟にある公園です。冬は様々な渡り鳥の飛来地としても知られ、渡り鳥の繁殖、越冬するための湿地帯を保全する国際条約「ラムサール条約」の登録湿地でもあります。園内施設は、渡り鳥や水鳥のほかオニバスなどの貴重な水生植物を観察することができる佐潟水鳥・湿地センター、自然生態観察園や、小さなお子様が楽しめる遊具広場、たくさん走り回れる芝生広場などがあります。アクセスは車で県道2号新潟寺泊線沿いを走り市内中心部から約40分ほど。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
ラムサール条約の登録湿地でもある佐潟公園は、水生植物や渡り鳥の宝庫です。砂丘湖という湿地帯に作られていて、のどかな風景の中、ゆったりとした時間の流れる公園になっています。八月にはオニバスなどの珍しい蓮の花を見ることができ、佐潟水鳥・湿地センターではたくさんの水鳥の観察をすることができます。運が良ければ白鳥なども見れるそうです。お子様も普段絵本や図鑑などでしか見たことがない水鳥を間近に見ることができて目を輝かせてくれそうですね。また、公園の入り口に小さなお子様でも遊べる複合遊具などがある遊具広場があります。自然観察の後は遊具広場で思いっきり体を動かすなどをして、一日遊べそうです。
佐潟公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
佐潟公園の新着レビュー
-
2020/03/12
さっちんさんさんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
2駐車場も広く、お散歩コースがとっても長くまだ歩けないお子さんがいると大変かと思いますが、やんちゃ盛りのお子さんがいる方にはオススメです。遊具などは少ししかありませんが子どもは遊具などなくても遊べるので、十分かと思います。オムツ替えが出来るところやレストランなどはおそらくなかったと思うので、そう言うのがあればもっと良いなと感じます。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。